高島町駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)の口コミ一覧
高島町駅の総合評価 (ユーザー20人・116件)
ユーザー評点
3.4




口コミ数
116ユーザー投票平均
高島町駅の口コミ一覧
- 20 人 の口コミがあります。
- 20 人中、 1 ~ 20 人目を表示します。
2023年9月 高島町駅
たぬぽんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
京浜急行戸部駅や横浜駅まで近いし静かです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ベイクォーターと、穴場的でお洒落な雰囲気のお店が近くにある |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ファミレス、スターバックス、サラダボウルのお店、ベーカリーカフェ、資生堂のお洒落なカフェがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 広い公園があります。近隣に住んでいるお子さん達がいつも楽しそうに遊んでいます。少し足を伸ばせばニトリや商業施設、色んな線路が通ってる横浜駅にも行けます。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | この辺りに住んでいる人は落ち着いた上品な人が多いので、治安はいいと思います。夜もうるさく騒ぐ人はいない印象があります。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 横浜駅や桜木町エリアに近いから買い物や観光には便利。 |
2023年7月 高島町駅
カメールさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
桜木町と横浜の間にあるので、どちらかの駅に行くよりは近いところにある駅。 駅の近くに美味しいハンバーグ屋さんがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 病院とスーパーが近くにあり、人も少ないので行動しやすい。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くにいくつかの喫茶店やレストランがある。また近くにコンビニもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 地下鉄だが、エレベーターがありベビーカーやお年寄りも利用しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の近くは整備されており、綺麗に整頓されている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 主要な場所から離れているので、横浜という立地でも安く住める。 |
2023年6月 高島町駅
みさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
横浜まで近い(バスが通っている) 出口のすぐそばに駐輪場がある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
スーパーやコンビニ、病院など必要最低限の施設はある。 少し歩けばみなとみらいに行ける |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人気のパン屋さん、中華料理やカレー屋さんなどある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
コンビニが数店舗あるので夜歩いていても怖くない 駅にエレベーターがある 人は少なくはないが、多くもないので比較的穏やかな環境 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
基本的に穏やか 昼間はオフィスが近いので人がわりといる |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
家賃が安いところが多い 比較的綺麗なマンションなどが多い |
2023年5月 高島町駅
くろさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
小さい駅なので、改札から出口までが近い。長々と歩かなくて良い。 主要駅の間なので、乗降者が少なく、乗降、歩くのがスムーズ。 席に座れやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
近くにローソン、セブンがある。 スーパーがある。 個人商店が多い。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
チェーン店ではなく、個人店の飲食店が多い。バーグは有名。 戸部駅方面に5分ほど歩くと、美味しい鮨屋がある。(ランチは格安) 一食からでも配達してくれるお弁当屋さんがある(日替わり弁当) 上等なものがいいときは、木曽路のお弁当もある。 平日のお昼に、キッチンカーがくる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅にエレベーターがある。へんぴな場所にないので、使いやすい。 歩道が広くて、安全。ベビーカーを押しやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
オフィス街なので、夜は静か。 昼間もおかしな人は見かけない。 飲み屋や居酒屋が少ないので、治安はいいと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
自転車ですぐにみなとみらいや横浜駅に行けるので、便利。 中心地ながら静かでゴミゴミしていなくて過ごしやすいと思う。 みなとみらいに近いが、国道をまたぐと家賃が抑えられる。 |
2023年2月 高島町駅
カットボール2さん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地下鉄のみになりましたが、多少歩けば横浜駅、桜木町へ出向くことはできます |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺にチラホラお店もありますが、比較的チェーン店よりも個人店が多い印象です |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 飲食店も個人店が多い印象のため、独特の味覚が楽しめると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 学校関連、医療機関もそこそこありますし、駅周辺の通りが道幅が広いため、子供連れでも歩きやすいです |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 賑やかな横浜駅、桜木町の間だけに比較的静閑な土地のため、過ごしやすく、出歩きやすいところと思います |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 比較的地元の方が多い土地柄の印象のため、あまり新築の物件が少ない印象。横浜駅、桜木町に比べれば比較的リーズナブルと思います |
2022年8月 高島町駅
みえりんこさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 何といっても横浜まで1駅という利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 高島町駅近隣の住民なら、横浜駅、桜木町駅、みなとみらい駅のどこかには近いはずで、商業施設はそれらの利用になり、充実度はいうまでもない。病院も近くに多くあり、桜木町の夜間診療センターもある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | ビルも多いので飲食店も多い。駅前ではないがキッチンカーも出ている。木曽路高島町店あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
横浜はどこでも坂が多いが、高島町駅から10分以内はほぼ平坦でよい。 桜木町との間に掃部山公園があり、そこから望むみなとみらいはなかなかよい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅前は大きな通りに面しているので夜でもあまり心配はないと思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 横浜へのアクセスがよく、便利な場所で、人気もあるようだ。 |
2022年4月 高島町駅
KAMAさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | ターミナル駅の横浜駅まで1駅と大変利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 大きな施設はありませんが、少し歩くとコンビニや飲食店もあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 京浜急行線の戸部駅方面に歩いていくといろいろな飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の周辺は単身者向けのマンションがたくさんあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに交番があるので、治安はあまり気にしなくてよいのではないでしょうか。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | やはり、何でもそろっている横浜駅まで徒歩圏内なので、利便性はよいと思います。 |
2022年3月 高島町駅
そんしさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 京急線戸部駅や横浜駅などの代替駅が多数あるため良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 戸部警察署や複数の診療所、小規模な物販店が近くにある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 戸部本町においしい寿司屋があり気にっている。個性的な店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 少し歩けば、子育て支援拠点や遊び場が多数あり、保育園も多数ある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 警察署の近くで、治安の悪くなる施設もないため良い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 横浜駅、みなとみらい駅に歩いて行ける立地でお手頃の家賃で住める。 |
2021年11月 高島町駅





【メリット】 あざみ野方面に行く場合昼間(午前10時~午後4時だと大体横浜駅で人が降りて座れる場合が多い
……続きを読む(残り224文字)
2021年11月 高島町駅





【メリット】 みなとみらい地区の中でも人の往来が少なく、混雑していない。市営地下鉄の中では、みなとみらい
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 高島町駅





【メリット】 急行は止まりませんが、なんといっても横浜の隣駅なのでとても便利です。歩いても10分強で横浜
……続きを読む(残り161文字)
2021年10月 高島町駅
みずたまくらげさん
1件投稿




【メリット】 横浜駅、桜木町駅、戸部駅と近い事もあり、マンションが多い地域です。地下鉄ブルーラインしか通
……続きを読む(残り295文字)
2021年4月 高島町駅





【メリット】 みなとみらいや横浜まで徒歩圏内で買い物や交通に全くもって不便はないです。また、スーパーマー
……続きを読む(残り220文字)
2020年4月 高島町駅





【メリット】 商業施設はありませんが住宅はたくさんあります。
横浜駅、桜木町駅に平坦徒歩圏内(
2020年3月 高島町駅





【メリット】 横浜駅からすぐの場所にあり、都心へのアクセスや横浜郊外への移動にも便利な場所です。駅を出て
……続きを読む(残り142文字)
2020年3月 高島町駅





【メリット】 主要ターミナル駅の横浜駅まで徒歩15分程度で行くことができ、東横線、京急線、相鉄線、JR、
……続きを読む(残り116文字)
2020年2月 高島町駅





【メリット】 駅周辺にはコンビニエンスストアが数軒であるが、横浜駅東口まで徒歩圏内であり、横浜駅周辺の商
……続きを読む(残り151文字)
2018年11月 高島町駅





【メリット】 横浜駅までちょっと時間はかかりますが、歩いて行ける距離に駅があるので、終電を逃しても歩いて
……続きを読む(残り256文字)
2018年10月 高島町駅





【メリット】 ブルーラインにて横浜駅と桜木町駅に挟まれたエリアになります。1駅で横浜駅やみなとみらいのど
……続きを読む(残り188文字)
2018年9月 高島町駅





【メリット】 みなとみらいと横浜の間にある高島町。どちらも歩いて行けるほどの近い距離なので交通の便はとて
……続きを読む(残り108文字)高島町駅の総合評価 (ユーザー20人・116件)
総合評価 | 3.4 | 口コミ数 | 116 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.5 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.5 |
暮らし・子育て | 3.4 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。