西谷駅(相鉄新横浜線)の口コミ一覧【2ページ目】
西谷駅の総合評価 (ユーザー72人・443件)
ユーザー評点
3.5口コミ数
443ユーザー投票平均
西谷駅の口コミ一覧
- 72 人 の口コミがあります。
- 72 人中、 41 ~ 73 人目を表示します。
2022年1月 西谷駅
【メリット】 約40年前に引っ越してきました。当時は各駅停車しか止まらない、横浜のチベットと呼ばれていた
……続きを読む(残り173文字)
2022年1月 西谷駅
【メリット】 横浜駅まで特急・通勤急行・快速・各停の4種類でアクセスすることができる。近年、埼京線との直
……続きを読む(残り184文字)
2022年1月 西谷駅
【メリット】 主要駅である横浜駅にもすぐに行くことができアクセス面ではすぐれている点。美味しいラーメン屋
……続きを読む(残り145文字)
2021年12月 西谷駅
【メリット】 渋谷まで一本でいけるようになり、都内への乗り入れが便利になりました。新横浜にも乗り換えなく
……続きを読む(残り148文字)
2021年12月 西谷駅
【メリット】 静かな街です。現在は渋谷と都内まで行くとこができて便利です。特に人も多くなく混雑も感じられ
……続きを読む(残り147文字)
2021年10月 西谷駅
【メリット】 駅構内に授乳室、多目的トイレがあり子連れに安心です。
トイレは最近新しくしたので
2021年10月 西谷駅
【メリット】 JRが乗り入れたことで東京方面へ行きやすくなった!また、今後東横線も乗り入れるためより都心
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 西谷駅
【メリット】 西谷駅前の西谷交番の隣にSLOW FARMというオシャレなカフェがあります。店内には他では
……続きを読む(残り150文字)
2021年10月 西谷駅
【メリット】 埼京線の直通が始まってからは乗り換え駅として、急行や特急などすべての電車が停車する駅になっ
……続きを読む(残り114文字)
2021年10月 西谷駅
【メリット】 横浜まででなくても、東京都心に出れるようになったのが1番大きいです。電車の混雑もそこまでで
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 西谷駅
【メリット】 渋谷や恵比寿、新宿と都内まで直通で行けるようになったのが便利です、今後もっと本数が増えると
……続きを読む(残り237文字)
2020年9月 西谷駅
【メリット】 トイレなどの駅内の施設は最近リニューアルされたので綺麗になりました。JRとつながったことで
……続きを読む(残り172文字)
2020年8月 西谷駅
【メリット】 相鉄線が湘南新宿ラインとの相互乗り入れが開通したことで西谷駅が分岐駅となりました。そのため
……続きを読む(残り194文字)
2020年1月 西谷駅
【メリット】 横浜駅まで15分ほどで着くのでアクセスがいいです。静かな駅ですが、駅を出ればコンビニ、スー
……続きを読む(残り103文字)
2020年1月 西谷駅
【メリット】 横浜から10分程と便利な立地にも拘わらず、畑や緑多い環境でゆっくりとした生活が送れます。ま
……続きを読む(残り208文字)
2019年12月 西谷駅
【メリット】 JR湘南新宿ラインと接続され、武蔵小杉駅を経由して渋谷・新宿方面へ出やすくなりました。また
……続きを読む(残り143文字)
2019年12月 西谷駅
【メリット】 JR直通線の始発駅となり、横浜駅を経由せずに都心へとアクセス可能となりました。東横線への乗
……続きを読む(残り134文字)
2019年9月 西谷駅
【メリット】 商業施設と呼べるほどのものはありませんが駅を出てすぐコンビニはあるし車道を渡ればファミレス
……続きを読む(残り163文字)
2019年9月 西谷駅
【メリット】 横浜まで13分程度とアクセスは良く、駅から10分ほど歩いた住宅街は閑静で騒がしさは全くない
……続きを読む(残り244文字)
2019年6月 西谷駅
【メリット】 駅南側近くに商店街あります。個人商店が多いが店舗数は多いです。
駅北側にはファミ
2019年4月 西谷駅
【メリット】 横浜駅から10分強で交通の便が良い。快速、快特と乗り入れがあるので、便利である。横浜駅中心
……続きを読む(残り183文字)
2019年4月 西谷駅
【メリット】 横浜駅に、10分弱、東京にも通勤圏内で便利です。
今年末には、横浜駅で乗り換えす
2019年4月 西谷駅
【メリット】 相鉄線で横浜駅まで15分以内で行けるアクセスの良さに加え、来年からは西谷からJR及び東横線
……続きを読む(残り169文字)
2018年11月 西谷駅
【メリット】 相模鉄道線は神奈川県の横浜から県央部に走っている私鉄路線で、西谷駅は横浜からですと7番目の
……続きを読む(残り224文字)
2018年8月 西谷駅
【メリット】 国道がすぐ近くにありバスが走っており、周辺の住宅地などを結ぶため交通の要衝としてコンビニや
……続きを読む(残り125文字)
2018年6月 西谷駅
【メリット】 横浜駅まで電車一本で出られます。
また、相鉄線は数年前から東横線との直通運転のた
2018年4月 西谷駅
【メリット】 北口には、コンビニやレストランなど、南側にはスーパーや商店街がありますので、買い物がしやす
……続きを読む(残り163文字)
2018年1月 西谷駅
【メリット】 横浜駅まで電車で一本で出られます。横浜駅までは数駅でかなり近いですが、昔ながらの雰囲気を残
……続きを読む(残り117文字)
2017年11月 西谷駅
【メリット】 家賃が安い。栄えている駅ではないため、駅の入り口から改札までがとても近く電車の時間がぎりぎ
……続きを読む(残り121文字)
2017年11月 西谷駅
【メリット】 スーパー(二階にダイソーなどが入るマルエツ)と駅前の商店街があり、日用品は大抵駅前で手に入
……続きを読む(残り332文字)
2017年10月 西谷駅
【メリット】 駅の改装を今現在行っており、線が増え東京方面にアクセスしやすくなるというのを知りました。か
……続きを読む(残り173文字)
2017年7月 西谷駅
【メリット】 数年後に、渋谷駅に直通の電車が通ります。都内へのアクセスがもっと早くなり通勤に便利になりま
……続きを読む(残り191文字)
2017年6月 西谷駅
【メリット】 駅から少し行くと商店街がある横浜まで15分かからない図書館や浄水場など公共施設が多い国道が
……続きを読む(残り117文字)西谷駅の総合評価 (ユーザー72人・443件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 443 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.8 | 生活利便性 | 3.2 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。