× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新石切駅(近鉄けいはんな線)の口コミ一覧


新石切駅の総合評価 (ユーザー50人・313件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

313

ユーザー投票平均

新石切駅の口コミ一覧

  • 50 人 の口コミがあります。
  • 50 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 新石切駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄けいはんな線と大阪地下鉄中央線が直結している為、大阪市内まで直通で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 個人医院の内科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・小児科などの周りにほぼある
飲食店の充実
4
メリット 前はミスタードーナツ・餃子の王将・居酒屋などはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるので、椅子・ベビーカーは問題ない。石切の学校の先生はいじめにとても厳しいので、相談したらすぐ対処してもらえた。
治安
5
メリット この周辺でいわゆる不良というものは見たことがない。平和なイメージ。
コストパフォーマンス
5
メリット 大阪市内に比べると安い。大阪市内・奈良・京都にも行きやすいので良い所だと思う。

2024年11月 新石切駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 天王寺、なんば、梅田、新大阪まで40分50分で行けます。

2024年8月 新石切駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにバス停があり、内にコンビニもある。
飲食店も豊富
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋も近くに万代というスーパーがあるので安心
飲食店の充実
5
メリット 出て階段降りるとあちらこちらに飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット に最近綺麗にやったトイレがあるので、トイレには気にならないと思います
治安
4
メリット などはバイクの気になるがその他は全く気にならない
コストパフォーマンス
5
メリット 内にも仲介のやつがあるし、少し歩けばエイブルもある

2024年4月 新石切駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺には食事や喫茶など飲食店はもちろん都市銀行や病院が数多く揃っていて住まいするにもとても便利です。石切神社まで徒歩10分程度で行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にはほぼ何でも揃っているので徒歩圏内ですべてが解決します。
スーパーも大型店、病院も各科あるし、銀行もATMだけでなく都市銀行から地銀まで数件あるので、かなり便利です。
飲食店の充実
4
メリット お店はたくさんあります。どこも人気があるので分散されて混むということもあまりないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には駐輪場駐車場も多く、特に24時間100円駐輪場がありがたい!よく利用してます。
また改札まで行くのに各道路の方面から歩道橋で向かうことができて安全エレベーターもあるのでお年寄りの方やベビーカーと一緒に上がる方にも便利だと思います。
治安
5
メリット 周辺はお店も多くコンビニもたくさんあるのででも人通りは多く明るいです。風紀が乱れるような店はないため清潔で健全なイメージがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は周辺の割には安く、便利さは大いにあるので住みやすい場所だと思います。

2024年4月 新石切駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前にタクシーバスがある 大阪にも奈良にもアクセス便利
生活利便施設の充実
4
メリット 食料品 日用品など買い物できる場所が近くにある
飲食店の充実
3
メリット 少し歩けば人気うどん店やおしゃれなカフェなどもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などは少ないが近くに有名な神社がある
治安
4
メリット 色々と店があるので明るい 道路もが走っているので明るい
コストパフォーマンス
5
メリット 大規模なマンションがたくさん建っている 住人が利用できる公園などある

2024年2月 新石切駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 奈良にも大阪の都会にも比較的ちかい。。。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー万代が多く、ユニクロもあり便利
飲食店の充実
5
メリット ミスタードーナツやガスト、大阪王将などそれなりに揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベッドタウンなので小さい保育所や公園は多い
治安
3
メリット 静かであまり治安も瓢箪山に比べて悪くはないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット から少し離れてしまうとそれなりに安い。

2024年2月 新石切駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近鉄生駒まで1なので大阪方面や奈良方面にも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札前にコンビニとATMがあるので凄く便利
飲食店の充実
3
メリット 近くに少し歩けば飲食店は多い方なのでその点についてはいいです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット バリアフリーの施設エレベーターなどで補っているのでその点は良い。
治安
5
メリット でも比較的静かな方なのでこの点はすごく良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに飲食店コンビニスーパーなどもありそこまで家賃も高くないのでオススメ

2023年11月 新石切駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット からバスが出ており、石切伏見神社に、すぐ行けます、
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーやご飯屋があり、帰るついでに行ける
飲食店の充実
3
メリット 種類が、多くちょっと選べると思うが、店が少ない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エスカレータやエレベーターがあるが、まで階段がある
治安
4
メリット きれいだし、近くに、店も多いから治安も良い
コストパフォーマンス
4
メリット 周りの家は住みやすいし、スーパーもあるから良い

2023年11月 新石切駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 生駒まで一です。大阪の中心部まで30分ほどで行けます。
生活利便施設の充実
5
メリット 付近にスーパーや本屋、病院が集まったビルなどがあります。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード、パン屋、王将など子供も好きなお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数が多く、適度に自然もあって子育てしやすいです。
治安
4
メリット 治安が悪い印象はありません。終電あたりの電車でも、安心して帰れます。
コストパフォーマンス
4
メリット 大阪市内に比べると家賃や駐車場の価格帯は下がるので住みやすいです。

2023年11月 新石切駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 比較的混雑してなくて、中央線に続くので、便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院スーパー近にあり便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんや、ミスド、マクドなど、子供が好きなお店は充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 自転車で行ける距離に花園中央公園という、大きな施設があります。
イベントも良くやっているので子供を連れて行くにはおすすめです。
石切神社も散歩するのに良いです。
治安
4
メリット 周辺は比較的綺麗治安も良いと思う。静か
コストパフォーマンス
3
メリット 東大阪の中では、子育てしやすく、人柄も良い方が多い。

2023年10月 新石切駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット バスがすぐ近くの所に来るから乗りやすくて便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにスーパーや本屋さん、ユニクロなどがあるので帰りに寄れる
飲食店の充実
5
メリット 鳥貴族や居酒屋とか飲み屋さんがおおいので2次会とかで行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 少し行ったところに石切病院や近くに耳鼻科などがあって行きやすい
治安
4
メリット は割と綺麗だし、そんなに治安も悪くないと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 近くじゃないからあまり分からんけど、安くもなく高くもなくだったはず

2023年9月 新石切駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大阪中心部まで最短35分でアクセス出来る便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 生活において必要施設充実しており困りません。
飲食店の充実
5
メリット 前にミスタードーナツがあり、賑わっています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット なんでもあるので、子育てには向いている環境です。
治安
5
メリット とてもいいので安心して暮らせますが、バイクがうるさいです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃については奈良よりかはやはり大阪なので高いですが、立地がいいです。

2023年7月 新石切駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本町などの主要に乗り換えなしで行けること、電車の本数が多いことが大きなメリットです。
朝の大阪方面は混雑していますが、奈良方面は比較的空いていて座れます。
生活利便施設の充実
4
メリット バス停が近く、バスに乗るまで雨に濡れずに済みます。
クリニックビルもあるので、通勤通学の際に病院に行くことができ、非常に便利です。
南へ少し歩けば大きな薬局やスーパーもあり、必要施設がコンパクトにまとまっています。
飲食店の充実
4
メリット 近くにミスタードーナツや餃子の王将があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 耳鼻科などの病院近いのがありがたいです。
また、塾がいくつかあるので、子どもを通わせるのには良いと思います。
治安
4
メリット 酔っ払いがあまりおらず、比較的安心してを利用できます。
利用者層はサラリーマンや学生がほとんどです。
コストパフォーマンス
3
メリット 主要へのアクセスは良いです。
病院スーパー、ヘアサロンなど、施設はまとまっています。

2023年6月 新石切駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車バスがあるので電車が遅延してる時にバス乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット チカに万代、病院、銀行全てあるのでとても便利
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋もあるし今流行りの韓国料理屋もあるので呑みに行きやすいところ
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 皮膚科も小児科もたくさん近くにあるので通いやすい
治安
4
メリット いい方だとは思います。静かな時の方が多いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 駐車場が何よりも安いので家探しする時助かりました

2023年4月 新石切駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 生駒が隣。ファミリーマートがある。
生活利便施設の充実
3
メリット 石切神社がある
近くに万代、UNIQLO、ドラッグストア、本屋、カラオケなどがある。から少し歩けばドンキホーテがある。
石切生喜病院という大きめの病院がある。
必要最低限は揃っている。
飲食店の充実
3
メリット 大阪王将、ミスタードーナツ、マクドナルド、鳥貴族など他居酒屋がある。から少し歩けばガストがある。お弁当屋、パン屋もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、エスカレーターはあり。
に多機能トイレはある。
治安
4
メリット 治安が悪い雰囲気はない。周辺の綺麗さは普通。
コストパフォーマンス
3
メリット 天王寺まで30分ちょっとで出れると思えばそんなに高くないかも?

2023年3月 新石切駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪メトロ中央線直結で便利タクシー乗り場あり、近鉄バス停留所あり、駐輪所あり
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にコンビニあり。病院多数あり。総合病院もあり。近くにドラッグストアやユニクロもあり。
飲食店の充実
4
メリット 前に飲食店多数あり。美味しいパン屋さんやお惣菜屋さんもあります。美味しいケーキ屋さんとシャトレーゼもあり、お土産を買うにも便利。美容院はありすぎる程にあります。石切参道商店街まで徒歩10分圏内。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スロープは無いが改札へもホームへもエレベーターで行ける。学習塾が沢山あります。
治安
4
メリット 周辺はいつも綺麗です。でも交通や人通りがある程度ある。パトカーの巡回が多く安心
コストパフォーマンス
4
メリット 分譲マンションの価格がここ数年上がり続けている印象。

2022年10月 新石切駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停・タクシー駐輪場駐車場
からスグのところに揃っています。
バスも1時間に何本も来るので便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー徒歩5分程の所にあり
病院近です。
飲食店の充実
5
メリット 近はミスドと大阪王将…。
徒歩5分程の所にマクド…。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット バスも1時間に何本もあり
自転車でハシゴできる距離にスーパー病院も多いので子育てはしやすいと思います。
治安
5
メリット お年寄りが多いので、治安は良い方だとは思います。
コストパフォーマンス
5
メリット この地域住みやすいとは思います。
家賃の相場はそれぞれ…

2022年10月 新石切駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 奈良も近いですし、中央線1本でコスモスクエアまで行けて楽です。
生活利便施設の充実
5
メリット 中にはコンビニがあり、の近くには飲食店スーパー、書店、病院、美容院などが揃っています。
飲食店の充実
5
メリット ドーナツ屋からお弁当屋、最近はたい焼き屋が出来ていて、人気です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然も多く、のびのびと暮らせる場所です。
治安
4
メリット も汚くはないし、フレンドリーな方が多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し移動すれば直ぐに都会にも行けるし田舎にも行ける住みやすい場所です。

2022年10月 新石切駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 複数路線はないものの、乗り換えも分かりやすので利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット ライフ、万代のスーパーやウエルシアの薬局、ユニクロも近くにある。
飲食店の充実
5
メリット 王将、鳥貴族、ミスタードーナツ、マクドナルドなどチェーン店が多数ある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット こどもがいないので、あまり意識したことはないですがスーパーなど近いので住みやすいと思う。
治安
5
メリット 治安は悪くないので終電でかえっても変な経験はない。
コストパフォーマンス
3
メリット 現在住んでいるところは2LDKで10万代ほど、安いのかどうかはわからないですが、済みやすい。

2022年8月 新石切駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット おりたらバスタクシーはいるので便利な方かと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット 都会でもなく田舎でもなく住みやすい方だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 前にも何軒もあるので、歩いて行ける範囲で飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 沢山保育園などはあるので育てやすいとは思う。
治安
4
メリット 比較的周辺の治安は良い方だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 歩きでは無理な所もあるがスーパーや薬局、ホームセンター等沢山あるので安いお店を探しやすい。

2022年6月 新石切駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心部に乗り換え一回で行けるので、20分くらい乗ってればよい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーコンビニ、銀行居酒屋、ミスタードーナツ、大きな病院もある。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中と揃っており、居酒屋ファミレス徒歩5分圏内にある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人通りも多く昼間は安心する。構内も日の光もが挿して明かるい印象。
治安
5
メリット 構内、周辺は明るく綺麗になっている途中。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がよく、チカ物件でも家賃が安く設定されていることが多い。

2022年6月 新石切駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット が比較的綺麗なのと、数年前にエレベーターが出来たので楽になりました。石切神社の参拝客は年配の方が多いのでエレベーターが出来て良かったです。私が子供を産んだ20年前はエレベーターも無くベビーカーを抱えて階段の昇り降りをしていたので本当に大変でした。
生活利便施設の充実
3
メリット 構内にコンビニが出来ました。
またすぐ近くに三井住友銀行と京都銀行があります。
前には少ないながらも、居酒屋やドーナツ屋さんなどがあります。
また美容院と整骨院はとても多いです。歩いて5分以内にスーパーコンビニもあります。
飲食店の充実
3
メリット 餃子の王将、ミスタードーナツ、鳥貴族などがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学区としては落ち着いた良い環境だと思います。
治安
4
メリット になると道が暗いですが、治安が悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 市内に比べて物件の価格、賃貸ともにとても安いので住みやすいと思います。
また駐車場も安いための維持がしやすいと思います。

2022年6月 新石切駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大阪の主要までのアクセスはだいたい平均で35分程度です。割とましな方だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 構内にファミリーマート、近くにローソン、セブン、ミスドなどがあります。
さらには新石切プラザ(近くにマクドナルド、ユニクロ、薬局、万代、本屋など)
病院、銀行などもあるので、非常に便利だと思います。
飲食店の充実
4
メリット 最近新しいパン屋もできて、ほっともっと、鳥貴族、居酒屋などいろんな施設があります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 構内にエレベーター、ロッカーがありいすが十分に入る広さで、使いやすいと思います。
治安
3
メリット の階段にポイ捨てがされているのを見たことがあります。周辺は、比較的綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット やはり、お店などが非常に充実しているので、したがって住みやすいと思います。

2022年2月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄のこの路線は、いつも空いていて、いつも席に座ることができます。新石切改札口を出ると

……続きを読む(残り215文字)

2022年2月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 石切ですが、は平地にあり、からの移動はスムーズです。生駒方面へのアクセスも良く、回り込

……続きを読む(残り129文字)

2021年11月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くにドンキホーテやコーナン、万代など商業施設があり、居酒屋やミスドやガストなどの食事処も

……続きを読む(残り178文字)

2021年11月 新石切駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 田舎ではあるが、他のに比べ大阪とは思えない場所。吉田より田舎感が増している。生駒は奈良な

……続きを読む(残り138文字)

2021年11月 新石切駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 田舎のにしては、発展してきています。
ドン・キホーテ、ドラックストア、書店、ユ

……続きを読む(残り179文字)

2021年11月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大きくないですが、構内にコンビニ、コインロッカー、エレベーターなど必要な物はきちんとあり

……続きを読む(残り294文字)

2021年10月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 田舎のなのでとても広くホームには待合室もあり夏など冷房も効いていて快適です。前はあまり

……続きを読む(残り137文字)

2021年10月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 石切神社の最寄りです。周辺にローソン(2件)、ミスタードーナツ、鳥貴族、居酒屋などがあ

……続きを読む(残り209文字)

2021年7月 新石切駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 自然が多く残っていて、のどかで近くに美味しい洋和菓子屋さんがあります。でんぼの神様でお馴染

……続きを読む(残り123文字)

2020年4月 新石切駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 から徒歩五分以内にコンビニ3件、スーパー1件、銀行2件、居酒屋数件があり便利です。を降

……続きを読む(残り105文字)

2020年2月 新石切駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪のビジネス街『本町』まで一本で行くことが出来てアクセスは非常に良いです。

……続きを読む(残り142文字)

2019年12月 新石切駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近鉄けいはんな線が通っているので本町などのビジネス街に行く際に便利ですし、近鉄に乗り入れて

……続きを読む(残り118文字)

2019年11月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺には不動産会社、ミスタードーナツ、居酒屋スーパーマーケット、ドンキホーテ、セブンイレ

……続きを読む(残り168文字)

2019年8月 新石切駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 大阪の中心に行くにつれ列内は混んでくるが、乗る際にはさほど人が乗っていないため出勤時でも

……続きを読む(残り124文字)

2019年8月 新石切駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 石切と違い、都会的な雰囲気のです。
ホームから見た線路の形が面白いです。 ……続きを読む(残り138文字)

2019年7月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ホームセンターコーナンやドン・キホーテなど大型商業施設が立ち並び、国道308号線と国道17

……続きを読む(残り114文字)

2019年3月 新石切駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 大阪のビジネス中心地本町まで22分で通勤便利である。通勤時間帯の電車は4~6分間隔で運行

……続きを読む(残り187文字)

新石切駅の総合評価 (ユーザー50人・313件)

総合評価 3.9 口コミ数 313
交通利便性 3.8 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.8 治安 3.9 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

近鉄けいはんな線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

近鉄けいはんな線

JR

京阪

北大阪急行電鉄

南海

大阪メトロ

大阪モノレール

大阪府都市開発

水間鉄道

能勢電鉄

近鉄

阪堺電気軌道

阪急

阪神

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます