小倉駅(北九州モノレール)の口コミ一覧【7ページ目】
小倉駅の総合評価 (ユーザー577人・3676件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
3,676ユーザー投票平均
小倉駅の口コミ一覧
- 577 人 の口コミがあります。
- 577 人中、 241 ~ 280 人目を表示します。
2022年6月 小倉駅
パプリカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにバスやモノレールがあり、交通の番が良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングセンターが多数あり、とても利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 勉強等で長居できるカフェから、おしゃれな飲食店まで、さまざまなジャンルのお店があり、飽きずに楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | バス通りや電車の本数が多いため、通学に便利であると思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 人通りが多すぎず少なすぎず昼間は楽しめる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は高すぎず、交通の便がいいため、暮らしやすい。 |
2022年6月 小倉駅
いのいのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
各種在来線、新幹線、モノレールも駅に入ってます。 バス、タクシーのロータリーもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルに全て生活するに必要なものがあります。便利。 駅の回廊でセントシティにも行けます。小倉記念病院とも回廊があり直で行けます。 全部カルチャーが詰まったあるあるCityというビルがありアニメやコスプレが楽しめます。 ミクニスタジアムがありスポーツやイベントが行われる施設もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店が沢山あります。 シロヤのパンは有名です。なかでもサニーパンが一番人気!テレビにもよく出ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルに保育園があったり街中ですが、学校もあります。 駅裏に広場もあり海がみられます。 エレベーターや手すりもあり、割とバリアフリーです。 |
治安 |
4 |
メリット |
交番も近くにあります。 夜は街頭が多いので安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
高層マンションなどがあります。 買い物、通勤なんかはとても便利です。 |
2022年6月 小倉駅
Cod信者さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | やっぱ昔からの馴染みがあるから愛着湧くよね…ちっちゃい時母とよくモノレールで保育園行ってた…懐かしい。あの頃に戻りたい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろんな機械が新しくなっていっててハイテク!! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | やっぱ小倉駅はいろんな飲食店やらなんやらがあって楽しい!! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに保育園があるからそこがいいよね!! |
治安 |
5 |
メリット | 治安はマジでいいよw悪いとこが思いつかんw |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパはいい!!!!100円から乗れるし!! |
2022年6月 小倉駅
トラちゃんですさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 九州交通の起点。東(大分、宮崎)、西(長崎、佐賀)、南(熊本、鹿児島)へと、交通は便利。東京へも新幹線で直通。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅中や駅からモノレールで容易に買い物できます。旦過市場もあるよ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 温かいうどんが美味しい。焼きうどん発祥の地。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエレベーターもあり便利。モノレールも駅直結なので便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 最近は少ないが抗争などがありちょっと怖い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も家賃も他の政令都市に比べて安いと思う。 |
2022年6月 小倉駅
まいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 九州の玄関口。本州へ行くにも便利な駅である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあり、ショッピングには困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店舗の数は多いので選ぶ楽しみはある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープやエスカレーターは充実して便利。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口は商店街にもつながるため、そこまで不安を感じた事はない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価自体は高くないので、ここで買い物を済ませるのもあり。 |
2022年6月 小倉駅
Mさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線への乗り換えも可能で、アクセスが非常に良くほぼ全ての快速電車、特急電車がとまる。またモノレールがあり、電車の改札を出た後、真っ直ぐ進めばモノレールの改札があり、乗り換えもスムーズにできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アミュプラザやセントシティ、井筒屋、商店街、カフェなどさまざまな商業施設があり、若者からお年寄りまで楽しめる。また小倉記念病院や、北九州市立医療センターなど大きな病院がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺にはお洒落なカフェや居酒屋、パン屋などさまざまな飲食店がある。リーズナブルなものから高級なものまであり、中にはOCMなど長年続く飲食店とある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 周辺には保育園や小学校、専門学校などがある。公園は5つほどある。駅にはホームからエレベーターやエスカレーターがあり、改札に向かうまでにもエスカレーターがあるため、便利である。 |
治安 |
3 |
メリット | 主要な駅であり、整備はきちんと行われている。駅前には交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新幹線がとまる主要な駅であるにもかかわらず、物価・家賃が安い。またバスの本数がとても多いため、車がなくても移動が楽であり、全国共通ICカードの使えるバスである。 |
2022年6月 小倉駅
ぴさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 色々な所へ行くことが出来るため、利便性は良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルで買い物が出来るため、便利であると思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェなどたくさんあるため、休憩にいい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターがあるため、歩き疲れた時に良い |
治安 |
2 |
メリット | 駅が明るいため、安心であると思っています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 便利だからコストパフォーマンスはいいと思う |
2022年6月 小倉駅
Haハ葉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
帰省や旅行でよく使う。 近畿や四国、関東から九州に行きたいときは必ず利用する。 博多ではなく北九州に行くなら 小倉駅しかない。 混雑しない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
買い物施設の充実度: 駅に直接繋がっているお土産屋兼スーパーがある。 豪華な金の扇形の入れ物に、 これまま綺麗に扇形に並べられた明太子が、 どこでも売られている。 デパ地下に似ている状態。 本屋、アパレル、雑貨屋など買い物を楽しめる場所があるか: もちろんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店は充実していると思う。 落ち着いていて、和やか。 うるさい飲食店が少ないので、 質のいい飲食店が並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
住宅が多い住宅街。 暮らしにはものすごく適していると思う。 駅の御手洗いは綺麗。 基本的に道幅の広い駅。 車で来る人のこともよく考えられた駅。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安が良い。 駅の周りは緑はあって、でもちゃんと人が歩くところが整備されていて、素敵。 人と自然が共存している。 博多駅よりのどかで素敵だと思う。 個人的には小倉駅派。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
単純に博多駅より地価は安いと思う。 でもちゃんとしている駅。 お金がない駅ではない。 バランスの取れたちょうど良い駅。 普通の駅より良い。 物価に関しては当然、関東より安いから、 全部安く感じる(笑) |
2022年6月 小倉駅
たんとんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
本数も多いしバス、タクシーもあるので降りたあとも便利です モノレール乗り場もあります |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
降りてすぐにデパートなど色々あるので 駅周辺だけで十分過ごせると思います 病院などもあります 一通りの施設はすべてあると思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店はかなり色々あります 駅内だけでなく少し歩けば 居酒屋などもあります カフェなども多いので暇をつぶせます |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
トイレなどはとても充実してると思います エレベーターも各所にあるので不便には感じません |
治安 |
2 |
メリット |
駅はきれいな方だと思います 夜も利用者が多いので街灯もとても明るいです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
とても便利なので住みやすいと思います 都会過ぎないとこも良いのかなと |
2022年6月 小倉駅
友里さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急電車、快速急行電車共に止まる。在来線と新幹線が同じ駅に止まること。小倉駅内ににモノレールが乗入れしていて、駅前にバスセンターもあり、JRから他の交通機関への乗換の便もよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小倉駅から魚町銀天街へも行けるし、その反対側には郵便局、北九州市小倉行政サービスコーナーもあり、駅前には複合商業施設セントシティ北九州もある。それに小倉駅アミュプラザはファッションから飲食店、カフェ、お土産売り場から、スーパー、ドラッグストアと地元の駅利用者だけではなく、他の地方からの観光客、ビジネス客にも便利な施設が充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 小倉駅周辺は飲食店が多くあり、充実していると思います、小倉駅アミュプラザの1階のカフェ、ファストフードから6階レストラン街。駅1階のラーメン屋等8店舗が入る『小倉宿、駅から三十歩横丁』、駅北口にあるカフェやベーカリー、ガッツリ食事できるお店があるピエラ小倉。私はピエラ小倉のベーカリーカフェ『ハートブレッドアンティークVIERRA小倉店』のねこ食パンがおすすめです。かわいく美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのアミュプラザには大きなエレベーターやおむつ替えシート等ある明るく綺麗なトイレがあるのでいいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 小倉駅は駅前に交番があるので、安心して利用できます。駅周辺も街頭も多く、アーケード付の魚町銀天街の灯りもあり、暗くないのがいいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 小倉駅周辺の家賃相場は、1LDK63000円らしいです。駅周辺は魚町銀天街、ユニクロ、スーパールミエール、旦過市場、井筒屋があり、旦過市場の先には市立医療センターがあります。にぎやかで便利のいい所に住みたい方にはおすすめです。 |
2022年5月 小倉駅
ぽんぽこぽんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、JR、モノレール、バスの3つの交通機関が小倉駅から乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
お土産屋、コンビニ、カフェが近場にありますので、旅行や出張前に買い物やお茶ができます。 少し歩けばあるあるCityやアミュプラザ、セントシティなどお洋服や雑貨も買えちゃいます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近場にカフェ、居酒屋、コンビニがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
階段の他にエスカレーターが絶対あります。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅は掃除されているので綺麗です。 出勤時毎日通るので、凄くいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段などは分かりませんが、某家探しアプリで小倉付近を調べると、可愛いお家なのに家賃がお手ごろだったり、逆に可愛いのに家賃が高かったりします。 |
2022年5月 小倉駅
ふみほさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線があり本数も多くとても、利便性は高い。 新幹線も同じ駅にあり、とても便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅付近に商業施設が複数あり病院や近くに商店街もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやチェーン店、居酒屋、バーなどいろんな種類の飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や学校などもあり、便利だと思う。 バリアフリーにも対応しており、スロープや多機能トイレが多くある |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は会社員や学生が多く、治安はいいと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅付近でも、安い物件(築年数は古い)はあるためコストパフォーマンスは良いと思う。 お店が多いため住みやすい |
2022年5月 小倉駅
タカシックスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR小倉駅に連結しているためそのまま新幹線に乗れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 小倉駅周辺はお買い物には便利。デパートやショッピングプラザなどたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北九州で一番賑わってる街であるので飲食店に困る事は無い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中学生や高校生が学校行く時に利用する駅。この日からたくさんの高校へ中学校へ行ける。 |
治安 |
3 |
メリット | モノレール小倉駅の周辺には、警察署があるので、安心。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | モノレール小倉駅の周辺に住むことができたら、お買い物で困る事は無い。 |
2022年5月 小倉駅
ぶらっくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線、日豊線、鹿児島本線等いろいろな線のハブ駅なので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろいろな商業施設があるので駅施設内で完結できる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最近フードスペースが多く入店して新しい店がたくさんオープンした |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターや点字ブロック・スロープもあるので、傷害をもつ方の利用も問題ない |
治安 |
5 |
メリット | 住んでいる人は何の問題もない。駅前交番もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 特に高いわけでもなく、どちらかと言うと安い方だと思う |
2022年5月 小倉駅
ペン子さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | メリットとしては、困ったことはなくわかりやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | メリットとしては駅の近くにあるからいい! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | メリットとしては、地方には無いものがいっぱい! |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | メリットとしては見かけた中では利用されてる方もいる |
治安 |
5 |
メリット | メリットとしては、えきのひとたちはまるかな |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | メリットとしては、、、買い物しに来やすい |
2022年5月 小倉駅
katapanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新幹線、快速、モノレール、バス、タクシー乗り場など乗り継ぎがスムーズにできる。 本数もそれぞれ多いので余裕を持って行動すれば困ることはそうないと感じる。 バスセンターがあるためバスの運行もかなり多く、仮に乗り遅れても別路線のバスが来たりすぐに次の便が来るのでかなり便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅構内に飲食店が集まったビルがあるので良い。 駅と隣接したスーパーやショッピングやカフェの入ったビルがいくつかある。 少し歩けば商店街やデパートもあるので出掛けやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅構内、駅周辺にも多彩なジャンルの飲食店やカフェが多くある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多いので子ども連れでも行ける店の選択肢が増える。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅周辺にいくつか交番がある。 昼は人が多いので人気の面では安心。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
交通の便はとても良い。 駅中心にバスがそれぞれ走っている。 |
2022年5月 小倉駅
ぷりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
とても分かりやすく使いやすいです。 最寄り駅なので毎日使わせて頂いています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
楽しめるところがたくさんある。 例えばショッピングモールが近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
飲食店の充実さはちゃんとしてある。 少し遠いけれど。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
暮らしと子育てのメリットはあると思う。 近くにマンションがあるので。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はすごくいいと思う。 困っていることが少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは家賃とかはいいと思う。て |
2022年4月 小倉駅
ぴちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線利用・快速・主要駅、都心部までのアクセス利便・電車の本数・バス、タクシー乗り場などは文句なしです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルがあり買い物施設の充実度は高いです。アパレルなど買い物を楽しめる場所があります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルですぐに食べられるし、近くにもたくさんのご飯屋さんがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 田舎出身の私からすると充分都会ですが、同じ福岡や東京と比べたら、都会過ぎず田舎過ぎずで住みやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | どの時間帯もある程度人は居て、見通しはいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都会にしてはリーズナブル、田舎にしては便利です。 |
2022年4月 小倉駅
naさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 日豊本線、新幹線等、電車の利便性が高い。また、駅周辺のバスが発達している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにショッピングモールが充実している。病院も多くある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルや駅前の商店街に飲食店は多くあり、困らない。テレビに出るような有名店も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北九州市は子育て支援に力を入れていて、保育園なども入りやすいと思う。駅に大きな支援センターがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅も綺麗で、商店街など明るいエリアは治安も悪くなく安全だと思う |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 地方都市の中では物価や家賃相場も割安で、住みやすいと思う。 |
2022年4月 小倉駅
シュンスケさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅は大きく、買い物とう非常にりべんせいがたかい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 周辺には商業施設がおおくあり利便性がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅構内にもたくさん飲食店はあり充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターは設置されており便利。 |
治安 |
5 |
メリット | たまに酔っぱらいなどがおりあまり治安が良いとは感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いろいろな店が多く、非常に暮らしやすい。 |
2022年3月 小倉駅
【メリット】 とても広くて、駅構内や周辺に色々な飲食店があります。
電車に乗る前や乗った後に、
2022年3月 小倉駅
【メリット】 駅ビルや、周辺デパート、飲み屋街、カフェなどが集結しており便利。新幹線やモノレール、バス停
……続きを読む(残り135文字)
2022年3月 小倉駅
【メリット】 小倉駅はデパートやショッピングモールが隣接しており、ショッピングや飲食には困らない場所です
……続きを読む(残り161文字)
2022年3月 小倉駅
【メリット】 北九州の中心部にある駅なので、駅ビルの中で一通りのものは揃います。コロナ禍前は、駅の広場で
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 アミュプラザがあり、飲食店やアパレルなどたくさんあり時間を潰すことが出来ると思います。新幹
……続きを読む(残り144文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 大きな駅なので電車の路線、本数もあり便利です。
駅には駅ビルもあり買い物などに関
2022年2月 小倉駅
【メリット】 この駅の周辺では、ゴミのポイ捨てやタバコのポイ捨てを禁止する条例が作られています。そのため
……続きを読む(残り148文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 駅と直結しているアミュプラザでは様々な買い物施設が複合している。
レッドキャベツ
2022年2月 小倉駅
【メリット】 駅内もそうだけれど、駅から出てもお店が沢山ある。
食事が取れるところも沢山入って
2022年2月 小倉駅
【メリット】 主人の単身赴任先でよく利用していました。商店街も近く観光も楽しめます。駅ビルでのショッピン
……続きを読む(残り175文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 駅ビルが大きく複合商業施設を展開しているので便利です。混雑しても十分ゆとりがあり、密接など
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 駅が広く、小倉駅は洋服、化粧品、食物などの買い物が充実している。また、広い構内の中でベンチ
……続きを読む(残り131文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 モノレール自体の値段も安く通いやすく、アミューやあるあるシティーなど丸一日遊べます!近くに
……続きを読む(残り140文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 電車が来る間隔が短いのでよく利用させて頂いています。また、駅周辺のお店等も非常に充実してお
……続きを読む(残り135文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 北九州の中心部なだけあり西鉄バス、北九州市営バス、フェリー乗り場行き無料バスやモノレールな
……続きを読む(残り216文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 比較的に人通りは少ないと思います。この場所は新鮮な魚を売りにしてますし、とても鮮度も抜群で
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 電車の本数が多く、時間等もあまり気にせず乗れるためかなり便利である。また駅周辺も設備が充実
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 電車の本数が多く、時間等もあまり気にせず乗れるためかなり便利である。また駅周辺も設備が充実
……続きを読む(残り163文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 施設は綺麗で、店員さんはいつでも積極的に手伝っていただきいい駅だと思います。また、駅の近所
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 小倉駅
【メリット】 シーモールがあり、お洒落なビルがあります。駅を降りてすぐに懐かしい雰囲気のパン屋さんがあり
……続きを読む(残り120文字)小倉駅の総合評価 (ユーザー577人・3676件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 3,676 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.5 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.6 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.1 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。