× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

三郷中央駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧


三郷中央駅の総合評価 (ユーザー99人・532件)

ユーザー評点

3.8

口コミ数

532

ユーザー投票平均

三郷中央駅の口コミ一覧

  • 99 人 の口コミがあります。
  • 99 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
生活利便施設の充実
4
メリット 近にスーパーやドラッグストアがあるのが良い。飲食店もサイゼリヤやマクドナルド、すき家など近くにたくさんあるのが良い。道幅も広いので自転車でも行動しやすい。

2024年11月 三郷中央駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北千住まで10分、秋葉原まで20分で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット オーケー、ヤオコー、マルエツがありスーパー充実している。
飲食店の充実
2
メリット 外食をあまりしない人にとっては一通りのチェーン店があるのでいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 道が広く街が新しいので犬を育てやすい。犬連れも多い。前に広くて綺麗公園あり。
治安
5
メリット 居酒屋が少ないので酔っ払いもいない。前に交番あり。
コストパフォーマンス
4
メリット 都内へのアクセスや家賃、暮らしやすさを考えるとコスパはいい。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 構内はきれい清潔感あり、快適。使う方のマナーがよい。清掃ができておりゴミが落ちていたりもしない。ラッシュ時もそれほど混雑せずエスカレーターまちもない。
生活利便施設の充実
5
メリット があると快適。数分で、コストコやららぽーとにいける。
スーパーやドラッグストア、100均、各種クリニックなどはから、徒歩圏内にあり生活するのにこまらない。
街並みがキレイで、歩道も整備されている。
飲食店の充実
3
メリット 必要最低限の飲食店がある。
サイゼ、すき家、パン屋、ウェンディーズ、居酒屋が数件。多くはないのでもう少し増えて欲しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 充実していて特に困ることもない。からはやや離れるがコビープリスクール関係は送迎サービスやご飯の対応など、とても良い。
治安
5
メリット 治安はかなりよい。朝の時間帯にはたくさん人が出てきて、子供達の通学を見守る。安心
不老者や酔っ払いもいない。道端に座ったりしてる人ももちろんいない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周りと比較して、安い。
前に店が少ないからなのか?普通に住みやすいわりに、リーズナブル。Tx沿いの穴場?
東京にもすぐだし。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心へのアクセスがいい、ロータリー広い、タクシーの&バス乗り場直結
生活利便施設の充実
5
メリット 北口出てすぐ広い公園がある、南口すぐマルエツ&西松屋&サイゼリヤがある、構内にセブン銀行&りそな銀行ATM有り、少し行くとヤオコー&OK&島忠&しまむら等がある。小児科&内科&耳鼻科&皮膚科&整形外科はロータリー内にある。
飲食店の充実
4
メリット 前にはサイゼリアとファーストキッチン、公園内にはカフェ有り。
前の通り沿いにはマック、吉野家、かつはな亭、すき家、スタバ、リンガーハット等チェーン店の路面店充実
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 歩道が広いので子連れで歩きやすい。
幼稚園保育園も増えて入りやすくなった。
綺麗公園多い。
前の西松屋や島忠に授乳室&ベビーカーで入れておむつ替えできるトイレ有り。
前に小児科&子育て支援センター有り。
治安
5
メリット 前に交番有り、飲み屋が少ないので酔っ払いは少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスが良い割に安いと思います。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 北千住や秋葉原など都心へのアクセスへの乗換として便利が同じ路線にあり使いやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット ビルはないが、マルエツがある。
1時までやっているので仕事帰りは便利
飲食店の充実
3
メリット 出てすぐサイゼリヤがある。安くて美味しいので良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット におどり公園、におどりプラザがあり便利
治安
4
メリット 不審者がいない。メイン通りはひらけているので安心
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は便利住みやすい
があればコストコやIKEA、ららぽーともある。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までは長めのエスカレーター。
バスは多め。
タクシー乗り場ある。
近くに交番があり治安がいい。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにドラッグストアとスーパーがある。近くに公園があり、よくお祭りやイベントを行っている。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店居酒屋はある。
の近くに飲食店が少ない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の近くに公園がある。
人の目があるところがいい。
治安
5
メリット 変な人もいなく、治安がいい。
前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へも近く暮らしやすい街。
他の市から人も来ないので混まない。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 秋葉原や浅草、北千住まで一本で行くことができます。
を出てすぐにタクシー乗り場とバス停があります。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーや薬局がすぐ近くにあるので生活必需品などは揃えや類のではないでしょうか。
飲食店の充実
3
メリット 周りにはサイゼリヤやすき家などのチェーン店があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 非常にのどかな街並みで近くに大きい公園と併設されたカフェスペースがあるので伸び伸び子育ては可能なのではないでしょうか。
治安
5
メリット とてもいいです。建物の影になるような場所も少ないですし犯罪に巻き込まれるような環境にはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット チカでもそこまで家賃が高くないのでコスパ面で見ればまあまあ良いと思います。
物価は平均的だなって感じです。

2024年8月 三郷中央駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快適に感じられる
非常に良いと思うし、普通、快速などのバランスもよい
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー薬局が近くにあり、アパレル、ホームセンターなどもある。
飲食店の充実
5
メリット 最近新しいイタリアンができた。今度行ってみたい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きい公園がある、たまにお祭りもやっているため良い
治安
5
メリット 可もなく不可もなくという感じ
綺麗で良い
コストパフォーマンス
5
メリット 調べていない為分からないが住みやすそうではある

2024年6月 三郷中央駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 構内きれいだし、どんな雨や風でも電車が止まらない。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院前に多い。スーパーやドラックストアなど基本的になんでもある
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多い。マックやスタバもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校も多く、地域の無料の公園や勉強スペースみたいなのがある
治安
5
メリット 前に交番がある。道が比較的きれいで歩きやすい大通りもおおい
コストパフォーマンス
5
メリット きれいだし、都内へのアクセスが良好だしはやい。

2024年6月 三郷中央駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの運行状況が良い
員さんが優しい
綺麗清潔
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、薬局、郵便局、病院など多くの施設が並んでいて、良い
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤ、ウェンディーズ、すき家などチェーン店が多く並んでいる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市からの助成金が降りたり、街の皆さんも優しい
治安
5
メリット 周辺が綺麗で、酔っ払いも少ない、前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 電車がとても綺麗なので、運賃が高くてもそこまで文句は無い

2024年3月 三郷中央駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 陸の孤島と言われていた三郷エリアを通る路線となっています。
生活利便施設の充実
3
メリット に隣接したスーパーがあります。
小さいですがイートインができるファーストフード店もあります。
飲食店の充実
3
メリット に隣接した建物に小さいファーストフード店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 静かで道も広く綺麗なので、お子様のお散歩にはよろしいかと。
治安
2
メリット 新しい建物が多いので、その分、監視カメラも多いかと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 周辺であればマンションが中心で綺麗です。

2024年3月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内まで12分といった利点を武器にショッピングモールのあるまでも非常に近い。区間快速がとまりバスは金町や亀有松戸へいく。電車の本数もラッシュの時は多い方である。
生活利便施設の充実
3
メリット マンションなどが近頃多く建っており子育て世帯に関しては非常にいい環境である。近くにスーパー3件や小学校
飲食店の充実
5
メリット チェーン店マクドやファーストキッチンすき家吉野家などといったメジャーなものがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 付近には小学校は2校ほど中学校は1、2校ぐらい。幼稚園保育園など非常に多いため子育て世帯に非常に良い。
治安
4
メリット 前に交番があり盗難などと言ったことはあまり見かけないし暴力などといったものも見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は埼玉県のため比較的には良い方だと思う

2024年3月 三郷中央駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 秋葉原までも30分以内で行ける。
比較的新しいなので綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット 前にスーパー、薬局、病院もあるため便利
飲食店の充実
2
メリット 徒歩圏内に居酒屋、ラーメン屋、おいしいパン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに大きな公園がある。保育園も多くあるが、待機児童もいる。
治安
4
メリット 比較的新しいなので綺麗前にマンションがあるが子育て世代が多く治安も悪くはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に近いが家賃や物価は都心ほど高くはない。

2024年3月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 秋葉原まで約 20分でいけます。
北千住までなら10分。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にくすりの福太郎やマルエツ、改札側には小さいですがファミリーマートもあります。
飲食店の充実
3
メリット そばにウェンディーズやサイゼリアはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット そばに小学校二つありますが、マンモス校。子供は多いです。
治安
5
メリット 周辺も小綺麗だし、治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはいいと思う!都心までもいきやすいし、埼玉の中では安いと思う。

2023年10月 三郷中央駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都内へのアクセスがよく、乗り換え無しで行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット マルエツなどのスーパーやドラッグストアがの近くにある
飲食店の充実
3
メリット から少しあるくと美味しい焼き鳥屋さんがある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に大きな公園があり、定期的にイベントが開催されている。
治安
4
メリット 比較的、閑静な住宅街が広がっており、公園では子どもたちだけで遊ぶ姿も見られるれるほど治安が良い。
コストパフォーマンス
3
メリット 三郷中央付近は新しく整備された街並みが綺麗で歩道が広く、スーパーなどもあり住みやすい

2023年10月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京や千葉のアクセスがしやすい。時間帯によっては人がとても少ない。
生活利便施設の充実
3
メリット 買い物するところがの後ろに買い物できるところがあったりスーパーがある。
飲食店の充実
2
メリット を降りて少し歩くとマックなどチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校も多く、目の前に大きい公園がある。エレベーターもある。
治安
5
メリット 前に交番がありゴミも少ない印象。ヤンキーなどもいなくてとても良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 前はマンションがたくさんあり、から15分すれば住宅地が広がっている。

2023年10月 三郷中央駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数も多く、北千住にいけば、乗り換え路線が多いので大体どこでも行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにヤオコー、マルエツ、オーケーストア、西松屋、しまむら、薬の福太郎等と子育て世代には必要な物はすぐ買える環境
飲食店の充実
3
メリット におどり公園の近くのカフェはお洒落おすすめ
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット マンションが増えたからか、小学校の一学年が8クラスくらいあるので、沢山友達ができるかも。
子育て支援センターはの近くに1つ小さいものがある。
におどり公園は定期的にイベントがあり、楽しい
治安
3
メリット 交番が近くにあるので、少し安心
新し目のなので、綺麗に道が舗装されてる。
コストパフォーマンス
3
メリット 住みやすい。土地柄から色んな人を受け入れてくれて優しい人が多い気がする。

2023年10月 三郷中央駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 区間快速であれば秋葉原まで20分ほどで到着するため、都心へ通いやすい。またつくばエクスプレスは遅延や運休が少ない
生活利便施設の充実
5
メリット があればららぽーと、IKEA、コストコなどの市内の商業施設に10分ほどで行ける
飲食店の充実
3
メリット サイゼリヤやマクドナルドなどの子連れで行きやすいお店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前には保育園が多くでき、選択肢は多くなっている
治安
5
メリット 生活水準、教育水準が高めの人が多く、環境は比較的良い
コストパフォーマンス
5
メリット 人気のエリアの割に土地の価格は安めでお得

2023年9月 三郷中央駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 秋葉原まで30分ほどで行ける。
東京、千葉、茨城にすぐ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにはスーパー、ドラッグストア、病院が数件ずつあり、とても便利
飲食店の充実
4
メリット まあまあたくさんの飲食店があるところが良いと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新しく整備されたところが多く、
歩道が広いので、まあまあ安全に感じる。
治安
4
メリット 人がおおいので、たくさんの人の目があるという意味では安心してすごせるかと思う。
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的にみると住みやすく、子供にも優しいイメージ。

2023年8月 三郷中央駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内に行きやすい。
通勤通学便利
電車の本数が比較的ある。
生活利便施設の充実
5
メリット 近にスーパー、薬局、コンビニ飲食店が沢山あって便利
飲食店の充実
5
メリット ファミレス居酒屋、ラーメン屋さんなど色々なジャンルのお店があり、テイクアウトできるお店も多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前には大きな公園があり、色々なイベント開催や夏場は水遊びが出来て子供を遊ばせるのに便利
治安
5
メリット 前に交番がある。周辺も放置自転車などはなくきれいな印象。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いスーパーがありお財布に優しいので助かる。
土地の値段が上がっている感じがする。

2023年7月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まですぐいける
北千住ですぐ乗り換えできる
生活利便施設の充実
5
メリット とても移動しやすい
スーパーが近くにたくさんある
飲食店の充実
4
メリット たくさん飲食店がある
色々な種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スーパーが近くにたくさんあるから便利
すぐ買いに行ける
治安
4
メリット 酔っ払ってる人があまりいない
犯罪が少ないイメージ
コストパフォーマンス
4
メリット 東京まですぐ行ける
家賃も高くない
学生おすすめ

2023年6月 三郷中央駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット が大きくて綺麗で利用していて気持ちいい。周りにコンビニスーパーも多く困らない
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にコンビニ、薬局、スーパーなど日常生活を送る中で困らない
飲食店の充実
5
メリット サイゼリア、マック、など意外と充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺に高層マンションもあり住宅街も整備されていてとても綺麗
治安
5
メリット 街も綺麗ゴミも少なく、落書きもないので治安はいい方だと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺に高層マンションがあり都心にも近いけど案外お手頃な感じがします。

2023年4月 三郷中央駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換え無しで浅草方面に行くことが出来るのでちょっと観光しながら食べ歩きしたい時にとても便利です!
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはスーパーコンビニ病院など充実しています(*^^*)
飲食店の充実
5
メリット ファミレスやテイクアウト、ドライブスルーが出来るファストフード充実しています。少し歩けばテレビで特集されるような美味しいご飯屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園や学校が沢山あり子育て環境に適していると思います。大きな公園もいくつかありお弁当を広げてピクニックが出来ます。
治安
4
メリット 街灯は多い方だと思います。大通りを歩けば安全です。
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやす街です。都内に行くのも簡単です。

2023年3月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・つくばエクスプレスは踏切がないため、遅延が少なく、秋葉原や北千住まですぐなので便利
構造上、乗時に雨に濡れることはない。
も広く、前にバス停やタクシー乗り場が充実している、
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺に3つのスーパー(OK、マルエツ、ヤオコー)があり、便利
病院や様々な科のクリニック、整骨院、保育園、動物病院、美容院など基本的に必要施設周辺にある。
・流山おおたかの森や新三郷が近く、生活に必要なものはすべて揃う。
飲食店の充実
2
メリット ・サイゼリヤ、すき家、マック、居酒屋などのチェーン店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園や公園近にある。
・道路も広く、安心して歩ける。
・近くの土手に野球場やサッカーコートがある。
治安
5
メリット のどちら側もあまり変わらず、治安はよい。
居酒屋が少ない分、歓楽街もないため、酔っ払いも見かけず、街中のゴミも少ない。
再開発されているため、全体的に広く、また綺麗である。
前に交番あり。
コストパフォーマンス
4
メリット ・都内にアクセスが良い割には、家賃が安い。
・流山おおたかの森は土地なども高いが、三郷中央はほどほどである。

2023年3月 三郷中央駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 秋葉原まで20分ほどで出られることが最大のメリット。各方面へのバス頻繁に発着している。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー・ドラッグストア・100均・飲食店・衣料品店・コンビニなど、通常生活に必要なお店は徒歩圏内に揃っている。
飲食店の充実
3
メリット ファミレスファストフード店、居酒屋やラーメン屋などは一通り揃う。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 前に広大なにおどり公園があったり、周辺商業施設には多機能トイレが存在する。
治安
5
メリット 住んでいた際、犯罪に巻き込まれたこともなく、周囲で大きな犯罪があったこともない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も決して高くなく、生活利便性高い
開発が比較的最近と言うこともあり周辺は綺麗なのでおすすめできる。

2023年2月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット さまざまな路線がある北千住まで15分程度!都心へのアクセスは良好だと思っています。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはクリニックなども多くあり、そのためか薬局なども充実してます。
飲食店の充実
3
メリット サイゼリアは前に、居酒屋さんも何軒か、少しから歩けばマクドナルドや松屋など種類は多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園がたくさんあります!特に前のにおどり公園は、イベントなども多く開催されるので子育て世帯には嬉しいポイントです!
治安
4
メリット 酔っ払いなどはあまりみかけません。昼は適度に子供の声などがあり、静かな印象です。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に近い郊外としては、土地の価格はお得だと思います。

2023年1月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 比較的新しくできた地域で埼玉県ですが、30分で都内まで行くことができます。
区間快速や快速に乗ればもう少し早く都内まで行けます。
タクシーの数も常に3、4台は待機していている状況です。
バス電車の本数としては電車は出勤時間と帰宅時間に合わせて人が多い時間帯では、間隔が短いです。
通常は10分以内ですが、上記の場合だと5分置きぐらいな印象。
から降りてからタクシー乗り場、バス乗り場、薬局、スーパー病院の距離が非常に近く使いやすいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーが3つあるので、自分の好みや気分で買い物ができる。
飲食店の充実
3
メリット カフェやベーカリーに関しては美味しいし、人気がある。
の近くに飲食店が色々とある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 比較的新しい地域なので、保育園の数は多い。
子供が遊ぶ公園が非常に多い印象。
治安
3
メリット の間隣に交番があるし、街灯も多く中でも明るいイメージ。
ゴミが落ちていることも滅多にない。
コストパフォーマンス
2
メリット 近で綺麗なマンションやアパートがあるし、ペット可の物件もあるから住居の幅が広がる。

2022年11月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・秋葉原まで30分程度でたどり着けるため、都心へのアクセスは良い。
・都心の電車に比べると、混雑度合いは少ない。
・一応バスターミナルタクシー乗り場もある。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーなど、生活に必須のお店は徒歩圏内に一通りそろっている
・最近上昇傾向だが、家賃は比較的安め
・行政の子育てサポートなどは最低限しっかりしている
・若い子育て世代が多く移住してきており、町の活気などは増えてきている。
飲食店の充実
2
メリット ・牛丼屋、ファミレスなどは最小限揃っている。
・少し歩けばラーメン屋や定食屋なども散在している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・行政の支援は比較的力を入れている方ではあると思われる。
・赤ちゃん用品店もあり、子育てに困ることは少ない。
・行政の用意したプレイグラウンドなどもあり、良く調べればできることは多い
保育園も比較的選択肢がある。
治安
5
メリット 周辺はとてもきれいで整備されている
・普段はとても静かで、間は出歩く人も少なく、普通に暮らしていて治安不安を覚えることはほとんど無い。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は比較的安い方であると思う。新築のマンション・アパートなどの建築も相次ぎ、綺麗な住宅にリーズナブルにスメルとは思う。

2022年8月 三郷中央駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 秋葉原、北千住など都心部にアクセスしやすい
北千住、南流山まで出ればJRや地下鉄等に乗り継げる
比較的混雑が少ない
生活利便施設の充実
3
メリット から徒歩圏内にスーパークリニック飲食店がある
飲食店の充実
2
メリット 都市部と比べたら少ないが前に飲酒店がある
駐車場併設の飲食店徒歩圏内にある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育施設、教育機関、小児クリニック周辺にある
治安
4
メリット 周辺は整備されており浮浪者や酔っ払い等は少ない印象
事件、事故も多発してるイメージはない
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は最低限の施設が整っているため生活に困ることはない。乗り換えは必要だが都市部へアクセスしやすい。都市部と比較し治安がよい。自家用バス電車で近辺の大型店、ショッピングモール等へアクセスしやすい。

2022年8月 三郷中央駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 区間快速が停まること、北千住まで約10分で行けること
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパー、ドラッグストア、ホームセンターがあること
少し歩くと図書館があること
飲食店の充実
2
メリット ファミレスやチェーンの居酒屋が複数店舗あること
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前にイベントも行われるような大きい公園があること
治安
4
メリット 周辺は綺麗で風俗店もほとんどないので良いと感じる点が多い
コストパフォーマンス
3
メリット 都心に近い割には物価はそこまで高くないと思う

2022年8月 三郷中央駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 隣のが南流山なので、JR武蔵野線に乗り換えができるので千葉にも行きやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット おりてすぐに、ドラッグストアやスーパー病院コンビニがあるので利便性はいい。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤやファーストキッチンがあるし少し歩けば居酒屋やしゃぶしゃぶや牛丼屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園はそこかしこにあります。前にはにおどり公園という広い公園?広場がありよく催し物をしています。
治安
5
メリット 遅くまであいてる居酒屋飲食店がほとんどないので治安はいいとおもいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさはピカイチです。安いスーパーもあるしJAもあるし困らないです。

2022年8月 三郷中央駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームドアが設置されてます!通勤時間帯でも座れるぐらい混雑はしてないです!
生活利便施設の充実
5
メリット 降りてすぐに、小児科があり、ママさんにはとてもありがたいです。西松屋もすぐいけます!
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤとファーストキッチンがあります。居酒屋すぐにありました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の目の前に公園がありました。西松屋もあるので子育て世帯には有難いです。
治安
4
メリット 歓楽街ではないので、子育て世帯むきです。近くに保育所がありました。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は安いと思います。スーパーも3つもありどこも安いです。

2022年8月 三郷中央駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部まで最短10分程度で出られる利便性の良さです。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはスーパー、薬屋、コンビニ、内科や歯医者など最低限は揃っている。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店の牛丼屋、イタリアンなど最低限はある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 待機児童は少ないのではないかと感じている。
治安
2
メリット 暗い場所の街頭が増えたなど、整備環境が少しづつ整いつつある。
コストパフォーマンス
5
メリット 古い土地の分譲地などは、都心に近い立地ではあるが土地代も安くてお得な地域であると感じている。

2022年7月 三郷中央駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 改札を出てすぐのところにファミリーマートがある。また、バスのロータリーやタクシー乗り場が改札を出てすぐのところにあります。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパーマルエツや薬局のくすりの福太郎、サイゼリアや内科、小児科、歯医者などがあり、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 前には、サイゼリア、すき家、などがあります!あとは、パスタ屋、居酒屋なども。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が多いです。から近い小学校2つとも7クラス超えのマンモス校です。
治安
5
メリット 前に交番があり、治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京からの距離で見たら、コスパはいいと思います!

2022年7月 三郷中央駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京都、千葉県、茨城県にもアクセスできます。
浅草によく観光や、南流山の病院によく行くのですが乗り換えなしは便利。宇宙が好きな娘とつくばエクスポセンターに行きましたが、乗り換えなし終点なのでうたた寝してても安心でした。
三郷中央前からバスがでてますが、分かりやすい掲示板になったので利用しやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 前にマルエツ、ヤオコー、福太郎、西松屋と整形外科・小児科・歯科・内科・耳鼻咽喉科・皮膚科のクリニックが密集してるのはありがたいです!前のにおどり公園綺麗でとても良いです。
飲食店の充実
3
メリット 前にサイゼリヤ、ファーストキッチン、居酒屋が数件あります。
おすすめは、チェーロというパスタ屋さん。ここのパスタはもちろん、パンが美味しくてついついパスタ前に食べ過ぎてしまいます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校は3箇所ぐらいあるかな。構内のトイレは綺麗な方でおむつ交換もできます。の外になると、目の前のにおどり公園、西松屋チェーン、シマホにもおむつ交換スペースあります。西松屋とシマホには授乳スペースもあります。
前のにおどり公園は子供達や親子がとても多いです。
治安
4
メリット 前は明るいです。横に交番もあるので安心します。
酔っぱらいも少ない印象です。
コストパフォーマンス
3
メリット 子育て世代が多いので安心します。物価はとくに高いと感じたことはありません。

2022年7月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心に行きやすいこと、電車内が綺麗なこと、のホームやトイレが綺麗なところ
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに大きいモールはないがスーパーは比較的多く、深まで空いているスーパーもあるため急な買い物にも困らないところ
飲食店の充実
4
メリット 歩いて10分程度の場所にチェーン店飲食店スーパー、個人のラーメン屋さん等あるので、食には困らないと思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院や保養所も近くにあり、マンションやアパートも多くあるので家族で住むにはいい土地だと思う。
治安
5
メリット 広い道が多く、街灯もありもしっかり照らしてくれているので治安は良い方だと考える。
コストパフォーマンス
3
メリット 10分程度で東京に着くのと、電車内が綺麗なのがいいと思う。

2022年6月 三郷中央駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心や複数路線が乗り入れているまで遠くない(20分前後)ので、利便性は良いほうだと思います。柏や流山といった郊外の主要都市にも近いです。また、の利用者数がそこまで多過ぎないこと、前のロータリーが広いところも評価できると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にスーパー/ドラッグストア/子供用品店/病院などが入った複合施設ががあり、徒歩圏内にホームセンター、服飾雑貨店、保育園もあります。目の前に大きい公園もあり、公園内に市営のコミュニティセンターがあります。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店よりは個人で経営しているような飲食店が多い気がします。そういったお店を探して楽しみたい方にはいいかもしれません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数はここ数年で増えました。近のホームセンターや公園内のコミュニティセンターに授乳室や子供用トイレ、おむつ替えシートがあります。コミュニティセンターは最近できたばかりなので建物自体も新しく綺麗でよく利用しています。
治安
5
メリット 全体的に治安は良いですし、周辺は綺麗です。前に交番もあります。飲食店が多くないので、酔っ払いなどに遭遇することはないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 物価高くないと思います。食料品はスーパーとディスカウントストアなどで比較しながら買い物できます。家賃や土地の値段は高めかもしれませんが、住みやすいです。

2022年2月 三郷中央駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 秋葉原まで約20分と近いの隣にスーパーがあるため便利。比較的新しいのため綺麗で広い。

……続きを読む(残り153文字)

2022年2月 三郷中央駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 改札の入り口にファミリーマートやの隣にはマルエツなどのスーパーが隣接しているため仕事

……続きを読む(残り139文字)

2022年2月 三郷中央駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の中全体が普通のより綺麗な感じがします。アクセスの良い北千住や浅草に一本でいけるところ

……続きを読む(残り216文字)

三郷中央駅の総合評価 (ユーザー99人・532件)

総合評価 3.8 口コミ数 532
交通利便性 3.7 生活利便性 3.8 飲食店の充実 3.5
暮らし・子育て 3.9 治安 3.9 コスパ 3.8

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

つくばエクスプレスのその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

つくばエクスプレス

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます