× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新高岡駅(JR城端線)の口コミ一覧


新高岡駅の総合評価 (ユーザー68人・356件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

356

ユーザー投票平均

新高岡駅の口コミ一覧

  • 68 人 の口コミがあります。
  • 68 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年11月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 目の前に大きなイオンにスーパー、家電量販店,総合病院など何でもあります。治安も良いとこです。

2024年9月 新高岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京まで新幹線一本でいけ、便利だと感じる。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに北陸最大級のイオンがあり、ほとんどのものはそこに揃っている。
飲食店の充実
3
メリット の近くにはイオンがあり、そこに様々な飲食店などは揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに大きなスポーツ施設があり、大きな商業施設もあるため、遊ぶ場所は充実しているとおもう。
治安
4
メリット 比較的、付近でも治安はよく、安心できると感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 付近に大規模な商業施設があり、利便性高く、比較的物価、家賃も安いため、コスパはよい。

2024年9月 新高岡駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っているということもあり、とてもキレイだと思います。狭すぎず広すぎずコンパクトにまとまっていると感じました。イオンモール高岡も近くにあり、買い物にも便利立地です。
生活利便施設の充実
4
メリット イオンモール高岡があることで買い物にも便利なところだと思います。
飲食店の充実
5
メリット 近くに魚民や松屋まつのやがあるので、お腹を満たすことは十分可能だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット あまりないと思います。電車が大きいのもある
治安
3
メリット 富山県の一般的な感じなので良くもなく悪くもなく
コストパフォーマンス
3
メリット あまりわからないが良くも悪くもないでしょうか。

2024年8月 新高岡駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 砺波から高岡まで電車で行ける唯一の両であり 比較的 値段も安く 定期を使えば楽に乗れるのが メリットだと思っています。 また東京ほど満員ではなく 冷房や暖房も完備しているところはいいところかなとは思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 新高岡まで行くと、高岡イオンがある点。
飲食店の充実
3
メリット 新高岡と高岡の周りには 飲食店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット が広くトイレや自販機も設備している点。
治安
5
メリット 治安はめちゃくちゃ良くて事故とかはとくに起きてない
コストパフォーマンス
3
メリット 近いから周辺に住んでもいい場所だと思う

2024年4月 新高岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線のはくたか号、つるぎ号が全列するし、三大都市圏へのアクセスが毎時1本以上は確保されている。また、つるぎ号は富山始発、はくたか号は日中の列を除き、金沢始発なので、比較的自由席は利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット の南側にはカフェ、イオンモール高岡、ホームセンター、済生会高岡病院、スポーツコア(運動施設)が、の北側にはサンコー(スーパーマーケット)、クスリのアオキ、ラーメン店などが立地しており、日常生活を送る分には困らない
飲食店の充実
4
メリット の南側にイオンモール高岡があり、その中にフードコートやレストラン街がある。また、の北側の幹線道路沿いにはロードサイド店舗の飲食店が多数ある。そのため、このの周辺ではあらゆるジャンルの飲食店が揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の南側にはスポーツコアという運動公園があり、さらに南に行くと、おとぎの森公園という大規模な公園がある。そのため、外で遊ぶには困らない環境である。幼稚園保育園もそれなりにあり、子育てしやすい環境であると思われる。
治安
5
メリット 新高岡開業に合わせて周辺を整備したので、とても綺麗な町である。また、高岡南にあった交番や消防署が移転してきたため、安心して暮らせる町であると思う。新高岡幹線道路があるため、街灯と人通りは多く、治安は良いと思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 新高岡周辺は、新幹線開業に合わせて整備を進めてきた地域であり、道路の整備等も進んでいるため、高岡周辺より交通アクセスは優れている。また、周辺の物件は、新高岡開業前後に建てられたものも多く、他の地域より新しい物件が多いと思われる。

2024年4月 新高岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京までのアクセスが新幹線一本でいけるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにイオンモール高岡があり、飲食店、生活雑貨、アパレルなど全て揃っています。
飲食店の充実
2
メリット 近くのラーメン屋さんは食券システムで提供スピードも早いのでおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット おとぎの森公園が近くにあり、大きな滑り台やアスレチックなど、週末は家族連れでいっぱいです。
治安
4
メリット 新しいということもあり、周辺は明るく、歓楽街も無いのでうるさくなくて安心です・
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は家賃が安く、近くのイオンモールで何でも買えるのでコスパも良いので、東京方面へ行くことが多い人や、金沢へお勤めの人などにはおすすめです。

2024年3月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット すごく利便性が良いです。周辺にはロータリーがありで送迎出来ます。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが目の前にありますのでかなり便利
飲食店の充実
5
メリット イオンモールの中にある飲食店魅力的ですね。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の数は多いと思います。
なので、通学時間もあまり掛かりません。
治安
5
メリット 前に交番があり、治安は良いかと思います。 
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は周辺は高いですが、新築も建っています。

2024年2月 新高岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場があり
複数利用出来るから良い
生活利便施設の充実
3
メリット 公共施設があるので 買い物など楽しめてよき
飲食店の充実
4
メリット イオンなどがあるから飲食に困らないことが良き
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オムツ替えシートがあり 全体的に多機能だと思う
治安
5
メリット 周辺は店や イオンがあるから便利だと思う良き
コストパフォーマンス
3
メリット 店などが近いから住みやすい利便性に長けている

2024年1月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット イオン高岡が近くにありとても便利なところにあります。
生活利便施設の充実
5
メリット イオン高岡、運動公園などがあり立地はかなりいいと思います。
飲食店の充実
5
メリット コンビニの売店などがありそれなりにあると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオン高岡がありとても便利だと思いますね。
治安
5
メリット すごく落ち着いていて治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃等もそこまで高くないエリアだと思います。

2023年12月 新高岡駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線が複数あるのでアクセスは良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 施設は日用品をそろえることができる程度にはあるのでいいです。
飲食店の充実
5
メリット 前にはそれなりにあるので食事は困らないかなと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレがあるのでベビーカーでも利用しやすいです。
治安
5
メリット 大きな事件は聞かないので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京へのアクセスや中心部へのアクセスがいいので良いと思います。

2023年12月 新高岡駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 富山の中では比較的大きいで、新幹線も止まります。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにイオンモールがあり、そこに行けばある程度のものであれば揃う。
飲食店の充実
3
メリット イオンモールであれば飲食店があるため揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多く、ファミリーが多いため、生活しやすい。
治安
5
メリット ファミリー層が多いため、治安はかなりいい。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃がかなり安く、生活にかかるコストは抑えられる。

2023年12月 新高岡駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が止まるので、東京方面や金沢方面へ短時間で行くことができます。
金沢から乗り換えれば京都・大阪方面にも行くことができるので、遠出するには重要なになっています。
新幹線ははくたかしか止まりませんが、はくたかは自由席があるので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 新高岡の前にイオンがあるので、買い物には困りません。
こちらのイオンは北陸最大級の大きさなのでかなり重宝します。
病院なども近くにちらほらあり、スーパーもイオンの他に前にありますので
生活の利便性は良いと思います。
飲食店の充実
5
メリット 前のイオンの中にはフードコートやレストラン街があります。
パン屋さんやケーキ屋さんなどもイオンの中にあります。
イオンの他にもカフェやパン屋、すし屋も近くにあるのでランチやディナーには困ることはありません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くに大きな公園もあり、イオンもあるので子供が遊ぶことには問題ないです。
学校もや保育園の数は少ないですが、あります。
新高岡のトイレはとてもキレイで使いやすいです。
多機能トイレもあります。
エレベーターやエスカレーターもあり、いすの方でも利用しやすいです。
治安
3
メリット 基本的に社会なので、道を歩いている人はあんまりいません。
に乗っていれば危ないことは基本的にないと思います。
新高岡の目の前に交番もありますし、歓楽街などからも離れているので危険が少なそうです。
酔っ払いなどもいません。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は基本的に安いです。
田舎なので部屋は広いと思いますし、近くにイオンがあるので生活に困ることはありません。
そう考えるとかなりコストパフォーマンスは良い気がします。
を持つとより生活の満足度が向上するので、を持つことをお勧めします。

2023年10月 新高岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新高岡は富山に比べて利用客は断然に少ない。エレベーターやエスカレーターも完備されており便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット の近くに大型スーパーのイーオンがありレジャー施設充実している
飲食店の充実
5
メリット 大型スーパーAEONがありその施設内に飲食店が多くある。歩いて10分程度である。その周辺にも飲食店ある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 新高岡飲食店スーパーなど多いため生活するには楽である。
治安
2
メリット 新高岡は比較的綺麗な場所であり照明も完備されており犯罪は少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 付近の土地の値段は高いと思われる。物価は県内は比較的都会よりも安いので県内どこでも変わらない。
新高岡付近はマンション、アパートは少ない

2023年9月 新高岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新高岡は北陸新幹線のであり、新幹線専用のとなります。北陸新幹線の開通により、従来の在来線とは異なり、東京から新高岡まで最速で2時間半でアクセスが可能になり、北陸地方への交通アクセスが向上したことが、新高岡を利用するメリットの一つとなります。
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺には、イオン高岡があり、多くの飲食店があります。和食、イタリアン、フレンチ、中華など、様々なジャンルのレストランが揃っているほか、カフェやファストフード店もあります。
飲食店の充実
5
メリット 新高岡周辺には、多数の飲食店があり、地元の飲食店チェーン店居酒屋、カフェ、ラーメン店等が混在しているため、幅広いジャンルの飲食店が選べます。特にビルには多くのレストランがあり、多彩なメニューを提供しています。また、北陸地方には加賀料理など独自の料理文化があり、新高岡周辺でもその料理を味わえるお店がたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新高岡周辺は、落ち着いた住宅地が多く、比較的家賃や物件価格が抑えられています。また、河敷や公園地が多く、また、多くの教育機関があり、小学校中学校、高校はもちろん、私立学校や専門学校大学なども充実しています。また、子育て支援センターや保育園、幼稚園なども整備されており、子育て必要環境が整っています。

治安
4
メリット 周辺は一般的に治安が良い地域です。しかし、間や人通りの少ない場所では犯罪被害に遭うリスクもあります。また、観光客も多い地域なので、置き引きやスリなどの犯罪に遭う可能性もあるため、人目のある場所での注意必要です。一般的には、適切な注意防犯対策を取り、公共の場での注意必要です。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の家賃と利便性、住みやすさのバランスは良いと言えます。周辺には商業施設や公共施設充実しており、生活に必要なものが手軽に揃います。また、自然環境も豊かで、住み心地が良いと評価されています。

2023年9月 新高岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 高岡からは2kmほどで歩いていける距離です。臨時列だけですが、最速達のかがやき号も停します。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには北陸最大級のイオンがあり、そこには本屋や映画館、スーパーなど様々な店が一カ所に集まっているので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 高岡と新高岡の間には牛角や はま寿司、ココスなどのチェーン店がたくさんあります。また、北陸なので寿司屋も多くあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 改札エレベーター椅子やベビーカーに対応できるほどの十分の広さがあります。多目的トイレもあります。また、南口を出たところには小さいですが新高岡南口公園という公園があります。
治安
5
メリット 治安は良く、野宿をしている方もいません。自体も2015年にできたものなのできれいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにはイオンがあり、買い物は大体そこでできるためかなり便利です。

2023年9月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット が広くてカッコイイ の中にもお店がたくさんあるからなんでも買うことができてとてもいい場所
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニがあるから最低限のものは買うことができる
飲食店の充実
5
メリット チカクニイオンがあるため多くの飲食店などがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園がちかくにたくさんありこどもがあそぶことができる
治安
5
メリット の付近は街灯が多いためも明るくて安全
コストパフォーマンス
5
メリット 知覚にたくさんお店があるため近場でかいものをすませることか゜できる

2023年7月 新高岡駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新高岡の周辺には駐車場もたくさんあり、でも利用しやすい。バス乗り場やタクシー乗り場がわかりやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 新高岡の向かいには、西館と東館に分かれているイオンモール高岡がある。
飲食店の充実
3
メリット 魚が美味しい居酒屋魚民や魚山人、ラーメン屋くり坊が近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット は比較的新しいので、トイレはきれいです。からで5分ほどのところに、おとぎの森公園があります。
治安
5
メリット 前には交番があります。歓楽街はないので静かです。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高すぎず、便利な場所だと思います。

2023年2月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 中心となる新しくできたなのでどこへ行くにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 県内最大級のイオンがあるので、いいです。
飲食店の充実
5
メリット イオンのフードコートやレストラン街が充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 障碍者用のトイレもあるのでとても親切です。
治安
5
メリット 新しくできたのでとてもキレイで気持ちが良いです。
コストパフォーマンス
5
メリット どんどん発展してきて便利になっているのでいいです。

2023年2月 新高岡駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 自体がすっきりしていてシンプルで広々しています。電車バスやレンタカーなどで、新鮮な魚や「寒ブリ」で有名な【氷見】が目的地の場合に利用されるといいと思います。南口から出ればだいたいの状況がわかると思います。
生活利便施設の充実
2
メリット イオンモール高岡が近く、大きな病院も近くにあり、まわりに飲食店もそれなりにあります。自動を運転できればの話ですが・・・。
飲食店の充実
4
メリット 周辺はイオンもあるので、ファミリー向け、カップル向け、友達と集まって・・・などの要望を満たせるお店は一通りあると思います。自分で自動を運転するか、代行運転やタクシーを利用すれば、お店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 富山県は、比較的のんびり暮らせるような時間の流れ方をしていると思います。ただし自分次第で、せかせか、ガツガツと生活や仕事をすることもできます。
治安
4
メリット 新幹線が動いている間は、周辺は多分安全だと思います。それほど綺麗でもありませんが、ほとんどお店がないので、人もほとんどいません。周辺の様子としては、すっきりしています。
コストパフォーマンス
3
メリット どう考えてもメリットは浮かびませんでした。いろいろな価値観、角度から検討しましたが、新高岡周辺のアパートやマンションに住む意味がわかりません。逆に言えば、富山県に根付くつもりがない場合は、新高岡周辺が意外と最適な環境なのかもしれません。ただし、自動が無いと生活はきついです。

2023年2月 新高岡駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 金沢までとても短時間で行くことができるところが良いです。
生活利便施設の充実
5
メリット イオン高岡南店がすぐ近くにあるので便利です。
飲食店の充実
5
メリット コメダ珈琲があってモーニングもおいしいのでいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 待合室にも椅子がたくさんあってすわれるので良いです。
治安
5
メリット でもとても明るいので治安が良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 便利で価格に見合った価値はあると思います。

2022年12月 新高岡駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線のが出来て東京まで3時間もかからず行けるようになった
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにレンタカーショップなどあるので旅行客には便利
飲食店の充実
4
メリット 近くのショッピングセンターの施設に行けばなんでも
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市の中心部なのでわりかし充実していて治安もいい
治安
4
メリット このあたりは今では治安も良くて平和だと思う
コストパフォーマンス
5
メリット 治安の良さ家賃も安い割にコンビニにもショッピングセンターが充実している

2022年9月 新高岡駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 在来線とはなれているの少し不便に感じまメリットはあまり感じられません
生活利便施設の充実
3
メリット お土産がいろんな種類があり
選ぶのが楽しい
飲食店の充実
2
メリット メリット特に感じられません
コンビニしかないので
ゆっくり待つ時間が取れない
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット お手洗いはきれい
そして広々しているので助かります
治安
5
メリット 治安は割といいと思います
ロータリーが少し危ない気がします
コストパフォーマンス
3
メリット よく分からないが
アクセス不便に感じます

2022年8月 新高岡駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット シンプルで好きです!地域の産業を見ることができます
生活利便施設の充実
5
メリット イオンモールが近いので、お買い物には最高です
飲食店の充実
5
メリット イオンモールないか、近くの居酒屋くらいはある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット イオンモールで遊べるのと、子どもには安全だと思います
治安
5
メリット 住んでみて、特に支障はありませんので、安心
コストパフォーマンス
5
メリット 高すぎず、安すぎずの物価地域だと思う。

2022年6月 新高岡駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 前にバスタクシー乗り場がある。
東京まで1本で行けるのは便利
生活利便施設の充実
4
メリット のすぐそばにイオンモール高岡があり、ショッピングが楽しめます。コメダ珈琲、話題のパン屋さんもあるので、楽しめますよ。

前に居酒屋、ホテルもあるのでビジネスでの利用もバッチリ!
飲食店の充実
5
メリット 近くにパン屋、イオンモール高岡、コメダ珈琲がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には多機能トイレがある。

学校は多いです。
治安
4
メリット あまり治安の悪さは気になりません。
そもそも近くは居酒屋も少ないので酔っ払いも見かけない。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地の値段は比較的から離れた場所は安い。

2022年5月 新高岡駅

総合評価:1.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 氷見市や高岡市の観光、金沢への通勤が速くはなったと思う。
生活利便施設の充実
2
メリット イオンモールはある。目の前にスーパーやドラッグストアもある。飲食店も少々。
飲食店の充実
2
メリット イオンモールに行けば何でもある。の前にもラーメン屋やチェーン居酒屋はある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 昨今高岡周辺が小学校の統合などが始まっているが新高岡周辺は郊外なのでこれからもしかしたら家が増えるかもしれない。
治安
3
メリット 近隣会社が多いのであまり事件などは聞いたことがない。
コストパフォーマンス
1
メリット イオンモールにさっと行きたい場合には良い場所だと思う。

2022年2月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 まだまだ新しいため綺麗です。待合室も広めで室内で待っていられます。昔の高岡は待合室もなく

……続きを読む(残り145文字)

2022年2月 新高岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 前歩いてすぐの所に大型ショッピングモールがあり、買い物に使いやすい。誰でも使える待合室に

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 旅行に行く時にいつも利用しています。
自分が良いと思う点は
員さんが

……続きを読む(残り286文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 レストラン、ショップ、ショッピングセンターがたくさんあるので便利です
道端はきれ

……続きを読む(残り161文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 金沢に行くのならここから行く方が早いです。
金沢からサンダーバードに乗り換え

……続きを読む(残り228文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 しんかんせんにいきやすい、ちかくにおみやげかえるせぶんいれぶんさんがあるためおみやげかいや

……続きを読む(残り121文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 北陸新幹線と在来線(城端線)との乗り換え。観光客を迎えるため、高岡近辺の名産品等の展示が

……続きを読む(残り131文字)

2022年1月 新高岡駅

総合評価:1.0
総合レビュー

【メリット】 北陸新幹線開通により、富山県から東京への交通便利になった。
県庁所在地の富山市

……続きを読む(残り204文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 以前高岡に住んでいたことや身内が高岡に住んでいることもあり一緒に新幹線を利用する時にはいつ

……続きを読む(残り194文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の近くにイオンモールがあり、バス路線も乗り入れているし、城端線にもが設けられたためそれ

……続きを読む(残り266文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 富山県第2の都市である高岡市の新幹線。新高岡には徒歩2分くらいに大型ショッピングモール

……続きを読む(残り143文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 スーパーと薬局が多くて近い大通りに近くて交通の便がいいけれど、面しては居ないので静か

……続きを読む(残り181文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 新高岡から、北陸新幹線に乗り換えることができ、県外に行く時にとても便利です。また、の近

……続きを読む(残り140文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンがあり、富山の特産品も販売されていてとても綺麗です。城端線もありすごくい

……続きを読む(残り128文字)

2021年12月 新高岡駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 無人、切符は投函箱に入れます。改札はICOCA対応。
目の前に新幹線の新高岡

……続きを読む(残り207文字)

新高岡駅の総合評価 (ユーザー68人・356件)

総合評価 3.9 口コミ数 356
交通利便性 3.8 生活利便性 3.9 飲食店の充実 3.9
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR城端線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます