× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

沼部駅(東急多摩川線)の口コミ一覧


沼部駅の総合評価 (ユーザー27人・148件)

ユーザー評点

3.3

口コミ数

148

ユーザー投票平均

沼部駅の口コミ一覧

  • 27 人 の口コミがあります。
  • 27 人中、 1 27 人目を表示します。

2024年12月 沼部駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
2
メリット 前にファミリーマートや、マイバスケットなどがある。

2024年11月 沼部駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 先の多摩から、都心六本木方面、渋谷方面、新宿方面、横浜方面、埼玉方面などへ行けて便利

2024年6月 沼部駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセス利便は意外と良い(渋谷、目黒、横浜、品くらいまでなら所要時間およそ20分)。
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニ、ドラッグストアなど最低限のお店はある。まあこのだけでは買い物不便ではあるが、隣までの距離も遠くないし、少々足を伸ばせばどうにかなる。
飲食店の充実
2
メリット カレー屋、個人経営の飲食店なんかはある。ただし入りづらいし、店の数自体少ないから飽きてしまうかも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに多摩があり公園も多いので環境はとても良い。素晴らしい。都内とは思えないのんびり環境がたまらなく素敵だと思う。
治安
4
メリット 治安はとても良いと思う。そもそもあまり不審者とかいないしマナー悪すぎるような人にあまり出くわしたことがない気がする。
コストパフォーマンス
4
メリット 自分が住んでいる部屋は間取りが若干訳あり物件で家賃安いけど、相場でいったら高くも安くもない妥当な金額なのかもしれない。でもコスパ悪くはないと思う。

2024年2月 沼部駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 蒲田まで出れば本当にどこに行くにもアクセスは良かったです。
生活利便施設の充実
3
メリット 小さい診療所はいくつかあり、いざという時助かりました。
飲食店の充実
2
メリット 少し歩いて大通り沿いまで行けば、回転寿司などもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は一階だての簡易的なつくりなので、いろんな方が利用しやすいと思います。
治安
4
メリット 都内にしては静かでかなり落ち着いた場所だと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的便利な場所で落ち着いて暮らすにはちょうど良い場所です。

2023年12月 沼部駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 路線ある多摩から1、蒲田から5であるため、乗り換えに便利
・主要に比べると利用者が少ないため満員電車になることはない
電車内もホームも混まない
・終電が0時半まである
生活利便施設の充実
3
メリット ・小さなスーパー(まいばすけっと)や薬局(ココカラファイン)、コンビニがあり、すぐに買い物ができる
前に美容院がある
飲食店の充実
4
メリット 前にご飯屋さん、居酒屋、バーが並んでいるため、様々な種類のご飯を楽しむことができる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に保育園があり、仕事前仕事後に通いやすい
改札からホームにかけてスロープがありベビーカーでも移動しやすい
治安
5
メリット 周辺は綺麗ゴミは落ちていない
・朝昼すべて静か過ごしやすい
から徒歩5-10分の場所に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット ・家賃は高くない
・比較的周辺が落ち着いているため過ごしやすい

2023年12月 沼部駅

総合評価:2.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 桜坂や多摩があり、散歩コースは多いと思う
生活利便施設の充実
1
メリット まいばすけっとがある。それで十分なほど自炊しないのならおすすめできる
飲食店の充実
1
メリット 数回しか利用したことがないが、アットホームな雰囲気があったように思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多摩が近く、ランニングや自転車で運動しやすい
治安
3
メリット 住人以外誰も降りようと思わないだとおもう。
コストパフォーマンス
3
メリット 世帯用の広さでも十分に安い。不便さにお金がかかるかもしれない。

2022年10月 沼部駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札からホームが近く乗りやすい。また平日休日問わず混むことは少ない。
生活利便施設の充実
3
メリット クリーニング店、カレーレストラン、まいばすけっと、ドラッグストアがある。
飲食店の充実
3
メリット カレーレストラン、焼き鳥屋、喫茶店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 交通量も少なく小さな子供でも利用できる
治安
5
メリット 犯罪や交通事故はなく治安はかなり良く警察官もよく防犯見回りをしている。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内では比較的に安い家賃である。またマンションやアパートが多い。

2022年9月 沼部駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ローカル線だが電車の本数は多く、待たずに乗ることが出来る。
蒲田にも多摩経由で渋谷にも都心方面へ両側から出られる。
生活利便施設の充実
1
メリット 前は閑散としている。
スーパーはまいばすけっと、コンビニファミリーマート、ドラッグストアはここからファインと最低限。
飲食店の充実
1
メリット 前に飲食店は少なく、静かなことがメリット。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 中学校近くにある。
図書館も近い幼稚園もある。多摩の河敷で遊ぶことが出来る。
前も含め静かな住宅街であることが子供には良い影響を与える。
治安
5
メリット パチンコ屋などはないので、治安は良い。
田園調布警察近い
酔っぱらいは皆無。
コストパフォーマンス
4
メリット 渋谷方面、横浜方面、品方面、どこにでも出られるのに閑静な住宅街というのがメリット。

2022年9月 沼部駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・桜の名所の桜坂がある(福山雅治さんの名曲にもある)
・落ち着いている町
・隣のが10分程で歩いて行ける
・多摩の河敷があり休日はスポーツや散歩してる方が沢山いる
・多摩や蒲田に行きやすいので、なかなか交通の便が良い
生活利便施設の充実
3
メリット 前には小さいけどスーパーがあり、薬局もあるため仕事帰り等に寄れて便利
飲食店の充実
3
メリット 多分有名店では無いですが前に数軒お店があります(焼肉、中華、カレー、寿司、イタリアン、居酒屋等)
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が近くにある。
公園や河敷で遊んでる子を見かけます。
治安
4
メリット 歓楽街が近くに無いため、酔っ払いはそんなに見ない
コストパフォーマンス
5
メリット 住み良いとおもいます。
家賃も相場より少し安めだと思います。

2022年8月 沼部駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 次の多摩で東横線に乗り換え出来て便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にマイバスケット、クリーニング店、ドラックストア、本屋、居酒屋がある
飲食店の充実
2
メリット 古い喫茶店、居酒屋がある。少し歩けば、ガストがある。美味しい焼肉屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さいで階段等が少ない。移動が楽である。
近くに都立高校がある。
みどりが多く、散歩には良い。近くに桜坂がある。
治安
4
メリット 比較的、治安は良い。住宅街なので、は人通りが少ないが街灯が明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 静かな住宅街で住みやすいが多く、多摩近いので、ランニング等のスポーツには最適。田園調布本町という地名のわりには安い。不動産屋に穴場だと言われた。

2022年7月 沼部駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝や夕方はすぐに電車が来るので便利である。座るところもまあまあある。
生活利便施設の充実
3
メリット 薬局や、まいばす、コンビニ、駄菓子屋などあり、大抵のことはすますことができる。
飲食店の充実
2
メリット 食べれるところがまあまあ多くて学生がたまに飲食店に入って食べている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小、中、高が近くにあるので子供がいる家庭は便利だと思う。
治安
2
メリット 朝や夕方は人がいっぱいるので安心である。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は知らないが、子育てをするのにはいいと思う。

2022年7月 沼部駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 渋谷、恵比寿、目黒など西側に出るときは東急東横線や目黒線に乗り継ぎ、東京や品など東側や南側に出るときは蒲田から京浜東北線が利用でき便利
生活利便施設の充実
2
メリット 前にはマイバスケット、鵜の木方面へ進めば、フィットケアデポやライフがある。前にファミマもある。
飲食店の充実
3
メリット 前に知る人ぞ知る焼肉屋「焼肉屋おじさん」がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット なんと言っても多摩の土手まで数分の環境が最高。交通量も少なく、子供を安心して育てられる。
治安
4
メリット 最近若年層の人口が増えてきている。前に飲食店が少ないためか、酔っ払いを見かけず、吐瀉物は見たことがない。コンビニ等で人がたむろすることもない。
コストパフォーマンス
4
メリット マンションの坪単価は都心に半分。都心と比べれば、広い家に住める。

2022年2月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 閑静な、田園調布の外れの住宅街。実際、地名が「田園調布」だったりする。住環境はよさそう。<

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 沼部駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 いい意味でローカルな。近くには自然が多い多摩が流れており、また福山雅治さんでお馴染みな

……続きを読む(残り331文字)

2021年10月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東急東横線の多摩から歩ける距離にあり、並木道を歩くにはとても良い散歩コース。昔ながらの

……続きを読む(残り193文字)

2021年2月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・桜坂が近い
都内屈指の桜スポットの桜坂がすぐそこです。多摩での花見も可能です

……続きを読む(残り271文字)

2020年2月 沼部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急多摩線の普通電車のみ停の小さいだが、隣である多摩で東横線、目黒線に乗り換え

……続きを読む(残り244文字)

2020年1月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 近くにスーパーのまいばすけっととドラックストアがあり、日々の買い物には困りません。 ……続きを読む(残り146文字)

2019年12月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 沼部は多摩線の始発である多摩の一つ蒲田寄りのです。周辺は庶民的な住宅街が広がっ

……続きを読む(残り167文字)

2019年10月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ・桜坂が近い
都内屈指の桜スポットの桜坂がすぐそこです。多摩での花見も可能です

……続きを読む(残り303文字)

2019年6月 沼部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 東急多摩線の中でも大きな住宅街のあるです。戸建てやマンションなども近くに多く建っている

……続きを読む(残り118文字)

2019年4月 沼部駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 前にはマイバスケット(小さなスーパー)があります。
飲食店も3・4件あります。

……続きを読む(残り148文字)

2019年1月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 町が閑静で治安が良い。最寄りは田園調布ではないが田園調布の住所を得られる。多摩がす

……続きを読む(残り134文字)

2018年9月 沼部駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 田園調布の端っこのとはいえ、周辺には高級そうな住宅が広がっています。前通りには飲食店

……続きを読む(残り119文字)

2018年6月 沼部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 自然が豊かで多摩も近くにあるので、静かに生活したい人にはおすすめです。ドラッグストアのセ

……続きを読む(残り101文字)

2018年6月 沼部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 沼部は、蒲田・武蔵小杉・自由が丘までいずれも電車で10分程度の場所にあるのでとても便利

……続きを読む(残り170文字)

2018年4月 沼部駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 周辺にはコンビニがあるのでちょっとした買い物やお金の引き出しに便利です。またスーパーも近

……続きを読む(残り111文字)

沼部駅の総合評価 (ユーザー27人・148件)

総合評価 3.3 口コミ数 148
交通利便性 3.4 生活利便性 3.0 飲食店の充実 3.0
暮らし・子育て 3.4 治安 3.6 コスパ 3.6

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

東急多摩川線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

東急多摩川線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます