横川駅(JR信越本線)の口コミ一覧
横川駅の総合評価 (ユーザー9人・82件)
ユーザー評点
4.1![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar1.png)
![](/images/info/evstar0.png)
口コミ数
82ユーザー投票平均
横川駅の口コミ一覧
- 9 人 の口コミがあります。
- 9 人中、 1 ~ 10 人目を表示します。
2024年4月 横川駅
moreさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | JR東日本上越新幹線高崎駅からJRで一本で行けるので、交通の利便性は高いといえるでしょう。さらに、軽井沢方面からも車ですぐに来れるので、長野からもアクセスがいいといえるので、交通の利便性はさらに高まるといえるでしょう |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 富岡市まではそれほど距離がないので、富岡ならバイパス沿いの店がたくさんあるので、なにも困らないと思う。はま寿司とかデニーズとか、しまむら、カインズホームなど、十分生活に必要なお店があるので、全然問題ない。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周辺にはそれほどお店はないので、富岡市内のバイパスに行けば飲食店は充実している。はまずしとかデニーズとか、その他かつ丼ややマック、ミスドもあるので、それ以外にもたくさんの店があるので、なにも困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安中市からも富岡市からもちかいので、子育て支援はとても充実している。安中市には大きな公園があって、そこで遊具もたくさんあるので、十分遊べる。子供から大人まで楽しめるので、十分楽しめる設備が周辺にあるといえるでしょう。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅の周りは観光場所が多い。鉄道文化村とかもあったり、春になると侍マラソンがあるので、とても人が多くて、治安はいいほうだと思う。だから、何も心配することはないと思う。交番もちかくにあるので、安心の場所といえるでしょう。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 東京都内に比べると圧倒的に地価が安いので、それを考えると、東京都内の人よりもかなり広い土地に住むことができるのが魅力的でコストパフォーマンスが高い。農業を始めてみるのも面白いかもしれないといえるでしょう。 |
2023年3月 横川駅
ロズベルグさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 全ての列車が当駅始発となっているので、遅延の心配がありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 商業施設などはあまりありませんが、大きな街までは30分ほどで行ける場所です。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅周辺はかつてのドライブインなどがあり、通りに面しているので利用しやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 学校へは鉄道を利用すると通いやすい場所に立地している事です。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 近くに交番もあり、静かで落ち着いた街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大きな街へはすぐに行ける場所で、比較的住みやすいと思います。 |
2023年1月 横川駅
YMさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
鉄道文化村が隣にあるので、駐車場(無料)がたくさんある。 駐車場脇には銀行のATM、駅前には荻野屋があり、立地のわりには便利だと思います。 駅舎外にもトイレがあり、24時間使えます。 本数は少ないですが、軽井沢駅行のバスが出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅周辺には荻野屋、荻野屋のドライブイン、ガソリンスタンド、交番、ATM、鉄道文化村くらいです。 軽井沢駅行のバスが出ています。(1日に8本程度だった気がします。) |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
おぎのやで釜飯や蕎麦が食べられます。 ドライブインでも食事ができるかもしれません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 隣に鉄道文化村、駅舎外に24時間利用できるトイレがあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
駅隣には交番があります。 山の中ですが、隣に鉄道文化村があるので治安は悪くありません。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
山の中ですが、安中・高崎や軽井沢から近く、不便ではありません。 車があればコンビニも何軒かあります。 |
2022年6月 横川駅
華さん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | かつて、信越本線が軽井沢まで行くための路線でした。周辺では当時の面影や碓氷峠を超える際に使われて機関車などが展示されてる施設があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに、峠の釜飯のお店がなどがあり、とても美味しいです。また、横川駅からちょっと歩いた先に峠の湯があります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 近くに、峠の釜飯が食べれる本舗があり、お土産も売ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 横川駅近くにある鉄道文化村は子供を遊ぶのに適してる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 田舎なので、そんな悪いイメージがないと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 周りに、家があまりないのでなんとも言えないが、静かで空気は綺麗だと思う |
2022年6月 横川駅
カオナシさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駐車場無料。終着駅で軽井沢駅までJRバスの運行がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅周辺にはATM、鉄道文化村、日帰り温泉がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 峠の釜めしで有名なおぎのやが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 自然豊かで落ち着いている。人の目を気にせずのびのび暮らせる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 安定した地域。住民トラブルはほとんど無い。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 地価は安価。山々に囲まれ夏は比較的涼しくエアコン稼働は多少低め。 |
2022年6月 横川駅
カオナシさん
13件投稿![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
![](/images/info/sstar0.png)
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駐車場無料。終点駅で軽井沢駅までJRバスの運行あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅周辺にはATM、鉄道文化村、日帰り温泉がある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 峠の釜めしで有名なおぎのやが近くにある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 自然豊かで落ち着いた環境。周りを気にすることなく生活できる。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 安定した地域。住民がまとまりトラブルは少ない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 地価は安価。山々に囲まれ夏は比較的涼しい。 |
2021年12月 横川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
【メリット】 峠の釜飯屋さんが近い駅なので、みんなに愛されています。ほとんどの列車は1番線で折り返すので
……続きを読む(残り150文字)
2021年11月 横川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar0.png)
2021年10月 横川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 プライベートで行ってみました。ここはかつて信越本線が碓氷峠を超える際に機関車を連結するため
……続きを読む(残り188文字)
2021年10月 横川駅
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
![](/images/info/sstar1.png)
【メリット】 信越線の終点駅。土日には高崎駅からSLが出ているので、電車好きのこどもや大人にはもってこい
……続きを読む(残り125文字)横川駅の総合評価 (ユーザー9人・82件)
総合評価 | 4.1 | 口コミ数 | 82 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.2 | 生活利便性 | 3.8 | 飲食店の充実 | 4.1 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 4.5 | コスパ | 4.4 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。