新横浜駅(JR横浜線)の口コミ一覧【4ページ目】
新横浜駅の総合評価 (ユーザー366人・2366件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
2,366ユーザー投票平均
新横浜駅の口コミ一覧
- 366 人 の口コミがあります。
- 366 人中、 121 ~ 160 人目を表示します。
2022年12月 新横浜駅
yoshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新横浜駅はJR横浜線と新幹線が止まる駅です。通勤時間帯は結構混雑します。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店は充実しており、また、電気屋さんと病院が近くにあるので利便性は高いです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 吉野家、ココイチはじめ、居酒屋もあり、大変充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅にはエレベータや多機能トイレがあるためベビーカーでも安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 夜でも明るく、特に不良など集まったりもないので治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 利便性は高いです。特に新幹線が止まるため、品川、静岡方面への通勤は楽です |
2022年11月 新横浜駅
ひかるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京にも近く、名古屋にも近いため非常にこうつうべn交通便利がいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 最新のファッションブランドがあり、生活に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 横浜家系ラーメンがあり非常に良い。様々ない家系ラーメンがあり本当に楽しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 交通も良く、子供が欲しいものがスク手に入るのでいい |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の治安はとても良く、生活しててもとても楽しい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京、大阪、名古屋、横浜と日本を代表する都市があ近くにあり完璧 |
2022年11月 新横浜駅
りりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道新幹線停車駅で、在来線は横浜線、ブルーライン、相鉄線(202年予定)があり、出張や都心へのアクセスがとても良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 住民用の大型スーパーは少し離れています。病院は労災病院が直ぐ側にあり、アリーナ、日産スタジアムもあり、催しも多く楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にはマクドナルド、スターバックスなどはあります。また、少し歩くと並木道の向かい合わせに和、洋、多国籍、ラーメン店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校はあります。新幹線、多摩川の土手に公園もあるので子育て環境は良いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があること、すぐ先に警察署もあるので治安はとても良いと思います。夜は飲み屋が多いのでどうしても酔っている人はいますが、終電で帰っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性はとても良いと思います。東京方面、横浜方面までのアクセスはとても良いです。物価もそれほど高くはありません。 |
2022年11月 新横浜駅
りぱさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線とJR、ブルーラインが通っているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに、プリンスぺぺがあったり駅に薬局があったりと便利です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多く、駅直結で飲食店があるので便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅には、エレベーターが設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 新幹線が通っているので、人は多いです。よく警備員が立っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 新幹線が通る駅としては家賃が安いと感じます。 |
2022年11月 新横浜駅
まねねさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜線から新幹線の乗り換えが楽にできる。新幹線の駅員さんは親切。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | オフィス街なので、カフェなどの飲食店が多く、特にカフェは同系列店が何店舗もあって、利用しやすい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オフィス街ということもあり、飲食店は充実している。スタバもこの駅の周辺だけで数店舗ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て支援施設的なものや大きな公園がいくつもあるので、子供を遊ばせたりするのに困らない。 |
治安 |
3 |
メリット | 新横浜は昔のラブホテルの街というイメージから少しずつ変わってきていると思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便利なところを評価してコストパフォーマンスを考えるならよいと思う。 |
2022年10月 新横浜駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜駅のため、新幹線があり、複数路線通っていてとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | プリンスペペやキュービックモールがあるため飲食店や生活必需品に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
選べる程、何でもある かなペイが使えたりなど、横浜市民にとって有難い制度も今は適応されている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 篠原町に住んでいるが、幼稚園、小学校、高校と近くに並んでおりとても治安が良い |
治安 |
5 |
メリット |
とても良い アパートの一階に住んでいるが、登下校の通り道なようで平日は子どもの声がにぎやか 交通整理の当番もおり尚安心 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
便利な駅なため、コストは高い 駐車場が付いているのと、ゆったりとした敷地なため、のんびり暮らせるのが良い |
2022年10月 新横浜駅
はにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
すごい今どきの駅ってら感じ! 夕方の景色もめっちゃいい! とにかくおすすめです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 色々な店舗がありそこにいるだけで一日中過ごせる! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにめっちゃ美味しい店舗がたくさんあるから探したらすぐ見つかる! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新横浜公園があり、そこはとにかく楽しい場所だからおすすめです! |
治安 |
5 |
メリット |
治安はめっちゃいい! だからずっと楽しく遊べる! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 景色のいいところがたくさんありその場所その場所でいいところがある! |
2022年10月 新横浜駅
ピッチさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
新横浜駅で1番のメリットは、新幹線の発着駅というところ。 新横浜が最寄りの場合、東海道新幹線で京都や大阪方面に行くときは在来線の乗り換えも不要で、出先から帰ってきたときも新幹線を降りたら乗り換えなしですぐに帰れるので、関西方面に旅行にいくときは大変便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅直結のビルがあり、ビックカメラや本屋、飲食店も入っているので、趣味や娯楽系の買い物はここで完結できる。 また新横浜は薬局の本社が多いらしく、駅周辺には薬局が集中展開している。コンビニ(とくにデイリーヤマザキ)も複数店舗あり、ちょっと飲み物やお菓子を買いたいときには困らないと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
飲食店は駅周辺にチェーン店が多くある(マクドナルドや丸亀製麺、リンガーハットなど)。 駅から少し歩けば、有名なラーメン博物館もある。 また駅ビル9~10階に行くと少しお高めの飲食店があるので、予算に合わせてお店を選べるのはとても便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいないので詳しくは書けないが、駅から10分ほど歩けば住宅街や静かな公園もあるので、子育て環境としてすごく悪いということはないと思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
生まれてから20年ほど住んでいたが、駅周辺は主にサラリーマンが行き来しているので、とくに治安の悪さは感じない。 休日は駅ビルの買い物客で賑わっているが、わりと富裕層(おっとりした人)が多い印象で、ものすごくマナーの悪い人はほとんど見かけない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット |
お金に余裕がある人なら、駅周辺に住めばなかなか便利だと思う。 駅から10分以上歩くと閑静な住宅街もあるので、立地を選べば静かな環境で暮らすことも可能。 |
2022年10月 新横浜駅
もんちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・JRと市営地下鉄の2路線を使用できる。 ・新幹線停車駅 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
・駅ビルに家電量販店やデパートがある。 ・新横浜プリンスペペにスーパーやファッション店があり、ちょっとした買い物は可能。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・駅ビルの中にはチェーン店、駅周辺には居酒屋が充実している。 ・新横浜ラーメン博物館がある。 ・バーベキューのできるお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ・駅周辺のトイレカズは多い。トイレ鑑定士❓の監修したトイレがある。 |
治安 |
3 |
メリット | ・駅周りは明るく、人通りが多いので安全。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
・駅から少し離れると、家賃が安くいマンションに住めました。 ・マンションは値下がりせず売れるみたいです。 |
2022年10月 新横浜駅
みんみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜駅は横浜線、市営地下鉄、東海道新幹線が利用できてとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物施設はたくさんあり、働く場所もたくさんで賑わっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 選択肢がたくさんあり、一つ一つのお店も大きめで利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅直結の商業施設の授乳室がとても綺麗です。 |
治安 |
4 |
メリット | 住んでいる人が少ないので夜はとても静かで落ち着いています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 商業施設もたくさんあり、習い事のお教室もやくさんあります。 |
2022年10月 新横浜駅
やきにくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が通り、複数路線が利用できる。(JR、地下鉄) |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結にビックカメラやキュービックプラザがある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ぐるめストリートがありチェーン店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にエスカレーターとエレベーターがあり、多目的トイレもある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は綺麗で酔っ払いは少ない。街頭は多く、昼と夜でそこまで変わらない。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 家賃は桜木町駅、横浜駅に比べたら安いほうだ。 |
2022年10月 新横浜駅
まりあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜駅は横浜アリーナのイベントなどがあると駅で混雑注意を促す放送をかけてくれる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ホームと構内にコンビニが多数!ドラッグストアもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札出てすぐにスタバがある。あと食事するところはたくさんあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
車椅子やベビーカー優先の列があるし床に書いてあってわかりやすい ホームに多目的トイレ有 |
治安 |
5 |
メリット | 比較的いいと思います。変な人あんまり見かけない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | なんでもあるから便利。買い物は最低限困らない |
2022年10月 新横浜駅
ちょこちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道新幹線、横浜市営地下鉄、JR横浜線が通っており、バスも多方面に出ています。駅ビルも充実しており飲食店がたくさんあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにビックカメラとユニクロが入っています。すぐ近くのプリンスぺぺにはGUもあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は充実しています。美味しいお店からチェーン展開のファストフードまで充分揃っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園も幼稚園もたくさんあり、空きがあるところが多いです!特別人気の所を除けばどこかしらに入れますし、どこも保育内容は一定基準で充実しています!事前に見学等をすれば気に入ったところが見つかるのではないでしょうか。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安はかなりいいです。 本当にちょっとした不審者情報もすぐに行政で連携して案内が流れます。駅から10分くらいのところに港北警察署があり、結構車両で見回っています。今思うとかなり充実していたと思います。ケンカ等で警察が出ているのも見たことはありません。お金持ちが比較的多いので、窃盗とかはあるのかもしれませんが聞いたことはありませんでした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この投稿を介して思いましたが、治安もよく駅も充実していたので、家賃と比較するとコスパが良かったお思います。通勤が都心なので引っ越してしまいましたが、なんでも揃い治安も良かったので、また戻りたいなと思ってしまいます。 |
2022年10月 新横浜駅
minatoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・新幹線停車駅のため、関西方面へのアクセスが良い。 ・東京駅、品川駅に比べてコンパクトなので迷う心配がなく、移動もしやすい。 ・電車の本数も多く、比較的空いている時間が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅直結の商業施設があり、家電量販店やユニクロ、スリーコインズ等を使用できるのは便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅直結の商業ビル内には多数お店があり、オフィスワーカーの昼食には困らない。 少し離れるとラーメン博物館の他、個人経営のこじんまりとした料理屋などもあり、探索すると面白い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 新幹線駅ということもあり、駅のお手洗いはきれいで多機能トイレ等も充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | オフィス街なので比較的静かで治安は問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
新幹線停車駅であり、ビジネスマンにはおすすめの駅。 商業施設やクリニック等は駅前に集中してあるので会社近くに住みたい人にとってはよい立地だと思う。 |
2022年9月 新横浜駅
横浜駅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜駅のメリットは、複数の路線利用が可能であり、バスがすぐそばにあり、美味しい食べ物屋さんなどがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 安価で、コンビニやローソンなどが近くにあり、明るく、人通りがあるので、安心できる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい食べ物屋さんがあり、そこまで困ることはなく、便利性が大いにあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園や保育園などがあり、子育てには困らない環境が備っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 昔に比べたらだいぶ良くなった感じですね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性があり、保育園や幼稚園、近くにはスーパーやコンビニ、バスやタクシーなど色々あって便利です。 |
2022年9月 新横浜駅
オミーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線利用できる。且つ、新幹線も利用できるので大変便利。 快速が止まる。 タクシー乗り場、バス乗り場共にある。 ショッピングモールがある。 飲食店も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 衣食住ある程度揃うので便利。病院は少し遠い印象。。。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
人気チェーンはほとんどある印象。 困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園がいくつかあるので、子供達が遊ぶには良い環境だと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思う。ホームレスの方、いない。整備されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
利便性はかなりある。 駅から少し離れると自然が感じられる。 |
2022年9月 新横浜駅
なかたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 周りに沢山のお店がありかなりデカくて使いやすい。しかも新幹線もあるからかなりそこの駅で解決できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | トイレも近くにあったりしてかなりいい暇つぶしできるお店もあるからちょっとした待ち時間にいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かなり種類豊富なので迷うぐらいあるので飽きたりはしない |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校があったりして通いやすい地域にある |
治安 |
5 |
メリット | スポーツ観戦の後やライブ後などはかなり賑やかになる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近に有れば全て解決できるので、住みやすい環境にある |
2022年9月 新横浜駅
sasa517さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線が止まるし、駅ビル内にホテルもある。周辺施設も充実していて、横浜アリーナや日産スタジアムもある。 周辺施設だけで、一日中楽しめる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
北口のビジネス街とその周辺にアリーナやスタジアムなどがあり、仕事帰りに楽しめる。 駅ビルも充実しているので、周辺を歩くだけで情報が手に入る。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺はサラリーマンの街なので、多くの飲み屋が密集していて便利。 通りも整備されていてオシャレ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
建物も新しいので、バリアフリーなど整備されている。 |
治安 |
3 |
メリット |
多くの人の目があるので、数年生活していても大きな事件もない。 北口は明かりも多く夜でも安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
南口は住宅街になっていて、少し離れると家賃も思ったより安い。 アクセスが便利なので、多少歩いても電車一本で行けたりする。駅周辺で大抵の用事を済ますことができる。 |
2022年9月 新横浜駅
KEさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線があるので遠くからでもこれるし遠くに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ユニクロもあるし大衆店は多いので買い物は便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 結構色んなお店があるので出かけた際は困らない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 治安はいいので子どもが出来ても安心できる |
治安 |
5 |
メリット | オフィス街なので会社員ばかりなので治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 横浜も近いし新幹線もあるのでものすごく便利 |
2022年8月 新横浜駅
みーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が通っている点は便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | オフィス街が並ぶ駅北方面と比べ、南方面は落ち着いています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅北方面は、飲食店が多いです。また、駅の併設施設等にも丸亀製麺、串カツ田中、一蘭などさまざまな飲食店があるため、食べるジャンルには困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 少し散歩すると、日産スタジアム周辺に公園や広場があり、小さい子供を連れてピクニックなどはしやすそうだと感じた。 |
治安 |
4 |
メリット | 常に、駅周辺は人が多く、ビジネス街は飲食店が並んでいるため、治安は悪くないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内と比べると家賃相場も比較的安く、新横浜は横浜まで10分と利便性も良いため、コストパフォーマンスは良いと感じます。 |
2022年8月 新横浜駅
きゅうちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 良いです。横浜線で近くのところにいけたり、新幹線で東京、また大阪など遠くまでいけます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろいろな施設があるので生活しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろな飲食店があります。あきないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、保育園などがあり、子育てがしやすいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思います。比較的安全で、街も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 良いと思います。物価もそんなに高くないです |
2022年8月 新横浜駅
みまみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数の路線が利用でき、とても車内も快適でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにスーパーなどあるのでとてもいいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても美味しいお弁当やさんが近くにあり、よく買っています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりや、トイレにはオムツ替えなども設備されててとてもいい環境です |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺や改札とうはとても綺麗です街灯も沢山あるので夜帰る時も安心です |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価や土地の値段がいいと思います住みやすさもいいと思います |
2022年8月 新横浜駅
べぇぐるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線が停まる大きな駅なので便利です。横浜市営地下鉄ブルーラインも通っています。ということで現在3路線ですが、新駅が工事中です。相鉄・東急直通線が2023年に開通予定なので、ますます利便性が高まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
キュービックプラザ新横浜が駅に直結しているので大変便利です。ビックカメラが大きくフロアを占めていて、他に三省堂という本屋やロフトも入っています。あとは飲食店が充実しています。 横アリ方面に歩くとプリンスホテルと直結のプリンスペペもあり買い物には困らないです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店はキュービックプラザが充実しています。特に「ぐるめストリート」には、つばめグリルや洋麺屋 五右衛門、丸亀製麺など色々あります。個人的にはリンガーハットに家族でよく行きます。平日のランチの時間はサラリーマンが多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅のエレベーターやエスカレーターや多目的トイレもしっかりあり安心できます。 ビジネス街のイメージがありますが、それは北口側で反対側である南口は全く雰囲気が違い、落ち着いた住宅街が広がっていて病院や学校などもあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 鉄道警察隊が駅ビル1階に、駅近くにも交番があるので安心感はあります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ビジネス街というイメージがありますが、生活に必要なお店や病院や銀行なども揃っており、利便性も高くて住んでみても良い駅かなと思います。 |
2022年8月 新横浜駅
はむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東海道新幹線、横浜市営地下鉄ブルーライン、JR横浜線が通っており、大きめのバスロータリーやタクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 商業施設がある。そこには、おおきなビックカメラとユニクロ、本屋、ロフトなどがある。少し買い物するときには大変便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店から少し高級なお店、カフェなど、基本的に何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周囲にはおおきな公園があり、駅構内はベビーカーでも移動しやすいスロープやエレベーターが設置されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲み屋街のようなものはないため、酔っ払いがたくさんいるということはあまりない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 頻繁に新幹線を利用する人は非常に住みやすいと思う。 |
2022年7月 新横浜駅
ぱんさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線が止まる主要駅。 屋根のある大きなタクシー乗り場がある。 地下鉄の再開発計画が進んでおり、路線が増える予定。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルに、ユニクロなどのファストファッション店やバラエティショップ、家電量販店と本屋まで揃っており充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
チェーン店が充実している。 オフィス街なので、居酒屋も多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
公園や川沿いに散歩コースがある。 歩道橋には必ずエレベーターが付いている。 |
治安 |
2 |
メリット |
駅前に交番がある。 オフィス街なので、平日の昼間は人が多い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物価や家賃相場は、利便性とバランスが取れている。 |
2022年7月 新横浜駅
カズノコさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線の停車駅であり、長距離移動に適している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 駅ビルにディスカウントストアなど買い物できる空間がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周辺の飲食店は、様々なジャンルのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 新横浜駅の入り口は他の駅と比べて多く、混みにくい。 |
治安 |
5 |
メリット | ビジネスマンが多いので比較的治安がよい。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅から徒歩10分ぐらい離れると家賃が比較的安い。 |
2022年7月 新横浜駅
スターバックスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線、地下鉄、新幹線が利用できます。バスも通っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物施設の充実、キュービックプラザが駅直結、徒歩圏内にプリンスペペ。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店には困らない。駅ビルの中で事足りるし、サラリーマンなど働いている人にも行きつけのお店が多数あるよう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 歩けば日産スタジアムで水遊びをしたり、公園で遊んだりできるよう。多機能トイレは商業施設に大体ある。 |
治安 |
3 |
メリット | 大きく治安が悪いとは言わない。歓楽街もない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 職場が近い人にとっては暮らすのにも不自由しないし、コスパが良い。 |
2022年7月 新横浜駅
しゆなーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線の、すべてがとまるため時間を、気にしなくてよかった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活に必要なものは、なんでもとにかく揃います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 中華はバツグンに美味しいみせがそろっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都会なので塾などもそろっていますので進学に向いています |
治安 |
5 |
メリット | 交番の警察官もしっかり職質をしていたのを見ました。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり家賃が高いなりにそれなりの楽しめる場所も多い。 |
2022年7月 新横浜駅
サリーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・新幹線に乗りやすい ・新幹線、JR在来線とブルーラインが通っているので湘南方面、都心方面など色々な場所に行きやすい ・バスやタクシーにもすぐに乗れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
キュービックプラザという駅ビルがあり、ちょっとした買い物には困らない。 新幹線の停車駅と言うこともあり、宿泊施設も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェやレストランは駅ビル、駅周辺に多数あるが、少し離れた繁華街風の場所にも居酒屋などがあり、ご飯には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
新横浜公園や日産スタジアムが近いので、広い場所であそぶにはとても良い環境だと思う。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅ビルは新しいのでキレイ。 栄えていない方の篠原口は横浜でも田舎風の、何もないような場所だから平凡な街 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
栄えていない方は家賃もそこまで高くないし住みやすいかもしれない。 栄えている方は住むところがあるのだろうか…といった感じ。 |
2022年7月 新横浜駅
さとうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数がかなり多く、タクシーなどのほかの移動手段なども豊富 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新横浜の近くには、ファッション点も多く、かなりよい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は駅の近くにも多く、困ることは特にない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 詳しくは分からないが、オムツ変え室や多機能トイレ、手すりなどはあります |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりよく、夜も酔っ払いの人はいますが、かなり少ないです |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやコンビ二はありますが、物価が高い印象です |
2022年7月 新横浜駅
motoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅自体が大きく駅内に沢山のお店が入ってるいることもありかなり使いやすい駅また新幹線や地下鉄も通っていて良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にかなり沢山のお店が入っている為使い勝手はかなりいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山の種類のお店がある。 また値段も高いのから低いのまである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろいろなインフラがととのっていて使いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はもうしぶんない、小学生用の塾もあるから。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 価格帯は中の上ぐらいが妥当だと思う、高すぎず安すぎず。 |
2022年6月 新横浜駅
ゆゆゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 交通の要。新幹線が止まることもあり、駅構内も充実している。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | かなり良い。人の行き交う場所のため、トレンドを取り入れたポップアップストアなども近隣に出店したりする。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とにかくなんでもある。会社勤めの方々のランチから、プライベートのデートまで。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅そのものではないが、近隣施設をうまく活用すれば快適に。 |
治安 |
2 |
メリット | 人通りの多さもあって、警備はきちんと行われている。何かあれば相談もできそう。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 良い品物をきちんと仕入れる店が多く、品質は確か。 |
2022年6月 新横浜駅
kt_112さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
・新幹線が停まる ・タクシー乗り場がある ・都心部までのアクセスが良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・駅には飲食店、本屋、家電量販店などがあって便利 ・100円ショップも近くにある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
・駅に色んな飲食店が併設されている ・近くにラーメン街のような場所があって、色んなラーメンを食べ比べられる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・駅に多機能トイレがある ・エレベーターやスロープもある |
治安 |
3 |
メリット | ・夜も色んなお店が営業しているため、結構明るい |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | ・都心部へのアクセスも良く、通勤や通学に便利 |
2022年6月 新横浜駅
マネーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線、横浜市営地下鉄ブルーライン、東海道新幹線の3つの路線があり、市営地下鉄で神奈川県南部方面にもアクセスが良いし、バスターミナルが改札を出た先にあり、各方面に出ているため[鶴見駅や鶴ヶ峰駅方面等]便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 新横浜駅は新幹線の止まる駅として開発されできた経緯があるので、企業のビルや商業施設が多数あるし労災病院と言う大きい医療施設もあり駅周辺には飲食店が結構ある。また駅ビルのなかにはビックカメラ、UNIQLO、高島屋の食品部門、大きい本屋等があり、新横浜国際競技場、横浜アリーナもあるし便利な駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大手の飲食店が多数あり駅周辺は充実していると思う。スターバックス、サイゼリア、ファストフード店など多種にわたりあるので困ることはない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅ビルではトイレは多機能トイレがあったり車椅子のためにスロープの道やエレベーターがあったりと使いやすいと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 新横浜駅は周辺の他の駅より規模が大きいので駅ビルに警備会社のガードマンが見回りに複数人配置されていて巡回して見回っているのを見かけるし、パトカーが走っている[警察署が駅から徒歩10分位のところにある]のをよく見かけるので治安は良いんだと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場は周辺よりいくらか高いですが駅周辺の商業施設や買い物等は便利だし、交通の面で便利なので帳消しかもしれません |
2022年5月 新横浜駅
ゆあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜線、地下鉄(ブルーライン)、新幹線が通るとても便利な駅です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くにビックカメラとプリンセスペペなど色んなお店があるから帰りに寄って帰るのに便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | スーパーや飲食店、居酒屋が近くにあるのはありがたい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 地下のトイレには音声ガイドがあるので目の不自由な方に優しいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いが少ないのは学生としてありがたいし交番が近くにあるのも安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都会ってこともありお店や病院やサービス店がたくさんあって便利です。 |
2022年5月 新横浜駅
reさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | オフィス街のため朝と夕方はほぼ満員電車ですが、次の電車がくる間隔も早いので遅刻等はしたことありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
カフェ、デパート、ホテル等隣接しているためとても便利です。 お土産売り場も充実しているので地方に帰省する際はよく利用しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多くあるのでとても便利です。居酒屋からカフェまで幅広いのでどの時間に行ってもお店に迷います! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
買い物には困らないです。 必要なもの欲しいものはある程度そろいます。 家の最寄りには電気屋がないので駅に電気屋があるのはとても助かります |
治安 |
5 |
メリット |
治安はいいと思います。 駅も駅周辺も綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
買い物には困らないと思うで住みやすいと思います。 交通の便も良いのでお出かけもしやすいと思います |
2022年5月 新横浜駅
tsk628さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる。 快速が止まる。 バス乗り場がある。 タクシー乗り場がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルがあり、レストラン街も入っており、帰り際にご飯を食べて帰ったり、買い物をして帰ったりできる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルに飲食店街が入っていたり、駅を出たビル街に居酒屋も充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前は会社のビル街なので公共施設は少ないが、少し歩けば公園や保育園もあるので、会社員の人も近場の保育園に子供を預けつつ昼間はお仕事ができる。 |
治安 |
4 |
メリット | 新幹線も通っており、駅ビルや周辺の施設も綺麗に整備されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の便も良く、オフィス街から少し歩いたところに賃貸マンション等もあるので働く人にとっては住みやすいかなと思う。 |
2022年5月 新横浜駅
tracyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる。終電も24時過ぎてもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ユニクロ、LOFT、ビックカメラ等の入ったビルに直結している。 プリンスペペも徒歩5分ほどで駅から1番近いスーパーはプリンスペペ地下。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | グルメストリートがあるのでレストランはもちろんのこと、篠原口へ降りると居酒屋が5軒ほどあるので困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーター、エスカレーターは多く駅構内は苦労しない。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅は綺麗でトイレも問題ない。 新幹線が停まる駅ということもあり、昼と夜の違いはない。 駅から離れたところに繁華街がある為、駅近辺に酔っ払いはいない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的新しい物件が多いイメージ。治安も良い。 |
2022年5月 新横浜駅
かなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線も地下鉄もJRも通っていて便利。隣駅の菊名からはすぐ都心にも行けるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前が栄えており、病院やスーパーなども沢山あるので困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前に沢山居酒屋がある。駅ナカにも飲食店が沢山あり困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大きい公園も近くにあり保育園もたけさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅から菊名方面に少し歩いたところはとても治安が良く住みやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安が悪いと言われがちで家賃がとても安いが場所を選べば治安も良く家賃が安いためとてもコスパがいい。 |
2022年5月 新横浜駅
のんのんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数も多く、アクセスのしやすさが魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | お土産屋さんが複数あるので、実家に帰省する時選択肢が多くて助かります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニの様なお店が改札内にあるので、始発で新幹線に乗る時も助かります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターが中にあるので、移動が困難になる場面は少なそうです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅員さんが多く居らっしゃるので、困った時は頼りやすいのでは無いかと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | デメリットらしいデメリットを感じす、ちょうど良いと思います。 |
新横浜駅の総合評価 (ユーザー366人・2366件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 2,366 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.3 | 飲食店の充実 | 4.4 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。