青梅街道駅(西武多摩湖線)の口コミ一覧
青梅街道駅の総合評価 (ユーザー16人・65件)
ユーザー評点
3.0




口コミ数
65ユーザー投票平均
青梅街道駅の口コミ一覧
- 16 人 の口コミがあります。
- 16 人中、 1 ~ 16 人目を表示します。
2025年1月 青梅街道駅
ゆきたさん
2件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺まで二駅でよい。少し遠いが新小平駅まで歩く人もいる。 |
---|
2023年8月 青梅街道駅
りんごさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車を降りてから改札までの距離が短く、スロープも設置されています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅の近くにあるものといえば、眼鏡屋さん。アイメガネがあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅から徒歩3分内に夢庵・ジョナサンがあります。ファミレスがあるので、家族連れにもオススメ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の近くに保育園があります。駅にスロープもついています。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
ゴミは落ちていませんが、駅の近くに居酒屋商店街のようなものがあり、夜中は少しうるさいです。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 賃貸の価格はそこまで高くなく、でも安くもありません。ただ、青梅街道駅と新小平駅の二駅が利用できるので、高いとは言い切れないです。 |
2023年4月 青梅街道駅
きなこーむーさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 東京にありながら、駅舎やそこからの景色に古い風情がある駅。写真を撮るために一度行ってみると良い。多摩湖線は駅間が短いので線路沿いを歩いてみるのも楽しい。単線だが国分寺まですぐに出られるのは利点。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 近くにスーパーあり。隣駅(歩いてすぐ)に商店街あり。病院なども近隣にある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅を降りてすぐの青梅街道沿いに飲食店はたくさんある。新小平駅方面に行くと美味しいラーメン屋、カレー屋、パン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前に住めれば、国分寺まで電車ですぐなのでベビーカーや抱っこ紐でのお出かけが楽しめる。幼稚園はバスが回ってくれるので多少距離があるが大丈夫。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 大通りがあるので人通りや車通りは遅くまである。住宅街なので人の目も常にある。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 電車で国分寺にすぐ出れる割に家賃など安めで住みやすい。 |
2022年7月 青梅街道駅
ぽぽぽぽんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 国分寺駅まで2駅。萩山駅経由で西武新宿線利用可能。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から少し歩くが小平市役所まで徒歩圏内。駅前に、農協があり、「むーちゃん広場」がある。小平市内生産の野菜や植物を買うことができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
駅から20m先ほど歩くと、ジョナサン、夢庵、蕎麦屋がある。ジョナサンの下はサンドラッグ。 駅から10m歩くと、サンマルクレストランがある。ランチはパン食べ放題もあり、店内は落ち着いている。その先、10m先には、唐揚げ店、ラーメン屋、高倉町珈琲店がある。また、道路の向かいにはステーキのファミレスがある。どの店舗も駐車場完備。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅にトイレはあるが、バリアフリー化はされていない。徒歩8分くらいで市の保育園があるが、古い。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街が並ぶ。急行や準急がないのでとても静か。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 家賃は安め。車保有者であれば問題ないと思われる。同じ市内の花小金井よりも比較的、土地が安い。 |
2022年4月 青梅街道駅
となかいくんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 大きな駅ではなかなか見ることのない、スロープが用意されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 駅から少し歩いたところに、ジョナサンがある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | すぐ近くにサンドウィッチ屋さんがあったり、ジョナサンがあったり、サンマルクがあったりする。駅からしばらく歩くと、BigBoyや中華料理屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | スロープと階段が両方ついている。ベビーカーや大荷物でも通りやすいように、二個ある改札のうち一個は幅が広くとられている。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 治安はいい。学生も多く利用する駅だが、何もトラブルがない。会社員でも、商業施設が駅内にないためか、酔っ払いが少なく、安心して利用できる。ホームの目の前には菜の花畑が広がっている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 道に突然駅が現れるという感じで、邪魔になっていない。 |
2022年2月 青梅街道駅





【メリット】 歩いてすぐの所にカフェがある。また、大通りになので街灯があり比較的明るいと思う。また、国分
……続きを読む(残り139文字)
2021年11月 青梅街道駅





【メリット】 市役所の最寄りであり、図書館など市の施設が多数ある。ほとんどが市の施設で、ほかの用事で降り
……続きを読む(残り186文字)
2021年10月 青梅街道駅





【メリット】 国分寺まで1本で行けます。改札出れば目の前が青梅街道なので、バスを使えば東西のアクセスはい
……続きを読む(残り171文字)
2020年4月 青梅街道駅





【メリット】 単独の駅だが少し歩くとJR武蔵野線の新小平駅も使えるので便利、周りの駅と比べると家賃相場は
……続きを読む(残り243文字)
2020年2月 青梅街道駅





【メリット】 駅から徒歩5分の場所に、スーパーのTAIRAYA小平店があるため、仕事帰りの食材購入につい
……続きを読む(残り151文字)
2020年1月 青梅街道駅





【メリット】 車通りの多い大通り(青梅街道)沿いにある駅で、歩道も整備されている道路なので、駅へのアプロ
……続きを読む(残り185文字)
2019年11月 青梅街道駅





【メリット】 駅周辺は、徒歩圏内にカフェやコンビニ、ドラッグストアがあります。通りに面しているので、夜間
……続きを読む(残り119文字)
2019年10月 青梅街道駅





【メリット】 大きなスーパーなどはありませんが、近くに地元の農産物を中心に扱うファーマーズマーケットがあ
……続きを読む(残り107文字)
2019年4月 青梅街道駅





【メリット】 新宿駅や高田馬場駅など、都心の方に出る際に、西武鉄道は遠くへ行けば行くほどお得に乗ることが
……続きを読む(残り103文字)
2019年2月 青梅街道駅





【メリット】 ・改札からホームが直結しており、乗り降りまで早く済むところ
・時期によりますが朝
2018年4月 青梅街道駅





【メリット】 青梅街道に接した有人駅。ホームに男女別のトイレ有り。下りで萩山駅まで1駅。上りで国分寺駅ま
……続きを読む(残り149文字)青梅街道駅の総合評価 (ユーザー16人・65件)
総合評価 | 3.0 | 口コミ数 | 65 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 2.9 | 生活利便性 | 2.8 | 飲食店の充実 | 3.0 |
暮らし・子育て | 3.1 | 治安 | 3.3 | コスパ | 3.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。