× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

鷹の台駅(西武国分寺線)の口コミ一覧


鷹の台駅の総合評価 (ユーザー75人・445件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

445

ユーザー投票平均

鷹の台駅の口コミ一覧

  • 75 人 の口コミがあります。
  • 75 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年9月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 国分寺線は5しかないため、電車が分からない人にはとても使いやすい路線である。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には居酒屋コンビニが多く揃っている。
飲食店の充実
2
メリット コンビニが多くある。居酒屋もあって仕事帰りの人には過ごしやすい町であると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺はとても和であるため、子育てにはとてもいいと思う。
治安
5
メリット 学生が多い街であるから、治安はとてもよく、前にも交番があるため安心
コストパフォーマンス
3
メリット コンビニが揃っていて、買い物にはいいと思われる。

2024年7月 鷹の台駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 学生で使う人が多いので朝や下校時間は混むけどそれ以外は比較的空いていて座れる
生活利便施設の充実
5
メリット 木々がたくさんあったり公園や広場も近くに多いので子供には良い
飲食店の充実
3
メリット パン屋さんがあるので朝にその前を通るといい匂いがします
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園学校などはたくさんあり子供たちがいつもたくさんみられます
治安
4
メリット の近くに交番があり、朝の登校の時間には見守ってくれているので安心できます
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的値段も高くなくも多いのでのんびりと過ごしやすいと思う

2024年7月 鷹の台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 客同士のトラブルなどはない。平和な雰囲気。
生活利便施設の充実
3
メリット 平和。があり広い公園もある。前にコンビニが複数ある。
飲食店の充実
1
メリット 強いて言えば前にケーキ屋があるところ。それしかない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公演が充実しており、保育園や幼稚園もおおい。
治安
5
メリット 犯罪は特に聞くことがなく、平和に過ごせる。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高くない。都心までもほどほどの近さでバランスがいいと思う。

2024年5月 鷹の台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 国分寺まで西武国分寺線で2。国分寺には中央特快が停まるので比較的通勤便利だと思います。
生活利便施設の充実
2
メリット 小さな店がポツポツあります。前にコンビニ、郵便局、八百屋さんなどあります。
飲食店の充実
2
メリット 美味しいパン屋さんや喫茶店など、個人商店がポツポツあります、チェーン店より雰囲気は良いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多く子供も多いと思います。周辺はとても静か治安もよく、大きな公園もあり、玉上水などお散歩するのにピッタリです。
治安
5
メリット 前に交番あり。繁華街はないですし、治安はとても良いと思います
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃相場は安いほうだと思います。国分寺まで5分ほどで着くことを考えるとコストパフォーマンスは良い方とおもいます。

2024年4月 鷹の台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 国分寺まで3でわりと良いところにあります
生活利便施設の充実
3
メリット にはセブンとファミリーマートがあります。
飲食店の充実
3
メリット 少ない数ではありますが、飲み屋や中華などがあります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然が多く、玉上水での水遊びや小平中央公園などはとても大きく良い環境
治安
5
メリット とても良いです。前に交番もあり安心できます
コストパフォーマンス
4
メリット 学生も多いので家賃は基本的には安いかなと思います。

2024年3月 鷹の台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武国分寺線で国分寺まで二バスも複数路線を利用できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 住宅街ので、大きな建物はない。昔ながらの商店街がある、ほっとするような雰囲気の
飲食店の充実
3
メリット チェーン店や個人経営の飲食店は点在している、地域密着のリーズナブルなお店が多いと思う
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 津田塾大学が近くにあり、のすぐ横に市営の運動場もあり、チカに小学校もあり、子育てはしやすい地域
治安
4
メリット 商店街には街灯も並んでいて、住民も落ち着いた雰囲気の人が多く治安は良い
コストパフォーマンス
4
メリット 中央線沿いと比べると、から乗り継いで二来ただけで、家賃はだいぶ抑えられる、同じ家賃なら広い部屋に住める

2024年3月 鷹の台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット セブンが前にあります。それ以外は森があります
生活利便施設の充実
5
メリット 本当に何もありませんが小平中央公園はあります。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋とセブンくらいならあるまちです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小平中央公園ではサッカーできるのでサッカー好きな人集まれ
治安
5
メリット 森だらけなので自然があると言えばあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃安そうです。住んだことがないので分からないのですが

2024年2月 鷹の台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 国分寺まで2
国分寺から新宿までは快速で約20分とまあま便利
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にパン屋、病院はある。津田塾大学と武蔵野美術大学近いため、学生アパートが多い。
飲食店の充実
3
メリット おいしいパン屋、うどん屋(中目黒から移転)がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に大きな市民公園とスポーツセンターがある。
治安
4
メリット 津田塾大学と武蔵野美術大学近いため治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 散歩やランニングにちょうどいい玉上水道がすごくいい。
秋の紅葉の季節は特におすすめで歩いていると贅沢な気分になる。

2024年1月 鷹の台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線の特快が停まる国分寺まで二バスの本数が多い。
生活利便施設の充実
3
メリット を降りるとこじんまりとした商店街があり、松屋やコンビニ飲食店がある。
飲食店の充実
3
メリット 前の商店街には、松屋と飲食店がいくつかある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の東側には小平市立中央公園と体育館と陸上競技場があり、公園が多くのどかな雰囲気。津田塾大学が近くにあり幼稚園保育園も多い。のすぐ南側に玉上水が流れている。
治安
5
メリット 閑静な住宅街で、大学もあり教育熱も割と高い地域だと思うので治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット JRのよりも西武線沿いは家賃の割に広めの物件が多く、公園や畑が多くてのどかな場所で生活できる。

2023年11月 鷹の台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ターミナル近いため、アクセスはしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物する場所は多いので生活には困らないはず。
飲食店の充実
5
メリット 普通。場所によっては多いくらいの件数なためまちまち
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安はいいほうなため、子育てはしやすいと思う
治安
5
メリット ふつう。路地裏とかも特になし、普通に生活できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 場所次第。家賃は高くも安くもなくといった感じ。

2023年10月 鷹の台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 国分寺まで2で中央線へのアクセスが良い。また東村山までも2で西武新宿線へ乗り換えできる。日中時間帯は改札近いほうのホームに上り下りの電車が来るので楽です。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはコンビニ、ミニコープや業務スーパーがあるので、買い物には困らない。また昔ながらの商店や八百屋もある。
病院は小さいがいくつかある。
松屋やパン屋、小さい飲食店が数軒あるくらい。
飲食店の充実
3
メリット の目の前に昔ながらのケーキ屋さんがある。味も美味しいし、22時くらいまで営業しているのもありがたい。またパン屋さんも2軒あり、どちらも小さいが美味しいのでおすすめ

暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が多く、のすぐ目の前に大きな公園がある。この公園以外にも新しく公園ができるようなので、子供を育てるには良さそう。
治安
4
メリット 前に交番があり、治安は問題ないと思う。
はたまに酔っ払いの大きな声が聞こえる程度。住宅街なのでは基本的に静か
コストパフォーマンス
4
メリット 国分寺まで2ながら、家賃相場は安く住みやすいと思う。

2023年9月 鷹の台駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 改札が一つしかないため、迷子になることはありません。
生活利便施設の充実
2
メリット コンビニは近くにファミリーマートとセブンイレブンがある
商店街が近くにある
飲食店の充実
2
メリット パン屋がに併設されている。
商店街があり、少ないながら飲食店もある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は多く、多くの学生がいるため教育的な環境としては良い
治安
5
メリット 治安は良好な印象。前に交番があるため安心できる
コストパフォーマンス
3
メリット 自然が豊かかつ、公園が近く、治安がいいのは好印象

2023年9月 鷹の台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 満員になることは少なく、比較的座れる点が良い。
生活利便施設の充実
2
メリット あまりない。病院から遠いところにある印象。
飲食店の充実
4
メリット カフェやご飯屋さんが多め。
アスペンというお店が美味しい。
どこもあまり並ばないので良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、学校はわりと多い印象がある。
治安
5
メリット 居酒屋が少ない分酔っ払いもほとんどいない。静か
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安い。静かなところに住みたい方におすすめ

2023年9月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線で特快も停まる国分寺から2。小さいゆえに改札までの距離が近く(改札が2階にある小と違いエスカレータを利用する手間が無い)数年前にトイレを改修したので綺麗。隣に中央公園があるので春になると桜を見ることができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 学生街で武蔵野美術大学の影響もありおしゃれなパン屋や角打ち、レコード喫茶など小さいけれど居心地のいいお店が多い。診察所もほぼ一通り揃っている。大きな公園の隣にあるため適度に自然があり落ち着いた周辺という感じ。
飲食店の充実
4
メリット ショーズベーカリーというパン屋が人気でほとんどのパンが午前中に無くなってしまう。喫茶店も個性的で、度々雑誌などで取り上げられるシントンやレコード販売と喫茶店を並行して営んでいるkikiレコードではホットサンドと飲み物をゆっくり楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット が多く静か子育てしやすい環境だと思う。隣りの中央公園では夏になると灯篭祭りや定期的にグリーンフェスが開催される。又、美大生が制作したオブジェが公園内に展示されたりとアートにも触れる機会がある。
治安
5
メリット のすぐ近くに交番があり深でも安心して帰ることができる。学生街だが居酒屋などあまり無いのでうるさいと感じたことは特に無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃も都内に比べると低く、適度に自然がありお洒落さもあり便利でコンパクトな街という意味ではコストパフォーマンスは良い方だと思う。

2023年7月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 1本で国分寺まで行くことが出来るので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 前にコンビニがあるのですごく便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前に松屋があり、学生などには助かります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 人が優しいので子育てしやすい環境だと思います。
治安
4
メリット 近所さんがすごく優しくて引っ越してすぐでも快適に暮らせます。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に比べたら家賃は安いと思います。その分周りに建物が少ないです。

2023年7月 鷹の台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 学生がいない時間帯はホームが空いていて過ごしやすい
生活利便施設の充実
2
メリット 近くにコンビニ充実している(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)。
飲食店の充実
3
メリット 基本的に飲食店はお客さんが少ないのでどの時間帯でも入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに中学、高校、大学があるので子育てはしやすい。
治安
4
メリット 人が少ないからか変な人も少なくて治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心から離れている分、家賃は抑えることが出来る。

2023年7月 鷹の台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 武蔵野美術大学や津田塾大学、白梅大学学校が多いので、通勤通学の時間帯は込み合いますが、それ以外では特に前に商業ビルがあるわけではないので、前は混雑もなく生活しやすいエリアだと思います。玉上水の遊歩道や近に中央公園と言って、じゃぶじゃぶ池で子供を遊ばせたり、野球やサッカーをするグランドや、テニスコート、体育館にはバドミントンや卓球、プールもありファミリー世帯には1日ゆっくり遊ばせるスペースが豊富です。
子育て世代には、生活しやすい環境が整っていると感じます。
生活利便施設の充実
4
メリット 何といっても、中央公園があるということでしょうか。春先には、グランドの廻りを桜の木で埋め尽くされ、見ごたえがあります。駐車場も完備しておりますので、休日は、駐車場もいつも満になっております。お天気が悪ければ、体育館内に小さい子供が遊べるスペースも完備しており、温水プールで親子で楽しむこともできますので、お天気に左右されないで楽しむことが可能です。
飲食店の充実
4
メリット 学生が多いので、カレー店やエスニックのお店、中華屋さん、お蕎麦屋さんなど多くのお店があります。居酒屋さんも小さいながらあるようです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット お天気の良い日は、遊ばせるスペースが多いので、こどもは飽きないと思います。
治安
4
メリット 遊歩道の一部には、間ライトが点灯するので、安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 近に新しいアパートもできましたので、その物件はセキュリティ充実しております。前にはコンビニや牛丼店、クリーニング等もそろっていますので、家賃から見ても問題はなさそうです。

2023年7月 鷹の台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 西武線の鷹の台は、本数は多くありませんが、国分寺まで15分ほどのため、不便さを強くは感じません。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院については、昔ながらの開業医の医院がありますので、困ることはありません。
飲食店の充実
4
メリット 小洒落た喫茶店や飲食店、老舗のお蕎麦屋さんなどが前にあります。ローカル感のあるお店で、落ち着いています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 落ち着いた街並みと玉上水が流れる自然環境は、ファミリー世帯にはありがたいです、ら
治安
4
メリット 治安はかなり良いです。安心できる町です。
コストパフォーマンス
4
メリット 国分寺から離れているため家賃は低めです。物価の高さも感じません。

2023年6月 鷹の台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さいで一見寂れてる感じがするけど、周りに美味しいパン屋が多くて憎めない。パン屋以外にも小さめで魅力的なお店がたくさん。
生活利便施設の充実
4
メリット 食べ物屋に関しては5です。おいしいものいっぱい。
飲食店の充実
5
メリット パンがうま〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は沢山集まってるので朝は人が多いです。15分ぐらい歩くと自然多めの公園があります。幼稚園も多分近くにあるけど、そんなに多いわけではなさそう?
治安
4
メリット 昼しか使わないんではわかんないです。昼は至って平和。
コストパフォーマンス
4
メリット 住んでないんで、家賃とかわかんないですけど、安そう。都心から離れてるし。スーパーとかもあるけど、基本的に小さいお店がいっぱい集まってる感じがする。そこが魅力。

2023年6月 鷹の台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札とホームが近いです。
時間帯によって階段を登らなければ行けない時もありますが、朝10時頃ですと登らなくて済むので急いでる時ありがたいです。
生活利便施設の充実
2
メリット 最近ジムができて前なので通いやすそうだなぁと思っています。また券売機の少し先にコンビニがあったり焼き鳥屋があったり牛丼屋があったりするので食べ物には困らないです笑郵便局などもあります
交番も真隣にあり安心ですね
飲食店の充実
5
メリット 最近新しくオシャレなお菓子屋さんができていました。またいい匂いのするパン屋さんもあります。コンビニも牛丼屋も焼き鳥屋もありますし飲食店充実しているかと。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校は本当に多いですね。また少し風が強いなぁという時でも前の商店街は風通しがかなりよいので強風になり、高校生がスカートを抑えているところをよく見るのでそういった点では変質者も多く出るので危ないですかね。。ですがその分商店街のおじさん、おばさんがいますし人通りも多いので制御にはなるかと思います。
の中にはエレベーターもあります。
治安
3
メリット 前には交番があります。よく交番の前で警察官の方が警戒しているのを見ます。街頭は多いと思いますよ
コストパフォーマンス
3
メリット ここに住んでるわけではなくコンビニくらいしか使用しないのでわからないですが他と変わらないと思います普通です。

2023年4月 鷹の台駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 国分寺や東村山などにアクセスしやすい。
自販機がたくさんおいてあり便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに、八百屋や松屋、ローソン、セブンなどのコンビニがあり便利
飲食店の充実
4
メリット 近くに、松屋や小さな飲食店などかありご飯を食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 鷹の台の裏側に、大きな公園があり便利
治安
5
メリット の隣に交番があり、近くに学校もあるため治安はいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 大きな家でも、都心に比べると値段が安い。

2023年2月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線、国分寺に出るのも西武新宿西武池袋線に行く東村山に出るのも近く便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット からすぐのところに何個かではあるが飲食店などがあるところ。
飲食店の充実
5
メリット 思わず寄りたくなる美味しいパン屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園小学校近いので子どもを遊ばせられる。
治安
4
メリット から徒歩圏内に交番があったり人通りがあるところ。
コストパフォーマンス
5
メリット 埼玉などの近県に出るのも西部に行けば立など都市もあり都会に出るのも乗り換え一回で行けるのは便利

2022年10月 鷹の台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 中央線まで二で、上り下りの2線だが平日は一線を上り下り共有しており、改札入ると目の前のホームからどちらも利用できる
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニが目の前にあるのと、銀行のATM 郵便局あります
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋さん、個人の喫茶店、など個人店があり、学生の町らしいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園があるので子育て中は便利と思います
治安
5
メリット 変な噂もないですし、若い方の一人暮らしも多く活気もあると思います
コストパフォーマンス
5
メリット 中央線にも出やすく、家賃も安く住みやすいとおもいます。

2022年8月 鷹の台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット で国分寺にアクセスできるので、利便性高いと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット を出てすぐのところに飲食店や八百屋などの店があります。
飲食店の充実
3
メリット 天然酵母パンのベーカリーがあります。他にもカフェや、インドカレーの店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに広くて豊かな上水が流れる公園があり、このあたりの子どもたちは楽しいだろうなといつも思っていました。
治安
3
メリット 治安は平均的です。前に交番があります。基本的に落ち着いていて安全なところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価は都内にしては比較的安価だと思います。

2022年7月 鷹の台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 中央線国分寺まで二。国分寺から特快で20分で新宿に着く
生活利便施設の充実
4
メリット 前に八百屋や小さなスーパーコンビニなどひとしきりのものはある
飲食店の充実
4
メリット パン屋、カレー専門店、おしゃれなカフェなどもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 中央体育館という、広大な施設があり、公園、プール、体育館など色々使える
治安
5
メリット はかなりひっそりするが、治安はかなり良いと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都心と比べかなり安いが、新宿まで30分で着くのでお手頃なだと思う

2022年7月 鷹の台駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット こじんまりとしている。小平中央公園に面しているので、自然が豊か。木々のに癒される。
生活利便施設の充実
2
メリット セブンイレブン、ローソンは前にある。行ったことはないが、安そうな八百屋さんがある。
飲食店の充実
3
メリット に最近からあげ専門店が入った。ほかにも焼き鳥屋さんが2軒、揚げ物屋さんが1軒あり、仕事帰りにおかずやおつまみを買っていける。前の通りに松屋のほかイタリアン、中華、アジアン、インドカレー屋などお店がひと通りあり、外食先には困らないと思う。雰囲気の良い喫茶店や、こだわっていそうなベーカリーも2軒ほどある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は1番線にスロープとエレベーターがある。周辺に小さな公園が点在している。
治安
3
メリット 住宅街が多いこともあって治安は良いほう。前に交番があるので周辺も治安は悪くないと思う。街灯もそこそこあってでも暗くはない。20時半くらいになると火の用心の見回りのが聞こえる。
コストパフォーマンス
4
メリット 郊外の小さなということもあって家賃相場は安いほう。それでいてそこそこいい物件に住める。物価は野菜に限れば農家さんのやっている販売所が点在しているので安く手に入る。

2022年7月 鷹の台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前に大きな公園や市の体育館があり、便利です
生活利便施設の充実
2
メリット 上水沿いに個人の商店が多く、こじんまりしたカフェなどでゆっくりできる
飲食店の充実
4
メリット 前にある商店街で一通りのものを揃えることはできる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道や畑が残るのどかな地域なので、土に触れて子育てするには最適
治安
4
メリット 自然が多く、前が落ち着いているので、治安はよい
コストパフォーマンス
4
メリット 自然の中でのんびり過ごしたいならコスパはいい

2022年6月 鷹の台駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 5つしかがないので便利です。また、朝以外は空いているのでとても良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が多いので、ご飯には困りません。またコンビニも多いのが良いです。
飲食店の充実
5
メリット 価格帯が安い飲食店が多くとても、良いです。また、最近おしゃれなパン屋さんもでき良いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット これから大きな公園ができる予定らしいので子供はうれしいと思います。
治安
5
メリット でてすぐ交番があるのが良いと思う。周辺もふつうにきれいだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 四人暮らしなどだったらふつうな暮らしができる。

2022年5月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット とても静かで、電車の形と色もかわいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにはコープがありますので、安心です。
飲食店の充実
3
メリット カレー屋さんなど、長く続いているお店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然がとても豊なので、散歩など困りません。
治安
5
メリット 比較的静かなので、安心できる環境です。
コストパフォーマンス
5
メリット かなり安いのではないでしょうか。家賃が低いので良いです。

2022年5月 鷹の台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで、一時間足らずでつく。あまりこむことないため、席に座ることができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにコンビニが2つあり、とても便利で助かる。
飲食店の充実
4
メリット 前のとおりには居酒屋やちょっとしたクリニックなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに病院がたくさんあり、すぐに行くことができる。
治安
5
メリット 周辺は玉上水が流れており、自然環境がとてもいい
コストパフォーマンス
5
メリット 住宅街がたくさんあり、隣人とのコミュニケーションも取れる。住みやすい

2022年4月 鷹の台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心に出るには国分寺に行ってから中央線か所沢まで出てから西武池袋線または西武新宿線の選択肢があります。
生活利便施設の充実
4
メリット が多く林道がたまがわ沿いにずっと続いていて昭和の風景がある商店街前にはあります。
飲食店の充実
5
メリット 昔ながらの洋食屋さんや揚げ物をその場で揚げてくれる肉屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多くの学校大学がある教育の街です。の裏は大きな中央公園があります。
治安
5
メリット 歓楽街がないので治安の悪さは目立ちません。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京都としては家賃はそこまで高くないです。

2022年2月 鷹の台駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 津田塾大学や武蔵野美術大学の最寄りなので大学生が多い。また、の近くにセブンイレブンやファ

……続きを読む(残り143文字)

2022年1月 鷹の台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を出ると近くにはセブンイレブンやローソン、松屋などがあり、とても良い。中央線が通っている

……続きを読む(残り138文字)

2022年1月 鷹の台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小平中央公園に隣接していて、地下道を通れば徒歩数分で運動場にでてる。
前はコン

……続きを読む(残り187文字)

2022年1月 鷹の台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンとLAWSON、MINISTOPがあるのがありがたい。鷹の台出て目の前の通

……続きを読む(残り180文字)

2021年12月 鷹の台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 各種のスポーツが楽しめる広大な中央公園の裏に広がり、公園から直でに行ける。さらに散歩

……続きを読む(残り164文字)

2021年12月 鷹の台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 出てすぐに色々な店があるので、遅く帰ってきた日などは重宝する。
あまり混雑しない

……続きを読む(残り153文字)

2021年11月 鷹の台駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 朝以外の時間帯は、階段の登り下りなく改札入ってすぐのホームに、国分寺行きと東村山方面行きの

……続きを読む(残り346文字)

2021年10月 鷹の台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 員さんたちが優しく、電車出発時に見えたら止まってくれる。また、日中が単線であるため、迷い

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 鷹の台駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはカフェやパン屋、食事処が充実しており、訪れる際の楽しみになっています。また、近隣

……続きを読む(残り236文字)

鷹の台駅の総合評価 (ユーザー75人・445件)

総合評価 3.4 口コミ数 445
交通利便性 3.2 生活利便性 3.2 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.6 治安 3.7 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

西武国分寺線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

西武国分寺線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます