× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新杉田駅(シーサイドライン)の口コミ一覧


新杉田駅の総合評価 (ユーザー117人・573件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

573

ユーザー投票平均

新杉田駅の口コミ一覧

  • 117 人 の口コミがあります。
  • 117 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR根岸線とシーサイドラインが乗り入れています。京急への乗り換えも徒歩10分程度で京急杉田があります。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結のビーンズに食料品スーパーと成城石井があるのと、3分くらい歩いたところにオーケーストアがあります。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩5分のところにあるイタリアンのOliveira(オリヴェイラ)は本当に美味しいです。磯子で有名なパン屋'ile des Pains(イル・デ・パン)が商店街にできました。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット シーサイドライン新杉田構内のトイレが新しくなり、いすやベビーカーでも使いやすくなりました。
治安
3
メリット の周りに高層マンションが増えて品の良い人たちが増えたように感じます。
コストパフォーマンス
3
メリット 杉田周辺は家賃がとても安いので、ある程度の買い物には困らず外食も楽しめるのでコスパは良い方だと思います。

2024年9月 新杉田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新杉田から、シーサイドラインがはしって居るのが便利
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には、飲食店スーパー商店街があり便利
飲食店の充実
5
メリット 周辺は居酒屋チェーン店、ラーメン屋などあり、便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 警察署、市役所、総合病院がありまずまず。
治安
5
メリット 新杉田は比較的、静かな街で治安は良いとおもう
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜、戸塚、湘南より、グッと物価は安いのがよい

2024年5月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線(根岸線)、京急線、シーサイドラインの実質3路線使える。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー、ドラッグストア、100均、商店街、美容院、病院等があり商業施設充実している為、普通の生活には不自由しない。
飲食店の充実
5
メリット ファミレス、カフェ、ラーメン屋、牛丼屋、カレー屋等があり、飲食店で困る事はない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット を降りると商店街商業施設が立ち並んでおり、から少し歩くとひたすら住宅街が広がっている。
周辺に小中学校はあるが、子どもを私立の学校に通わせたい場合は電車通学となる。周辺にあまり自然もない為、子ども子育て環境に関しては良いとも悪いとも言えないのが正直な所。どちらかというと高齢者の方が多く住んでる街といった印象です。
治安
4
メリット 治安が悪いという話は聞いたことない。前に交番もあるし、治安もまあまあ良いと思われる。
コストパフォーマンス
3
メリット 新杉田周辺に職場がある場合のみ住みやすいと思う。特に生活に困ることはないだろう。

2024年5月 新杉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット にはバスターミナル徒歩10分ほどで京急杉田アクセスできるなど利便性高いです。
またシーサイドラインへの乗り換えもできます。
前にはタクシー乗り場もあります。
そこまで多くはないですがバイクの駐輪場もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット にはパン屋、蕎麦屋、寿司屋さん、マクドナルドなどの飲食店などが多数あります。
1階は成城石井やスーパー、惣菜屋、魚屋などが入っており、から濡れずに買い物ができて便利です。
また2階の歩道をつないでラビスタがあり、スタバやうどん屋、ファミレス以外にも有名なカレー屋さんがあります。
それ以外に、本屋、100円ショップ、ゲームセンター、スーパー、薬局などがあり買い物困らないです。
飲食店の充実
5
メリット ラビスタや周辺も含めれば多種多様だと思います。
リーズナブルなお店や居酒屋、少しおしゃれなお店などあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大型のマンションがあり、まわりは小学校保育園などがあり充実していると思う。
徒歩10分ほどで大きな公園もあり、またスポーツセンターもあるので生活はしやすいかと思う。
治安
4
メリット 前には交番があり、あまり酔っぱらいも見ません。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に比べて山や坂が少なくわりとフラットなところなどで住みやすいと思う。

2024年4月 新杉田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR根岸線新杉田は都心から通勤圏内です。JR新杉田から 横浜市営のモノレールであるシーサイドラインが出ていて、金沢シーサイド工業地帯や横浜市大医学部病院などを通り、終点は金沢八景です。JR新杉田から徒歩10分ほどで京浜急行線の杉田があります。通勤圏内であり、大船や横須賀、鎌倉、三浦岸などに簡単に行けます。都会生活と自然と歴史のある街並みが身近に楽しめるです。
生活利便施設の充実
5
メリット JR新杉田には 構内にBeansというショップゾーンがあり、スーパー、レストラン、喫茶店などあります。至近にはオーケーマートやスズキや、ハックドラック という大きなスーパーがあります。郵便局、内科医院、整形外科はから徒歩5分以内です。JR杉田から地元の商店街をぬけると約10分(徒歩
で京浜急行の杉田で、地元の商店街には 飲み屋が多く、安い八百屋など沢山のお店があります。とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット JR新杉田の近くに ラーメンの家系の総本山である吉村家がスタートし、今は横浜のほうに引っ越しましたが、今は一番弟子の杉田家があります。すごい人気です。JR新杉田は。家系の総本山吉村家の発祥地です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 買い物便利、平坦です。タクシー24時間待機しています。小学校徒歩10分位にあります。幼稚園もいくつかあります。
治安
3
メリット 交番前にあります。治安は良いと思います
コストパフォーマンス
5
メリット 杉田商店街物価が安いことで有名です、生活しやすいです。

2024年4月 新杉田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜も近く、京急もあり、どこにいくにも便利
生活利便施設の充実
4
メリット 直結で成城石井、薬局、ユニクロとあり生活には困らない
飲食店の充実
3
メリット 前にたくさん飲食店もあり、杉田家など全国的に有名なラーメン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校はある程度あり住宅地の方に行けば公園もある。
治安
2
メリット 昼間は通勤通学で使われる為、利用者多く不安な場所はない
コストパフォーマンス
3
メリット キレイな家が多くやや高めだが利便性がかなりいい。

2024年3月 新杉田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット
シーサイドラインも繋がっていて、京急線も徒歩5分ほどの距離です
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店や本屋も同じビル内や隣接したビルにあります
飲食店の充実
5
メリット 人気なお店が多いです。
さまざまな種類の飲食店が入っています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も多く子育てしやすいです。
公園も多いため遊ばせることができます。
治安
5
メリット 治安は良いと思います。
でも人通りが少ない道はあまりないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は高すぎず、家賃や土地はバランスがいいです。

2024年3月 新杉田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 根岸線、京急、シーサイドライン3つの路線があって非常に便利です
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーマーケットはたくさんあるので困らないです
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に多いのでその日の気分で好きなものを選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園も多いですし、自然も多いので良いと思います。
治安
5
メリット 治安は非常に良いです。事件もほとんど起きないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 非常に充実している街だと思います。横浜にも近いですし良い場所です。

2024年2月 新杉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自体はそこまで大きくありませんが、シーサイドラインの起点のとなっています。平日はそこまで混んでいる感じはありませんが、土日は人が多く出ています。を出るとすぐにバス停とタクシー乗り場があります。
生活利便施設の充実
5
メリット を降りると、Beans新杉田というビルに直結しています。そこにはショッピングやたくさんの飲食店もあります。
地上に出ますと、近くに銀行や交番もありますので、とても便利です。
飲食店の充実
5
メリット ビルの中には、マクドナルド、てんや、和幸、みさき寿司など食事を出来るお店もありますし、ドトールやパン屋もあるのでちょっとひと休み出来るお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の中にはちゃんとエレベーターやスロープやトイレも充実していますし、新杉田を降りて少し歩くと、公園がいくつかあります。
治安
4
メリット 新杉田自体あまり歓楽街っていう感じでもないので、日中ももわりと家族連れや学生などがいるので治安は特に悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 新杉田に住めば、ある程度の生活環境には困らないと思いますし、結構ここ最近新しいマンションが建設されていて、どんどん都会的になっていっているので住みやすくなっているなと感じました。

2024年1月 新杉田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車が混んでいることはあまりない印象です。
生活利便施設の充実
4
メリット OKストアやスズキヤがあり食料品を買うのには困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多く、家系ラーメンの有名なお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のトイレは案外綺麗です。エレベーターもあります。
治安
3
メリット 住宅街なので静かです。車通りも多くありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 職場がシーサイドライン沿いであれば通勤の便がよく良いと思います。

2023年12月 新杉田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット だけでなくタクシー乗り場やバス、京急線も近く言うことなし
生活利便施設の充実
5
メリット 様々な施設が揃っており、とても生活しやすい
飲食店の充実
5
メリット コンビニファストフードファミレス等様々な飲食店が揃っている
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに保育施設があり、出勤時に子供を預けたりしやすい
治安
5
メリット 交番がすぐ近くにあるため、安心でき、不審者等も見当たらない
コストパフォーマンス
5
メリット 超都会ではないので家賃も高すぎないと思う

2023年12月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急線やモノレールが通っているので、杉田はとてもアクセスがいいです。
最近では、南部市場や商店街に新しいお店ができており、栄えています。
生活利便施設の充実
4
メリット 新杉田周辺には、すべての店が揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 個人業の店が多くあり、安く美味しいお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット お店が集中しているので、とても暮らしやすい地域になっていると思います。
治安
4
メリット 都会にありつつ、地域さが残っているのが特徴だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 近は比較的高いと思いますが、他と比べると家賃相場も高くなくいい場所だと思います。

2023年10月 新杉田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR根岸線のほかシーサイドライン、京急と3路線使えるです。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーはオーナーストア、スズキヤ、ウェルシアやマツキヨなど申し分なく生活必需品が揃うです。
飲食店の充実
3
メリット 横浜家系ラーメンで有名な杉田家があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エスカレーター、エレベーター構内に設置しています。
治安
3
メリット 目立って汚い印象などなく、前に交番があるので安心かとは思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜まで電車で20分、前周辺で生活必需品が揃うので便利だと思います。

2023年8月 新杉田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR根岸線とシーサイドラインの乗り換えが簡単。自転車置き場も1日80円で一時利用なら空きもあるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット にちょっとしたスーパー飲食店・カフェが入っており、京浜急行過ぎた方面に向かえば飲み屋さんもたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット カフェやマクドナルド、店内飲食可能なベーカリーがあるので待ち合わせなども便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はドッグラン併設されている公園があり、休日は子ども連れのご家族が楽しそうに遊ぶ姿も見受けられます。
治安
5
メリット 前に交番もあり、特に治安が悪い印象もありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 横浜へ出るならば問題ないエリアです。家賃は東京と比べるとだいぶん安いです。

2023年8月 新杉田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜からの距離感的にも非常に便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット 新杉田地域ケアプラザや、横浜市磯子区民文化センター杉田劇場など、公共施設充実している。
飲食店の充実
5
メリット ラーメンの杉田家さんは、もはや聖地と言えるのではないか。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 杉田臨地や横浜市新杉田公園など、子供が遊べる公園が豊富。
治安
3
メリット 前の交番がきちんと機能していて安心な町。
コストパフォーマンス
5
メリット 横浜からの距離感を考えたら、コストパフォーマンスは非常に高いと思う。

2023年8月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜まで一本で行ける。タクシー乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーから100均までたくさんのお店がある。病院がたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット とても美味しいお店がたくさんある。居酒屋さんが多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターでまで上がれる点。スーパーが併設されているため、買い物して帰れる。
治安
5
メリット ご老人が多く、警察の駐在所が近くにある。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜まで近く、沿いのため人がとても多いわけでは無いから。

2023年6月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 改札までの距離は結構近いからいいかも?あとタクシー乗り場がある
生活利便施設の充実
4
メリット 改札からちょっと歩いたところに本屋があって便利です。あとゲーセンもあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くに松屋やマックなどがある。めちゃくちゃ美味しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公演はから結構離れたところにあって遊びやすいです。小学校も近くにあります
治安
3
メリット 治安は結構いい方で周辺も結構きれいめな方ではあります
コストパフォーマンス
5
メリット しいなりタワーというでかめの住めるところがある。の近くに。

2023年5月 新杉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット シーサイドラインへの乗り換えがスムーズ。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結にスーパー・薬局などたくさんの店舗があって便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はひととおりの種類があってシチュエーションに合わせて選べる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にエスカレーターがついていて昇降が楽。
治安
4
メリット 前のタクシー乗り場には複数台タクシーが停まっていてすぐに乗れる。
コストパフォーマンス
4
メリット 単身用アパートが多く、コンビニスーパーも多い。

2023年4月 新杉田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 3路線の利用が可能。みどりの窓口もあり、特急もとまる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には大きな商業施設がある。商店街もある。病院や美容室も充実しており、困らない
飲食店の充実
5
メリット とくに有名なお店があるわけではないが、ご飯やおやつの調達には困らない。大手のチェーン店は大体そろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きなの街なので、生活に必要なものはあらかたそろっている。
治安
4
メリット 若者がたむろするような場所は少ない。カフェも比較的入りやすい。前には大きな交番がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性がとても高く前にはタワーマンションが沢山ある。

2023年3月 新杉田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR杉田は、徒歩圏内で、京急杉田もあるので、運休の場合など相互利用ができる。
生活利便施設の充実
3
メリット から直結の高層マンションがあり、下層部には商業施設がある。
飲食店の充実
3
メリット 利用しやすい、お手軽な良く利用するチェーン店が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット から直結の高層ビルに連絡通路があり、雨天でも移動が快適
治安
4
メリット 前に派出所があるので、何かあったときの安心感がある。
コストパフォーマンス
3
メリット 近で利便性が良い割には、手ごろな物件が多い。

2023年3月 新杉田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、京急、シーサイドラインの3線が利用できてすごく利便性が良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 新杉田にはスーパーからレストラン、お惣菜屋さん、スイーツ屋さんなどあり何でもそろう。UNIQLOもある。
飲食店の充実
5
メリット かなり充実していると思う。松屋、CoCo壱などサラリーマンが気軽に一人で入れるお店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的には子育てはしやすい方だと思う。近くに臨公園があり景色がきれい
治安
4
メリット ビルは非常に綺麗でお店も多いので明るくて賑やか。3線あるため乗り換えのため歩いている人も多いので安心前には交番もある。
コストパフォーマンス
4
メリット JR、京急、シーサイドラインの3線利用できることから便利であり前の物件、特にタワーマンションなんかはかなり高い。しかし、京急の山側方面に行くと少し価格も安くなってくる。

2023年3月 新杉田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京急やシーサイドラインに乗り換えることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット の中にドラッグストア、スーパー、洋服店等があり、大抵のものがそろう。
飲食店の充実
5
メリット 様々なジャンルの店がある。特に安い居酒屋が多くて助かる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 建物が多い割には自然もそこそこあるのでのびのびと子育てすることができると思う。
治安
5
メリット 昼は穏やかであり、交番近いのでトラブルは少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性高い割には安い物件が多いように思える。

2023年2月 新杉田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット シーサイドラインも利用できる。
タクシー乗り場がある。
横浜などの主要にも近い
生活利便施設の充実
5
メリット 薬局やスーパーがあったり、近くにも食べ物屋が多い。
飲食店の充実
5
メリット カフェが多く、弁当屋もあるのが便利だと思う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい公園がおおく、に多機能トイレがある。
治安
5
メリット 前に交番があって安心できる。
街頭が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 近で、賃貸もやすい。
近くにスーパーも多く、生活に便利

2023年2月 新杉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜には20分程度で行けることが最大のメリットです。
生活利便施設の充実
3
メリット があれば買い物にも不便がない場所ではあります。
飲食店の充実
5
メリット 店舗も少ないです。居酒屋が数店舗ある程度です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 電車を利用すれば横浜界隈の学校にも通えますが、遊学時間帯は混みあいます。
治安
5
メリット 住めばみやこ・・・。治安不安を感じることはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット この辺りでは穴場かもしれません。港南台など近隣と比較しても安いと思います。

2022年12月 新杉田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR京浜東北・根岸線とシーサイドラインの2路線使用可能。JRは隣の磯子始発の電車も多い。数分歩けば京急の杉田も使える。杉田と新杉田での乗換をしている人も多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札外に商業施設があって、買い物するのには便利。ユニクロも入っている。
飲食店の充実
5
メリット ビル内にマクドナルドやドトールなどの有名チェーン店が入っている。京急の杉田との間に商店街もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くであり、杉田臨地などがあって、環境はいいと思う。
治安
4
メリット 前に交番はあり、国道沿いはでも明るいので安全だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場の割に利便性もよく、住みやすい街だと思う。物価も安い。

2022年10月 新杉田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜まで20分、東京まで1時間で、行けることがメリット。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街があり、割と食材の調達は容易にできる。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋チェーン店が多い。有名なラーメン屋などもあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット が近くにあるため、自然と共存していくには良いと思う。
治安
3
メリット 商店街などが、あるため、街風情がよく、賑やかなところ。
コストパフォーマンス
3
メリット 賃貸で借りようとしてもさほど高すぎることはない。

2022年9月 新杉田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線、シーサイドライン、京急線がつかえます。
生活利便施設の充実
4
メリット 各科のクリニック近にあります。大きな病院はとなりの磯子や港南台にあります。
飲食店の充実
4
メリット にマクドナルド、てんや、ドトール、丸亀製麺やバーミヤン、スタバがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 隣の磯子に図書館があり、電車で一いけば、子供向けの本もあります。
治安
4
メリット 前も。そこまでゴミゴミしておらず、治安はいいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 隣の本郷台、洋光台、港南台より、は土地が安いと思います。

2022年9月 新杉田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット シーサイドラインが乗り入れている。
の飲み会は、店がたくさんあるので便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街スーパーコンビニがあるので生活には困らない
飲食店の充実
5
メリット 飲酒店は,多く飲み会に困らない
商店街には、飲酒店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が近くにある。中学校小学校があり便利です。
治安
5
メリット 治安は、よい交番が近くにあるので安心安全である。
コストパフォーマンス
4
メリット の近くにマンションあり比較てき安く住める場所あり

2022年9月 新杉田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット エレベーターもエスカレーターもしっかりとあり、年配の方や小さい子連れでも利用しやすいです。
また、商業施設の中にあり、シーサイドラインの乗り換えも分かりやすく利便性もよくタクシー乗り場も近いので遅くの利用も安心です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやお惣菜が売っているお店、アパレルショップがありとても充実しています。
仕事帰りなどに寄れる施設が多くあり便利です。
飲食店の充実
5
メリット お茶が飲めるパン屋さん、お蕎麦屋さん、お寿司屋さん、ファミリーレストラン、ファーストフードと周りが充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に学校スーパー病院が多くあり生活にはとても便利です。
また、路線もJR、シーサイドライン、京浜急行線など近くにあるので都心へのアクセスなどもスムーズでとても便利に感じています。
治安
4
メリット 歓楽街までは行かないが、少し歩くと工場地帯、飲み屋街があるのでは少し治安が悪く感じる。
コストパフォーマンス
5
メリット から近くてもアパートが多く家賃負担はほかのと比べて少し少なく感じています。
お店もスーパーが多くあるので生活状況に合わせて帰られるのが魅力的です。

2022年9月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線利用が出来て主要までのアクセスが良いです。京急線のが少し離れたところにありますが徒歩圏内なので行きたいところに併せて利用路線の選択肢が広がります。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパー病院商店街など買い物出来る施設はそろっているので便利です。カフェなども複数店あるので休憩所も充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット 和洋食店がそろっています。カレーやラーメンの有名店もあるので選択肢には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園や学校はたくさんあるので子育てには向いていると思います。
治安
4
メリット 歓楽街はなくは比較的綺麗なので治安は問題ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は普通です。住宅街なのでは比較的静かで、主要にも近いのでバランスは良いと思います。

2022年8月 新杉田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 根岸線で横浜から20分程度で、桜木町や関内といった横浜都心部にも直接アクセスできる。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にもスーパーや医療機関、商店等がたくさんある。京急杉田をの間を結ぶ商店街もあって便利
飲食店の充実
5
メリット 前の道路沿いには飲食店充実。家系ラーメンの杉田家は徒歩5分の距離。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 徒歩5~6分のところにスポーツセンターと野球場などが併設された公園がある。
治安
4
メリット 飲食店は多いもののいわゆる繁華街ではないため、酔っ払い客などは少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜中心部からやや離れた南部の人気エリアで、家賃も含めた物価は比較的安い。

2022年8月 新杉田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜や品に一本で行けるところがメリットとして挙げられると思います。また京急の杉田にも歩いて行けるし交通の便は文句なしと思われます。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルにゲーセンから美味しいカレー屋があって文句なし
飲食店の充実
4
メリット カレーのバーグという伝説のお店があるから文句なし
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園などもそれなりにあるので楽しく過ごせる街だと思います
治安
3
メリット 近くに交番もあるのでなんとかすごせると思います
コストパフォーマンス
3
メリット 京急とjrの両方使えるし家賃も安いのでコストはよい

2022年7月 新杉田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 自宅の最寄の新杉田は、JR根岸線、金沢シーサイドライン、京浜急行線(杉田)の3路線が利用でき、
都心へのアクセス電車1本で可能です。
また、京急は急行の停であり、この急行は羽田空港直通となるので、
出張や旅行、帰省などには便利です。
さらにに関しては、首都高の入り口があるので、こちらも非常に便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物は、スーパー周辺に4軒、地元商店街もあるのでとても便利です。
大きな病院はないものの、クリニックはたくさんあります。
本屋は、JRと京急それぞれの近くに大きめのものが1軒ずつあります。
アパレルに関しては、ジーンズメイトなど安売りのショップはありますが
ちょっと高級なものは、地元以外のデパート等に買いに行きます。
公共施設は、区のスポーツセンターや地区センター、野球場とテニスコートのある公園があります。
図書館は、隣の磯子にある区役所に行くことになりますが、
京急の杉田ビル内にある地区センターに置いてある書籍が貸出可能です。
飲食店の充実
4
メリット ファミリーレストラン、チェーン店のカフェ、居酒屋などは充実しています。
また、地元以外でも美味しいと評判のお店も奥つかあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 商業施設エレベーターやエスカレーターが設置され、ベビーカーでの移動はしやすいです。
近隣には保育園、幼稚園小学校が多いです。
また、JRや京急でのアクセスが良いので、小中学校受験するご家庭も多いです。
治安
5
メリット になるとから離れた地域暗くなりますが、
比較的、治安は良いです。
若い女性がに一人で歩いていても心配はないです。
前に交番があります。
周辺は綺麗です。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性はとても高いです。
JR、京急、金沢シーサードラインの3路線が利用できることは魅力です。
物価も、横浜市内では比較的安い方なので生活はしやすいと思います。
家賃は高めですが、築年数の古いアパートなら安いところもあります。

2022年7月 新杉田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内や横浜方面にも出やすい。京急の杉田に乗り換えれば羽田空港にもアクセスしやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にらびすた新杉田という大きめのモールがあるので、スーパーや書店など日常の買い物には困りません。2ほどありますが、比較的近くに三井ショッピングモールやユニクロの大型店などもあり。
飲食店の充実
3
メリット 新杉田からほど近い大通り沿いにあるOliveiraというイタリアンがオススメ。けっこう人気なので予約しないと飛び入りでは入れないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に市立杉田小学校徒歩圏内に市立浜中学校あり。浜中は向井理さんや井上真央さんの出身校。子育て世帯が多いエリアなので親同士の情報交換も活発なように思います。
治安
4
メリット 前に杉田交番あり。基本は住宅街側で人通りの多い西口を使えば問題ないかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 昔から住んでいる人、土地を持っていた人には、都心や横浜方面にも出やすいのでコスパ良いと思います。

2022年6月 新杉田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRとシーサイドラインが通っているし、少し歩くと京急杉田がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設内にはスーパーやドラッグストアやレストランなどいろいろ入っている。商店街もありラーメン屋など色々ある。
飲食店の充実
5
メリット スタバがあるし、パン屋やファミレスもある。成城石井も入っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園などあり、学生が多く歩いている印象がある。
治安
4
メリット の目の前に交番がある。になっても街灯が多くついていて明るいイメージ。
コストパフォーマンス
5
メリット JRとシーサイドラインと京急があるし、家賃も住みやすい

2022年6月 新杉田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜までも20分圏内であり、徒歩で10分程度の場所には京急杉田もありアクセスはとても良い。
また、シーサイドラインにもアクセスしている。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルには複合テナントが入り買い物にも便利、眼科や歯科など生活に困らないような病院関係もある。
飲食店の充実
4
メリット 有名な家系ラーメン家店の杉田家をはじめ、おいしいお店が軒を連ねている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新杉田公園子ども連れでにぎわっています。非常に雰囲気の良い公園魅力的です。
治安
4
メリット 高速道路沿いは雰囲気が暗く、空気もよくないので治安はあまりよくない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性から考えると家賃相場はそれなりに安いといえる。
東京までも十分通勤圏内なことを考えればなかなか手堅いエリアだと思います。

2022年5月 新杉田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR根岸線に加えて、横浜市新交通シーサイドラインが利用できます。少し歩けば京急杉田も利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業設備病院充実しています、古くからの杉田の商店街も盛況で利用できます。
飲食店の充実
4
メリット 工業地帯がある為、昼の食事はバリエーション豊富です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の山側は昔からの住宅地で、複数の幼稚園学校の選択肢もあります。は工業地域通勤者向けなので古いですが、設備は完備しています。
治安
3
メリット 大きな繁華街はなく、工場勤務者が通勤に利用する程度なので治安は特に問題ありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜にも近く、便利地域の割には不動産物価はリーゾナブルな範囲の様に感じます。

2022年5月 新杉田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・シーサイドラインに乗り換え可能
タクシー乗り場あり
バス停あり
・京急線に乗り換え可能
生活利便施設の充実
5
メリット NEWDAYS、スーパー飲食店
服屋、ゲームセンター、花屋、
本屋、カフェ、居酒屋、薬局、
携帯ショップ(docomo)、成城石井、
パン屋などの店が入っている。
少し歩けば商店街がある。
劇場が建物内にある。
飲食店の充実
5
メリット マック、スタバ、ビドフランス、
天丼てんや、バーミヤンなどの
チェーン店やお寿司やそば屋もある
居酒屋もあるが、
ちょっとあるいて
商店街にいけばもっとたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ・近くに保育園、学校あり。
・草原、ドックラン、遊具、
 休憩スペース、運動用遊具
 テニスコート、野球場、のある
 公園がある。
・スロープ、エレベーターあり。
・多目的トイレあり。
・スポーツセンター(ジム付き)あり
治安
4
メリット の中は綺麗
でも明るい。
交番あり。
コストパフォーマンス
5
メリット 交番もあり、
 でも明るいので、
 とても住みやすい

2022年2月 新杉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ドラッグストアやスーパーがあるので、生活必需品を買うのには困らないと思います。ミスタードー

……続きを読む(残り156文字)

2022年2月 新杉田駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 JRと乗り換えに不便な京急線と、どちらかというと便利な方。それでも新杉田までは10分ほど

……続きを読む(残り191文字)

新杉田駅の総合評価 (ユーザー117人・573件)

総合評価 4.0 口コミ数 573
交通利便性 4.0 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

シーサイドラインのその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

シーサイドライン

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます