× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

九品仏駅(東急大井町線)の口コミ一覧


九品仏駅の総合評価 (ユーザー36人・131件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

131

ユーザー投票平均

九品仏駅の口コミ一覧

  • 36 人 の口コミがあります。
  • 36 人中、 1 36 人目を表示します。

2025年2月 九品仏駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺はすぐにコンビニがあったり、南側は商店街があり花屋、スーパー、ケーキ屋、カフェと色々な店舗がある。
生活利便施設の充実
4
メリット 商店街がありスーパー、ドラッグストア、コンビニ病院、チェーン飲食店など基本的なものは揃っている
飲食店の充実
4
メリット チェーン店でいうと松屋がすぐにあるので便利
個人店ではカフェがあり、SNSでも九品仏のカフェで検索すると出てくるオシャレなお店
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 北側に浄真寺という大きなお寺がある。季節によって葉の色が赤黄色と様々に変わり散歩をするのに丁度良い。
保育園も比較的多いと思われる。
治安
5
メリット 商店街があるのでも人通りがあり安心して帰れる。
居酒屋がないので酔っ払いなどもいない
コストパフォーマンス
3
メリット 世田谷区というなかでは比較的賃貸では住みやすい価格なのかとは思う。
成城石井など高級スーパーもありながらまいばすけっとなど親しみやすいスーパーもある。

2024年6月 九品仏駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 歩いて自由が丘にも行ける立地なので、住むにはとてもいいです。
都内も横浜方面も行きやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット を出ると右手にすぐ商店街があり、基本的な買い物には困りません。
内科も美容院も一通りあります。
飲食店の充実
4
メリット いつも行列の有名なパン屋(コムン)があります。
あとは自由が丘の方に少し歩くと、ひっそり素敵なお店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 私立の小学校が近くにあるようです。
自然豊かで公園もあるのでファミリー層には良いと思います。
治安
5
メリット 本当に東京?と思えるような落ち着いたです。治安はとてもいいと思います。
左手には紅葉で有名な浄真寺、その前に交番があります。
歩いていても怖い思いをしたことがないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 一人暮らしの場合探すと古めで家賃の安い物件が多いです。
都内にも出やすいので交通の便もいいです

2024年5月 九品仏駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスは速い、次のが自由が丘なので乗り換えがとても便利。小さいなので改札までも近い。大段歩道が近くにないため、静か安全。落ち着いた気分にはなれる。5分から7分くらいで電車1本ある。
生活利便施設の充実
3
メリット 自由が丘から近い周辺には美味しいパン屋があり、大きなお寺もある。季節ごとには違う祭りがあり、とても賑やか近にはスーパーなどもあり、便利性が抜群である。パン屋も人気店で、10分から15分並ぶ必要はある。
飲食店の充実
2
メリット 九品仏周辺には飲食店はそれほど多くないですが、美味しいパン屋があります。そのパン屋は地元で人気があり、新鮮で香り高いパンが楽しめます。種類も豊富で、朝食や軽食に最適です。静か環境で、リラックスしながら美味しいパンを楽しめるのが魅力です。から近いため、アクセスも良好で、ちょっとした立ち寄りに便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 九品仏周辺の暮らし子育て環境には多くのメリットがあります。まず、周辺は静かで落ち着いた住宅街であり、治安が良いため、安心して子育てができます。また、公園地が多く、子どもたちが自然と触れ合いながら遊べる場所が豊富です。教育施設充実しており、評判の良い幼稚園小学校中学校が近くにあります。さらに、地域コミュニティが活発で、子育て支援活動やイベントが定期的に開催され、親子で参加することができます。交通の便も良く、都心へのアクセス便利なため、働く親にとっても暮らしやすい環境が整っています。
治安
5
メリット 九品仏周辺の治安は非常に良好で、犯罪発生率が低いのが大きなメリットです。地域の住民が協力して防犯意識を高めており、パトロールも頻繁に行われています。そのため、子ども高齢者が安心して暮らせる環境が整っています。間も静かで、安心して外出できる点も魅力的です。また、地域のコミュニティ活動が盛んで、住民同士のつながりが強いため、トラブルが少なく、住みやすい地域です。
コストパフォーマンス
2
メリット 治安が良く、静かな住環境が整っています。教育施設公園充実しているため、子育て世帯にとっても高いコストパフォーマンスを誇ります。また、美味しいパン屋などの地元の名店があり、日常の食事においても満足度が高いです。都心へのアクセスも良好で、仕事と家庭のバランスを取りやすい点も魅力です。

2023年11月 九品仏駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東横線が通っている自由が丘が隣のなので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 商店街がある。薬局があるのがありがたい。
飲食店の充実
2
メリット 前に商店街やパン屋がある。の近くにあるケーキ屋さんが可愛い(イートインなし)
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ほのぼのした雰囲気。都会という感じではないが、田舎でもない。隣の方が栄えてる感はあるが、それもまた良いのかもしれない。
治安
5
メリット 良い。児童の通学路なので、朝は警備?のおじさんおばさんが立っている。
コストパフォーマンス
3
メリット 安めのスーパーが2店ほどある。高級志向の成城石井もある。

2023年10月 九品仏駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東急バスが「丸品仏前」バス停が北側にあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはプチマルシェフジ丸品仏前店があります。
飲食店の充実
4
メリット 周辺には磯丸水産食堂やサイゼリヤがあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には世田谷区立丸品仏小学校や玉聖学院中等部・高等部があります。
治安
4
メリット エリアの犯罪件数は少なく治安はいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 自由が丘徒歩10分で行けますし、学区が豊富です。

2023年6月 九品仏駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣のが自由が丘であり、とても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット この前、員さんが椅子の方を誘導していたのですが、丁寧に対応していた
飲食店の充実
5
メリット すぐ近くに人気なパン屋さんがある!
スーパーもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあり小学校も近くにあります。
治安
5
メリット しっかり衛生管理をしており多目的トイレも充実していました
コストパフォーマンス
5
メリット 九品仏はかなり静かな方であるので住みやすいと思います

2023年3月 九品仏駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 自由が丘から徒歩圏内だが、閑静な住宅街。お寺散策やスィーツも楽しめます。
生活利便施設の充実
3
メリット 商店街前から環状8号線まで続き買い物便利です。
飲食店の充実
3
メリット スィーツや有名なベーカリーも多く居酒屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公立小学校もあり、近くにはお寺の境内。環八沿いには自由広場もある。双葉幼稚園ヤクルト商店街など私立一貫校も充実しています。
治安
4
メリット 歓楽街は見当たらず、前の主力な道路は商店街で歩行者も安全そうです。
コストパフォーマンス
4
メリット 自由が丘徒歩圏内でしかも大井町線もあるわりに、家賃は自由が丘より安い。

2022年8月 九品仏駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自由が丘から一なので、電車でも徒歩でも行ける距離です。
生活利便施設の充実
4
メリット の通りが小さな商店街になっており、一通りは買い揃えられます。
飲食店の充実
3
メリット チカに有名なパン屋やケーキ屋があり、ローカルですが遠方から人が集まってきます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 住宅街なので小学校中学校は多くあります。
治安
5
メリット 警察官がパトカーや自転車で巡回してます。住宅街で大通りがないため間も大きなトラックは通らないので閑静です。
コストパフォーマンス
4
メリット 閑静な住宅街で住み心地治安は良いです。近くに有名店なパン屋があり、朝7時から開店しているので通勤時に購入できます。

2022年2月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 【九品仏
初見はなんて読むのかわからず、くしなぶつと読んでいました。 ……続きを読む(残り246文字)

2022年2月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くに、浄真寺という有名なお寺があります。紅葉名所です。四季が楽しめるスポットです。だから

……続きを読む(残り141文字)

2021年11月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 派手な商店など無い地味なですが、改札出て北側の交差点渡ると、すぐ浄真寺の参道があります。

……続きを読む(残り159文字)

2021年10月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 人気の自由が丘から一徒歩10分の距離。通勤時間帯でもそこまで混雑しない為、毎日の利用

……続きを読む(残り139文字)

2021年10月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街にある小さなで、住むには良いところだと思います。近くには、小さなスーパー

……続きを読む(残り242文字)

2020年8月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 落ち着いた環境で、自由が丘が徒歩圏内にある

【デメリット】
……続きを読む(残り22文字)

2020年4月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐにコンビニスーパーがあります。少し歩けばさらに大型スーパーもあるので、生活に

……続きを読む(残り181文字)

2020年4月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 賑やかな自由が丘から一なのに、とても静かです。有名なお寺があったり、女子高があったり

……続きを読む(残り122文字)

2020年3月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏の周りにはスーパーマーケットとコンビニしかないが、徒歩10分で自由が丘に出れる。(

……続きを読む(残り296文字)

2020年2月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 住宅が割と見られる地域であり、閑静な雰囲気を堪能しやすいです。うるさいというイメージがほと

……続きを読む(残り119文字)

2020年2月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏は周辺には住宅街と言えるような部分が多く、隣のである自由が丘の周辺まではそうい

……続きを読む(残り129文字)

2020年2月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 隣が自由が丘となっており、歩いていくことができる距離なのがメリットです。自由が丘はこの

……続きを読む(残り164文字)

2020年2月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅地、自由が丘、田園調布の各徒歩圏内。環状八号線もあり、第3京浜、東名高速など

……続きを読む(残り208文字)

2020年1月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自由が丘まで1、二子玉まで4ですので、交通アクセスはいいほうです。PetitMarc

……続きを読む(残り131文字)

2019年12月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏は隣のが自由が丘という事で、すぐに東急東横線に乗り換えることができます。の近

……続きを読む(残り179文字)

2019年11月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 徒歩圏内にコンビニやちょっとしたスーパーがあるので買い物には便利です。二子玉から大井町

……続きを読む(残り122文字)

2019年11月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 ・女性には嬉しい、スイーツや雑貨が豊富な自由が丘まで徒歩10分程度。二子玉までのアクセ

……続きを読む(残り346文字)

2019年10月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏は閑静な住宅街で、周辺にはスーパーマーケットなどがありますので大変便利です。また自

……続きを読む(残り119文字)

2019年9月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏周辺は、静か暮らしやすい地域です。徒歩10分で自由が丘なので、おしゃれなお店や

……続きを読む(残り115文字)

2019年9月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏(くほんぶつ)周辺には、牛丼のファストフード店や美容院といった商業施設があります。

……続きを読む(残り137文字)

2019年4月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーコンビニ飲食店や雑貨屋、近くに公園もあり息抜きもできる。

……続きを読む(残り206文字)

2019年2月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏周辺には店は多くはありませんが、コンビニスーパーなど必要最低限のものはあります。

……続きを読む(残り294文字)

2018年11月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 落ち着いた昔ながらの高級住宅地で穏やか。人も良い。高層ビルがないので圧迫感もない。近くに

……続きを読む(残り133文字)

2018年7月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 都心部に近くても昔ながらの雰囲気があるため住みやすく、近くにqsマートがあるので買い物をす

……続きを読む(残り122文字)

2018年3月 九品仏駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な住宅街、こじんまりとした改札を抜けると歴史あるお寺「九品仏浄真寺」があり、オシャレ

……続きを読む(残り108文字)

2018年2月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 のすぐ前には新旧両方感じられる商店街が広がっており、スーパーコンビニ、クリーニング店、

……続きを読む(残り109文字)

2018年2月 九品仏駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 自由が丘まで一なので東横線に乗り換えれば渋谷や横浜へのアクセスも簡単です。から南北に商

……続きを読む(残り184文字)

2017年10月 九品仏駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 九品仏周辺には、2つほどスーパーがあり24時まで営業しています。
また、隣

……続きを読む(残り185文字)

九品仏駅の総合評価 (ユーザー36人・131件)

総合評価 4.0 口コミ数 131
交通利便性 4.0 生活利便性 4.0 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東急大井町線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東急大井町線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます