荒本駅(近鉄けいはんな線)の口コミ一覧
荒本駅の総合評価 (ユーザー28人・171件)
ユーザー評点
3.3




口コミ数
171ユーザー投票平均
荒本駅の口コミ一覧
- 28 人 の口コミがあります。
- 28 人中、 1 ~ 28 人目を表示します。
2024年9月 荒本駅
シバターさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 荒本駅は中央線と近鉄どちらも使えるので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くにコンビニとロータリーがあるので便利 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ガストと居酒屋があります!近いのでいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くに公園があります。遊具がたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 市役所や図書館があり、昼間は安全ですね。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | もうすぐモノレールが開通しますので土地は高騰しそうです。 |
2024年1月 荒本駅
ううさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | トイレがとても綺麗なので誰でもつかいやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ちかくにこんびにやいんしょくてんも多いです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鳥貴族や王将もあり通えるのでとてもありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 中学校で離れることがないのでその点はメリット |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅そばにこうばんがあるのであんしんできる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | やちんはひかくてきやすいとかんじました。 |
2023年12月 荒本駅
あいさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
エレベーターやエスカレーターがある。駅もコンパクトで移動しやすあ。 大きく混むことは少なく、通勤時間でも基本的には電車に座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅のすぐ近くにコンビニがある。病院もいくつかあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに王将やガストがあるので、最低限の食事はできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | エレベーターやエスカレーターがあるので、移動には困らないです。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 街灯はある程度あるので、夜遅い時間でも問題なく歩ける。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 家賃は安いほうだと思う。中央線に乗れば、大阪市内へも20分程度で行ける。 |
2023年11月 荒本駅
ののんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 地上に出るとすぐバス停とタクシー乗り場があり、様々な方面へのアクセスは良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 鳥貴族、ガスト、ホルモン焼き、王将、インドカレーなど、居酒屋やレストランが徒歩5分圏内に複数あり、東大阪市役所や総合病院、図書館、コンビニも近い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 飲食店は幅広く存在しており、駅から徒歩10分行くだけで、様々な選択肢がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに支援センターや図書館があり、施設としては整っている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット |
駅前に交番がある。 また、街頭や街の明かりはそれなりに多いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 可もなく不可もなくです。最近駅前にマンションが増えてきたので、住みやすい割には賃料も安いのかと思います。 |
2023年9月 荒本駅
麻男さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大阪市内まで乗り換えなしで行けるので、利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市役所の本館が駅のすぐ近くにあるので、手続きなどはしやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前あたりには焼き肉屋、ラーメン屋など食べるところはある程度ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ベッドタウンになっているので、学校は近隣にたくさんある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 基本的に閑静なので、犯罪は起こりにくいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 緑も比較的多く、住環境は良いと思う。ファミリー向けの場所だと思う。 |
2023年8月 荒本駅
はさん
12件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
どの時間でも比較的座れることが多い。 タクシーがもう少し止まれば、遅くまで遊べます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニ、飲食店、居酒屋、コーナンなど生活に必要なものが身近にあるので、生活しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
鳥貴族が近くにあって、行きやすい。 チェーン店が多いので気軽に入りやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 子どもがいないので、その視野で見たことないが、総合病院が近くにあるので、安心できる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 警察がうろうろしているので、安心ではある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 適正だと思う。ガソリンが安くなればいいなと思ってます。 |
2023年3月 荒本駅
S.Aさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近鉄線ですが地下鉄中央線と繋がっていて、森ノ宮駅や本町駅まで乗り換え無しで行けます。また、奈良方面に行くのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自転車や車があればイオン鴻池店や隣の駅のフレスポまで行けます。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ファミレスのガスト、大阪王将があります。焼肉店、ラーメン店、中華料理店等が多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅のすぐ近くに府立図書館があり、児童用のスペースもあります。近くに成和小学校があります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 飲食店が開いている時間帯は通りも明るいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 市役所に行きやすいです。府立図書館は自習スペースを誰でも使えるためコスパがいいです。 |
2023年2月 荒本駅
赤い自転車さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
バス停やタクシーのりばが駅上にありアクセスは良い。エレベーターも使いやすいところにある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 市役所、図書館など公共施設が充実している。病院も多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | ファミレスや居酒屋など一通り何でも揃っていて美味しいお店もある。公共施設の飲食店も割安で良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | バリアフリーはまあまあ考慮されている。駅に多目的トイレもある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 市役所が近いので街頭が多い。駅前に交番もある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市の中心部の割にはコスパは良いと思う。駅前にマンションが多く通勤には良いと思う。 |
2023年1月 荒本駅
ひでさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近鉄けいはんな線の荒本駅は大阪メトロの中央線と直通していて、奈良県に出るのも便利だし、勿論これから開催される大阪万博も直結しているし、市内に出るのも便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 東大阪市役所が近いので図書館等が充実しています。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くには、鳥貴族や、情熱ホルモン等があり便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近鉄荒本駅は、比較的駅全体が、綺麗でトイレも使いやすい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の前のバスロータリーの前に交番が有ります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | コストパフォーマンスについては、良いと思う。 |
2023年1月 荒本駅
るるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 本数は多い。近くにタクシー・バス乗り場もある。改札までの距離も遠くない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 小さな駅なので商業施設はない。近くに病院はある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 周辺の飲食店はファミリーレストラン。居酒屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅には多目的トイレがある。スリーブやエレベーターもある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 治安は普通。とくに凶悪事件などは起きていない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 家賃は他の地域と比べて少し高いと思う。。 |
2022年9月 荒本駅
エビさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 東大阪市役所の最寄り駅になります。令和9年にモノレールの駅も出来るのですごく便利になると思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 市役所の最寄り駅になるため色々と便利です。隣に図書館もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 市役所の屋上にレストランがあり 一般の方も利用出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 大規模な公団やマンションも多数あり住環境は良いと思います。図書館が近いので比較的静かな場所です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 市役所や図書館周辺は整備されていてとてもキレイです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 住環境のバランスは良いと思います。あとは買い物施設が少ないのでそこだけです。 |
2022年6月 荒本駅
テシーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都心部へのアクセスがよく、1回の乗り換えが必要はあるが20分で行くことが出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の改札口を出てから5分以内の距離に市役所、イオン(今は閉店してるので今後大型複合施設建設予定)コンビニ、焼肉屋、王将があるので、生活手続きの利便性と楽しめる場所もある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 和洋中とファミレスと居酒屋まで揃っているので気分に合った店を探すことが出来る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園、市役所が近くにあるのは非常に助かる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 警察署もあり、道沿いに警備員が立っている店舗もあるので歩いていて安心ある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | そこそこ築浅物件も増えてきて、外観が綺麗な建物が増えてきた。 |
2022年2月 荒本駅





【メリット】 市役所が近く、東大阪市に住むなら手続きなどは便利だと思います。
また、美味しい店
2022年1月 荒本駅





【メリット】 警察署が目の前にあるため比較的治安がいい。
駅を降りてすぐに飲食店も多数あるため
2021年12月 荒本駅





【メリット】 生駒から大阪に向かうとこの駅までは近鉄管轄なので運賃が安い。ここからもう1駅行くと大阪メト
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 荒本駅





【メリット】 市役所が出来て周辺がきれいになりました。
市役所の展望台からは大阪の街並みが眺め
2021年9月 荒本駅





【メリット】 以前、荒本駅の最寄りに住んでいました。エスカレーター、エレベーターがいい感じの位置にありま
……続きを読む(残り139文字)
2020年4月 荒本駅





【メリット】 駅のすぐ近くにイオンや市役所、大阪府立中央図書館などがあるため、非常に便利が良い。
……続きを読む(残り193文字)
2020年3月 荒本駅





【メリット】 OsakaMetoroの中央線に直通運転しており、森之宮や本町に乗り換えなしで行けます。な
……続きを読む(残り119文字)
2020年3月 荒本駅





【メリット】 東大阪の町工場、会社が近い。仕事するにはよく使われる沿線である。
交通の便が良い
2020年1月 荒本駅





【メリット】 駅前にはイオンモールがあるので、ショッピングや買い物を楽しめる。
飲食店も中にあ
2019年11月 荒本駅





【メリット】 駅の近くにはイオンがあり、日用品や食料品など買い物をする時にはすごく便利です。
2019年4月 荒本駅





【メリット】 東大阪市役所の最寄駅のため、行政関係の手続き等で市役所をよく訪れる場合には便利な場所です。
……続きを読む(残り191文字)
2019年4月 荒本駅





【メリット】 駅から徒歩圏内に東大阪市役所、イオン、大阪府立中央図書館などが集まっており生活にとても便利
……続きを読む(残り109文字)
2018年9月 荒本駅





【メリット】 大阪を東西に貫く中央大通の下を走る
大阪メトロ中央線から近鉄けいはんな線に乗り入
2018年4月 荒本駅





【メリット】 駅前に市役所、府立図書館、クリニックビルがあり、朝7時から夜23時(食品のみ。食品以外は2
……続きを読む(残り305文字)
2018年3月 荒本駅





【メリット】 駅から徒歩圏内にイオンがあり夜遅くまで営業しているので、帰りが遅くなっても買い物をして帰る
……続きを読む(残り121文字)
2017年5月 荒本駅





【メリット】 荒本駅の施設には車いすトイレがあり、非常に使いやすいです。また駅の近くにイオン東大阪店があ
……続きを読む(残り118文字)荒本駅の総合評価 (ユーザー28人・171件)
総合評価 | 3.3 | 口コミ数 | 171 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.2 | 飲食店の充実 | 3.4 |
暮らし・子育て | 3.3 | 治安 | 3.1 | コスパ | 3.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。