青井駅(つくばエクスプレス)の口コミ一覧
青井駅の総合評価 (ユーザー33人・153件)
ユーザー評点
3.5




口コミ数
153ユーザー投票平均
青井駅の口コミ一覧
- 33 人 の口コミがあります。
- 33 人中、 1 ~ 33 人目を表示します。
2024年9月 青井駅
solさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 秋葉原や浅草まで1本で行けるので乗り換え前提であれば比較的便利だと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人があまり歩いていないので治安が悪いとされる足立区にしては穏やかな雰囲気である。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅周辺に居酒屋は数軒あるので酒好きなら満足できると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 駅に多機能トイレがあるのと駅が広いので子供連れにはいいかと思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 閑静な住宅街で、ヤンチャな若者や酔っ払いなどはいない。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 50000円程度で1ルームの部屋を借りれるので都内にしてはコスパはいいと思う。 |
2024年4月 青井駅
ののさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 都心部までのアクセス時間および混雑状況は良好 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1 |
メリット | 一応付近に商店街や車用のターミナルが存在 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 商店街付近であるため、飲食店に関しては少ないがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅構内のエレベーターやスロープは不自由しない程度にはある |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 特に治安が悪いと感じたことは今まで一度もない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住みやすさと家賃的な面で考えるとかなり良好 |
2024年4月 青井駅
エルクライムさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
静かな町で住みやすい。 商店街があり買い物の利便性が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
安いお店が多い。 小学校や中学校、高校が密集していてる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
飲み屋が以外と多い。 弁当屋さんも駅の周りにありコストパフォーマンスが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園や学校が多くて子育て環境には適していると思う。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 閑静な住宅街が多くて、安全な気がする。足立区の中でも穴場な場所。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 駅の周りでも物件が多くて足立区の中では安い方だと思う。 |
2024年1月 青井駅
あさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット |
秋葉原から つくば辺りまで 電車出ててはやいです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
近くにコンビニと 商店街があることくらいです |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
そんなに繁盛してない 商店街が近くにあるかな |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット |
中高がちかくにある 子供が中学生、高校生ならいい |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
強いて言えば治安は いい方だと思っています |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット |
最近だと 道路などが広くなって 住みやすくなった |
2023年11月 青井駅
はるるさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 秋葉原から15分弱の距離。秋葉原で乗り換えれば都内の主要な駅には出やすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅の近くに商店街があるため、食料品、飲食店、日用品は手に入る。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 月2回程度商店街でイベントがあり、惣菜が手に入る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 公園もあり、学校もある。街がのどかな雰囲気で暮らしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 周りは住宅街でのどかな街。歓楽街もなく、夜も酔っ払いは少ない。女性が1人で歩いている。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 車があれば車で数分の距離にスーパーがいくつもあり、リーズナブルに食料品が手に入る。 |
2023年10月 青井駅
feblabさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 北千住から1駅でアクセスが良い。駅もあまり混雑しない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | コンビニやスーパーはそれなりにあり、困ることはない |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅前の商店街に美味しい焼き鳥屋さんやラーメン屋さん、居酒屋がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的静かで治安もいいので、公園で子供を遊ばせたりはしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 足立区は治安が悪い印象があるが、特に不安を感じたことはない。夜中もまぁまぁ明るい。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 綾瀬や北千住に比べて物件は安い。また、都心へのアクセスも悪くない。 |
2023年8月 青井駅
ちーちゃんさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 比較的綺麗な駅。北千住や秋葉原などにも乗り換えなしで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 自転車で5分位の場所に西友がある。そこで日用品や食品などは買う事が出来る。近くに商店街もある。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 近くの商店街まで行けば、多少ある。お弁当屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 公園も結構広めで数カ所ある。幼稚園、学校も徒歩圏にあり、子育てはしやすい。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 昔に比べたら、治安は良くなっていると思う。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 住みやすさのバランス的には標準的だと思う。 |
2023年2月 青井駅
ヤスさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 1本でつくばから秋葉原まで行くことができ、1駅で北千住に行くことができるため、都内であればいろんな場所に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅近には、セブンイレブンが2カ所あることと、弁当屋が複数あるため、帰宅前に購入することができる。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 弁当屋が多い。また、少し歩けばチェーン店も複数ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅から少し歩けばスーパーやドラッグストアが多くある。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 駅周辺は学生も多く、比較的治安は良いと感じられる。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 都内では家賃も安く、1本で都心にも行くことができるためコスパは良いと感じる。 |
2023年2月 青井駅
ヤナさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 人が席をゆずってきれたこーゆー優しい人が多い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 精神障害者の人には便利に感じる私も精神障害者なので利用したい |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | せたぺいで使える店があり安く美味しく食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 世田谷区は学校が多くありいろんな学校を受けられる |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 千歳船橋の駅のトイレはとても綺麗で使って悪い気持ちにはならない |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4 |
メリット | 世田谷区は土地の値段は高いがスーパーマーケットが使いやすい |
2023年1月 青井駅
nakaさん
13件投稿




口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 秋葉原まで15分以内なので都心に出やすい好立地です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2 |
メリット | 駅近に有名な飲食店がいくつかあったりコンビニもあります。 |
飲食店の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3 |
メリット | 小さいですが有名な飲食店がいくつかあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 公園が多く、学校も徒歩圏内に多くあります。 |
治安 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 人が少ないので治安は大分良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5 |
メリット | 23区なのに物価が安いのでオススメです。 |
2022年2月 青井駅





【メリット】 人や車などが少なくて、静かな町にあります。駅の外では、スカイツリーが良く見えます。北千住ま
……続きを読む(残り160文字)
2022年2月 青井駅





【メリット】 主要駅、都心部までのアクセスが30分程度なのに静かで住みやすい。青井駅もキレイで駅構内も広
……続きを読む(残り157文字)
2022年1月 青井駅





【メリット】 閑静な住宅街にある。
利用者数に反して駅の出口が多くある印象のため、朝の通勤時間
2022年1月 青井駅





【メリット】 つくばエクスプレス自体が都心では新しい路線のため、青井駅もまだできて新しい駅で構内きれいで
……続きを読む(残り202文字)
2022年1月 青井駅





【メリット】 駅近くにパーキングがいくつかあるので車を止めてこと可能なので送り迎え時などに便利です。駅か
……続きを読む(残り156文字)
2021年10月 青井駅





【メリット】 とにかく何もない。駅を降りるとあら大変。何もない。360°みわたすと団地、団地、団地、団地
……続きを読む(残り118文字)
2019年11月 青井駅





【メリット】 駅前にセブンイレブンと商店街があります。月に一度朝市をやっていて、活気に溢れています。 ……続きを読む(残り136文字)
2019年11月 青井駅





【メリット】 駅前の道が広い。歩道が広く歩行者と自転車が並んでも余裕がある。比較的新しい鉄道会社で利用者
……続きを読む(残り128文字)
2019年10月 青井駅





【メリット】 賃貸物件等 東京都でありながら比較的安い家賃である。秋葉原、浅草、北千住等のアクセスが良く
……続きを読む(残り144文字)
2019年7月 青井駅





【メリット】 複数路線出ている北千住駅までほんの数分でアクセスできます。また、電車自体の移動速度がかなり
……続きを読む(残り118文字)
2019年4月 青井駅





【メリット】 山手線などのJR線や、日比谷線などの東京メトロと乗り換え可能な秋葉原まで約15分程で到着し
……続きを読む(残り160文字)
2019年4月 青井駅





【メリット】 秋葉原駅まで15分程度で行くことができる。また、秋葉原駅では山手線や京浜東北線、総武線、東
……続きを読む(残り127文字)
2018年10月 青井駅





【メリット】 秋葉原という都会、そして筑波という自然へとどちらも1本、それも短時間でアクセスできてしまう
……続きを読む(残り117文字)
2018年4月 青井駅





【メリット】 とにかく家賃相場と物価が安いというメリットがあります。スーパーなどでもほかの街で買い物をす
……続きを読む(残り118文字)
2018年3月 青井駅





【メリット】 家賃や物価が基本的に安く、それでいてスーパー、飲食店、ドラッグストアなど、生活に必要なお店
……続きを読む(残り147文字)
2018年2月 青井駅





【メリット】 つくばエクスプレスにて秋葉原駅まで15分程度で辿り着けます。東京メトロ千代田線、東武スカイ
……続きを読む(残り181文字)
2018年1月 青井駅





【メリット】 つくば線は秋葉原や北千住といった都内に出るのに乗り換えが便利な線路になっていて、交通には便
……続きを読む(残り220文字)
2017年12月 青井駅





【メリット】 以前はバス便しかなく辺鄙な場所でしたが、つくばエクスプレスが開業し、一気に駅周辺が開発され
……続きを読む(残り140文字)
2017年11月 青井駅





【メリット】 駅前にも関わらず住宅街や公園が近くにあるので静かなほうです。大通り沿いなので車は多いのです
……続きを読む(残り220文字)
2017年10月 青井駅





【メリット】 駅構内がとても深い地下にあるため、有事の際に逃げ込むことができる。
駅徒歩5分以
2017年8月 青井駅





【メリット】 24時間スーパーが2店舗近くにあるので、仕事帰りなどの際も気軽に寄る事が出来るので便利です
……続きを読む(残り215文字)
2017年7月 青井駅





【メリット】 比較的新しい路線でラッシュ時もそこまで混雑していない。多路線が集まる北千住駅へは3分、秋葉
……続きを読む(残り166文字)
2017年6月 青井駅





【メリット】 青井駅は昔から有るのではなく、つくばエクスプレス線が開通してから造られた駅です。周辺が区画
……続きを読む(残り119文字)青井駅の総合評価 (ユーザー33人・153件)
総合評価 | 3.5 | 口コミ数 | 153 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.4 | 生活利便性 | 3.3 | 飲食店の充実 | 3.3 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.7 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。