× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

新横浜駅(相鉄新横浜線)の口コミ一覧【3ページ目】


新横浜駅の総合評価 (ユーザー366人・2366件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

2,366

ユーザー投票平均

新横浜駅の口コミ一覧

  • 366 人 の口コミがあります。
  • 366 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年8月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が利用できるので、西へ行きやすいです。また、いくつか在来線も、ので、県内の至る場所に出やすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大きなショッピングモールもあるので買い物とても便利だと思いました。乗り換えもしやすかったです。
飲食店の充実
5
メリット 美味しく食べれるお店が分かります。近くの家系ラーメン屋さんはとても行列ができていました。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スタイリッシュな人が多いので印象も良く感じると思います。
治安
5
メリット 治安の悪さを感じるような場面には出くわしませんでした。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が使えるので、コスパは良いのではないかと思います

2023年8月 新横浜駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ものすごくいいでした、、、、、、、、、、
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物がありすごく便利ですものすごく良かったです
飲食店の充実
5
メリット ものすごく美味しいお店があり便利デース、
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット ものすごく充実できるところでした、、、、
治安
3
メリット 全体的に結構綺麗綺麗好きには、意外と落ち着くところです
コストパフォーマンス
5
メリット 色々なものが高すぎてお買い物に集中できない

2023年8月 新横浜駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線やJR線への乗り換えなど旅行に行く時にすごい便利でした。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにビックカメラがあり少し歩くがドンキがあるのは良い。
飲食店の充実
4
メリット 近くに飲食店通りみたいな場所があり、飲食店に困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット スロープが有りお年寄りや椅子の方への配慮がある。遊具は少ないが大きい公園が有り、家族で楽しめる。
治安
4
メリット 近くに交番があり、事件があったらすぐに来てくれる。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は少し高いと思いますが、住みやすく高速も近くにあるので意外に便利です。

2023年8月 新横浜駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで1本で行けるようになったのはとても便利だと感じる。新横浜は新幹線と横浜線、ブルーラインしかなく滅多に使う機会がなかったが東京まで1本で行けるようになったため使用頻度が上がった。
生活利便施設の充実
4
メリット 病院、ロフトやビックカメラもあるから便利ちゃあ便利から少し歩けば近くにショピングビル?みたいのもあるからバスの待ち時間も時間を潰せるからいいと思う。
飲食店の充実
5
メリット ビルにも飲食店やフードコートのようなものがあるから飲食店充実してるように感じる。から少し歩くとファミレスやカフェ、ファストフードなど沢山あるから良き。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 横浜にもすぐ出れるし、新幹線もあるから遠出もしやすいと思う。自然もいっぱいあるからいいと思う。
治安
3
メリット 篠原口の方は住宅街のため静かだと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット コストパフォーマンスのことはよく分からないが住みやすい町だと思う。

2023年7月 新横浜駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 広くてきれいで新幹線への乗り継ぎなどがスムーズにできる便利
生活利便施設の充実
4
メリット 新幹線から電車の間にご飯を食べたりできるお店が豊富。
飲食店の充実
5
メリット 私は飲食店を利用したことがないが色々なお店があり食事の選択肢が広い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット に多目的トイレが設置されているため、どんな人でも利用しやすい
治安
5
メリット きれいだし治安も良く快適に過ごせるである。
コストパフォーマンス
5
メリット 新横浜は色々な会社のオフィスも多いため利便性高いと思う。

2023年7月 新横浜駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線や東急新横浜線、その他横浜市営バスは勿論、東急バス、輪行バス、相鉄バスが利用できます。
広いタクシー乗り場もあり、タクシー台数は常に多いです。
ブルーラインは快速も利用できます。
生活利便施設の充実
4
メリット のすぐ側にフィットケアデポがあり、ビルにはLOFTや三省堂、近くにはプリンスペペもあり、お買い物はとても便利です。
飲食店の充実
4
メリット カラオケ、ファーストフード、喫茶店、居酒屋などが近くにあり、少し歩くとラーメン博物館もあります。
弁が購入出来るお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット バス乗り場から内へのエレベーターは数多くあります。
治安
4
メリット 周辺はとても綺麗です。
共に出勤時やお出かけの方など、多くの人がいます。
コストパフォーマンス
3
メリット 篠原方面は閑静な住宅街で家賃もそこそこかもしれません。

2023年7月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通利便性はとてもあります。
東急新横浜線もでき、複数の路線が利用できるので便利です。
生活利便施設の充実
2
メリット 日産スタジアム、横浜アリーナ、新横浜公園があるのことがメリットだと思います。
飲食店の充実
3
メリット 前はイベントやお仕事で来た方向けのレストランや居酒屋さんが多いと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りに公園はなく子供はそんなに多くないと思います。
新横浜公園までいけばキレイな芝生もあり、沿いの道は自然も感じられて良いです。
治安
5
メリット の周辺は基本的に綺麗治安も良いです。
前には交番もあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 新しい線路が通ったため、土地の値段は上がっているようです。

2023年7月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線も多く、バスなどのターミナルもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 構内に飲食店やお店が充実していて、路線も多い。
飲食店の充実
5
メリット こめらくがある。またグルメストリートやレストラン街など充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターやスロープなどは多い方だと思う。
治安
5
メリット ホテルや結婚式会場などが近くにあるため、上品な雰囲気。
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線が通っており、主要都市へのアクセスも良い。

2023年7月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数はとても多くて
始発、終電も幅が広い時間なので
信頼をおける
生活利便施設の充実
5
メリット 雨の日でも新横浜の中でデートができるくらい充実している。
飲食店の充実
5
メリット とても良いと思う。
ジャンルも幅が広いので困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きいなだけあり、
授乳室なども揃っているため
つれていきやすい
治安
5
メリット とても良いと思います。
ヤンキーなどは見たことがない
コストパフォーマンス
5
メリット 付近はタワーマンションなどもあり夢を持たせてくれる物件が多いイメージ

2023年6月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線があります。便利です。
新しいが作ったので、直接に渋谷に行きます。
生活利便施設の充実
5
メリット GU LOFT ユニクロとビックカメラがあります。
飲食店の充実
5
メリット 店とコンビニが多いです。が特に賑やかです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園と公園がたくさんあります。赤ちゃんの遊んでいる場所もあります。
治安
5
メリット 静かにです。コンビニがたくさんあります。安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット SRCのマンションがとでもいいです。とでも静かにです。

2023年6月 新横浜駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いつもどうりよいことと、毎日、通学でつかったりいてよいです。
生活利便施設の充実
5
メリット いろんな、買い物ができる場所があったりしてよいです。
飲食店の充実
5
メリット 人にのお店があったり、飲食店があると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供が安全な場所があったりすると思います。
治安
5
メリット まあまあ、よいとおもいます。ですが、人それぞれだと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 少し、高いところと安いところがあると思います。

2023年6月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新しく、相鉄線・東横線と接続する路線が開設されたことによりJR・地下鉄・私鉄・新幹線と様々な路線を利用することができる。
生活利便施設の充実
3
メリット レストランなど外食先がたくさんある。総合病院や様々な診療科のクリニックも複数あり安心感がある。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなファストフードチェーン店から居酒屋まで様々な飲食店から徒歩2.3分圏内にたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット の近くに小児科があるので安心感がある。
治安
5
メリット 前は明るく、交番もある為、中の治安もそこまで悪くないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 電車バスタクシーから様々な交通手段で遠方まで出かけやすい。

2023年6月 新横浜駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線、JR線、地下鉄、最近は東急新横浜線も開通しさらに交通利便性がアップしました。
生活利便施設の充実
5
メリット キュービックやプリンスぺぺ等買い物施設充実しており、病院も入っているので安心です。
飲食店の充実
5
メリット ビルにたくさん飲食店が入っています。近くにマクドナルドやカフェもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに広い公園があります。椅子用のスロープ、多機能トイレ等整備されています。
治安
4
メリット 篠原口は住宅街なので人通りはそこまでなく、静かです。
その他は飲食店もあるのでまで人通りがあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物施設交通便利さではコストパフォーマンスは高いと思います。

2023年6月 新横浜駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 従来のJR横浜線、東道新幹線だけでなく、23年3月から相鉄線と東急にも繋がったので利便性が高まった
生活利便施設の充実
5
メリット 生活するには特に困らないくらいお店の種類は豊富です
飲食店の充実
5
メリット 新幹線だけあってどのジャンルのお店も徒歩圏内に全て揃っています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 基本はオフィス街になるので、家族連れはの裏側や少し離れたところに住居があるイメージです。
治安
4
メリット オフィス街なので飲み屋は多いものの、騒ぎが目に付くほどではありません
コストパフォーマンス
4
メリット 単身赴任の人や家族連れの人も住む場所を選べば住みやすい土地だと思います

2023年6月 新横浜駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 建物が広く、近くにも観光スポットがあり、使用しやすい
生活利便施設の充実
5
メリット 店が近くにもおおいので普段からもかいものにもよくあきます
飲食店の充実
5
メリット 有名なところが近くにあるので周りにも色んな店があります
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て必要なものがだいたい売っているのでありがたいです
治安
4
メリット 治安は大抵は良く、設備も揃っているのでありがたいです
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性がよく住みやすい土地だと思います。

2023年6月 新横浜駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット どこにでもすぐに行くことができる。周りが賑やか
生活利便施設の充実
3
メリット 本屋などデパートがあるので
買い物とかには困らない
飲食店の充実
4
メリット ゆうめいなカフェのお店があり
ごはんなどには困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校がたくさんあるので困らない
治安
4
メリット 治安がおもったいじょうに良い
そこまで困らない
コストパフォーマンス
4
メリット 近だと少し高いが、少し離れただけで安くなる

2023年6月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新横浜
新幹線やブルーライン、横浜線、相鉄線と新横浜線が通っている為交通の便がいい
ナカのビルが充実している
生活利便施設の充実
5
メリット から出てすぐ商業施設が複数あり病院飲食店、ゲームセンターなど何でも揃っている
飲食店の充実
5
メリット フードストリートやファストフード居酒屋など色々なお店が充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供がいないため子育て環境充実は分からない
治安
3
メリット パチンコ屋や喫煙所が出てそばにある為やや治安が悪く感じるあ
コストパフォーマンス
2
メリット 新横浜付近の物件か沢山ある
スーパーなどがちかくにない

2023年5月 新横浜駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線も止まりますし、他のに行き来できるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 色んなお店があるので買い物には困らないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 色んなお店がたくさんあるので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 強いて挙げれば栄えてるのでがなくても買い物とかできます。
治安
2
メリット 強いて挙げれば、そこまで治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり新幹線もありますので、どこにでもいけます。

2023年5月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 横浜線、市営地下鉄があるので、特に横浜市内近隣へのアクセスは非常にいいと思います。
そこに加えて東急相鉄線が開通したことにより、東京方面や老名方面へのアクセスも良くなり、遠出の際は新幹線と電車だけでも幅広く使えます。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがあるため、そこで本を購入したり、家電を購入したり、衣服の購入も出来るため、生活はしやすいと思います。病院もあり、調剤薬局も近くにあります。また、オフィス街が近いこともあり銀行の支店も多く、使いやすいです。
飲食店の充実
4
メリット オフィス街ということもあり、カフェや居酒屋が多いイメージです。どちらかと言うとチェーン店が多い印象で、安心して利用できます。遅い時間にやっているお店も多く、終電を逃してしまっても始発まで営業しているお店がいくつかあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 少し離れてしまいますが、近隣に小中高校がそこそこあると思います。近くに大学はありませんが、オフィス街の中に専門学校は多めです。大きめのということで、ある程度エスカレーターやエレベーター、スロープが充実しています。
治安
4
メリット 全体的に見ると治安はいい方かと思います。繁華街と呼べるような場所もほぼひとつの交差点に集中しているため、その他の場所への影響は少ないです。街灯も多く、環状二号線に接しているので、暗闇のような道は少ないです。
コストパフォーマンス
4
メリット 薬局やクリニック、銀行などなど、生活のための基本的な施設は固まって位置して充実しているため、生活しやすく、また交通アクセス充実からお出かけもしやすいことかと思いますので、住むにはちょうどいい街だと思います。

2023年5月 新横浜駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット とにかくアクセスがよく、新幹線も通っており、渋谷には乗り換えなしで30分もかからずに行けるところ
生活利便施設の充実
4
メリット 衣服屋さんや靴屋さん、本屋などの一定の買い物施設は揃っている。
飲食店の充実
5
メリット グルメストリートという色々な飲食店が揃っているエリアがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れていくと小学校幼稚園公園などの子ども向けの施設がぼちぼちある
治安
5
メリット 基本的に落ち着いた場所で10年以上住んできたが、これといった大きな犯罪は起こっていない
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺に大体のお店があるため、で一通りの生活用品は揃う。

2023年5月 新横浜駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道新幹線の新横浜は横浜線や横浜市営地下鉄とも繋がっています。品には10分、東京には15分程度です。全ての「のぞみ号」が停しますので本数は多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺にはビジネスホテルやシティーホテルが多数あります。診療所は眼科、心臓専門医、メンタルクリニック、母子クリニック等があります。横浜アリーナには歩いて行けます。
飲食店の充実
5
メリット 近くにはグルメストリートがあり、飲食店居酒屋が入っています。薬局も出口にあります。ラーメン博物館には歩いて行けます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット には多機能トイレがあります。エレベータやエスカレータも設置されています。周辺には診療所は多いです。学校は専門学校、看護学校、トリミングスクール等、多種多様の学校があります。
治安
5
メリット には港北警察署 新横浜交番があります。でも周辺は明るいです。周辺は綺麗に保たれています。
コストパフォーマンス
4
メリット ビジネス街の雰囲気があります。飲食店居酒屋、シティーホテルやビジネスホテルもあり、宿泊には便利です。

2023年5月 新横浜駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数も多い主要なではあり、バスタクシーも多いので利便性高いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設買い物不便を感じることはないくらいお店は充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多く、種類も豊富なので食べ物に飽きることなく楽しむことができます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はもちろん、公園など遊ぶ場所も多いので子育て環境にはいいと思います。
治安
4
メリット 繁華街が多いので警察や警備の人が多い印象があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさは抜群で利便性も問題ないので、そこに不満は感じることはないと思います。

2023年4月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線・JR・ブルーラインさらに相鉄新横浜線も開通したので相当便利
生活利便施設の充実
4
メリット 買い物はまあまあ、電化製品とかもあって便利
飲食店の充実
5
メリット にも周辺にも美味しそうな飲食店がたくさんある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てしてないのでよく分かりませんが公園はあります
治安
3
メリット 昼間はビジネス街ですがは繫華街っぽい感じです
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高めだと思われます。相当便利なところなので

2023年4月 新横浜駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 横浜線と市営地下鉄は快速も停するので便利
新幹線ものぞみ停でお出かけにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業施設がいくつかあるので使い分けて生活できます。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線もあるので飲食店は豊富です。
和洋中なんでもそろっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 街は全体的にバリアフリーになっているのでベビーカーは使えます。
治安
4
メリット 篠原口は閑静な住宅地で落ち着いています。
コストパフォーマンス
5
メリット 生活するうえで特に問題はないと思う。
おすすめのエリアです。

2023年4月 新横浜駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 在来線から新幹線への乗り換えがスムーズにできる。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札をでると、アパレルや飲食店があり、付近でことが済む。
飲食店の充実
5
メリット すぐに食べられるファーストフード系があるので、安心して過ごせる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 新幹線で移動するのに便利エレベーターがあり、助かる。
治安
4
メリット 周辺がきれい。お店もあるので、明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線移動が多い方には、めちゃめちゃ便利

2023年4月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線やjr、地下鉄などが利用でき、素晴らしい
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺にプリンスぺぺや大きなショッピングモールがある
飲食店の充実
5
メリット レストラン街やオシャレなお店が多く素晴らしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 塾や予備校など学習する場が多くて良いこと。
治安
5
メリット 大変素晴らしいと思う、事件や揉め事は少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 土地はそれなりに高いがかなりアクセスがいい

2023年4月 新横浜駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 最近また新しくと繋がっていろいろな場所に新横浜から行けるようになった。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店、本屋、オモチャ屋、お土産屋と、いろいろな店が揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店のバリエーションがかなりあり値段もそこそこといい感じ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 信号が多くて交通安全はかなりいい感じだと思います。
治安
5
メリット きれいで、臭いとこなども一つもない、治安はかなりいいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地は平らで歩くのは楽です、燃費もいいです。

2023年3月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット に着いてからホームまでの距離が短くたすかりす。
売店が丁度良い間隔や場所にあると感じます。
飲食店の充実
5
メリット 改札前に大きな売店があるので、お弁当を買うのに便利です
崎陽軒があるのは嬉しいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線のホームを下りるとすぐにトイレがあるので、とても便利です
治安
5
メリット 所々警察官の方がみえて特に安心感があります
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便もよくレンタカー会社もすぐ近くにありとても便利です

2023年3月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っているので遠いとこにも行けます
生活利便施設の充実
4
メリット 大体なんでもあるので助かります
売店も充実している
飲食店の充実
4
メリット 安いお店から高いお店までなんでもあるのがいい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット オムツ替えシートなどもたくさんあるのでいい
治安
4
メリット 前に交番がある
周辺も綺麗
街灯がおおい
コストパフォーマンス
4
メリット 新幹線があるため色々な所に行け、便利です

2023年3月 新横浜駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ・4路線使用できる・東道新幹線が全種別停する・渋谷、横浜、町田に好アクセスバスの運行本数が多い・タクシーが常時待機している
生活利便施設の充実
4
メリット GUやユニクロ、家電量販店のビックカメラもあり生活を近で完結させることができる。
飲食店の充実
5
メリット 直結の施設に、グルメストリートというチェーン店が集結しているゾーンがある。丸亀製麺や吉野家、日高屋などが入っていて遅いと22:30まで入店可能な店もある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 専門学校が点在していると思う。20分ほどの距離に小中高がそれぞれある。のロータリーにはスロープ付き階段とエレベーターもある。タクシー乗り場にもスロープと多機能トイレがある。
治安
4
メリット 車通りが多く間でも真っ暗にはならない。篠原口を出るとコンビニの他はほとんど住宅だが、人通りはある。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の商業施設充実度と、複数路線乗り入れているとしては騒がしすぎず住みやすい

2023年3月 新横浜駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道新幹線、JR横浜線、横浜市営地下鉄ブルーラインに加え、3/18からは相鉄線、東急線にもつながります。羽田空港までは、直行バスがあります。東京までは、JR運賃+新幹線特急料金870円で20分足らずで着きます。タクシーに乗ることを思ったら、とても安いし早いです。
日産スタジアム、横浜アリーナがあり、イベント時は賑やかです。
生活利便施設の充実
4
メリット 新横浜ビル、プリンスホテルの下にショッピングセンターがある。結構何でも揃う。から徒歩5分くらいにニトリがある。前から、IKEAまで無料バスが出ている。
大きい病院もあり、小さい専門クリニックも数多くある。
地下鉄に、区役所の出張所があり、7時までやっていて便利
飲食店の充実
4
メリット 安い居酒屋から高級なレストランなど、多種多様で色々な飲食店がある。ビジネス街でもあるため、平日の昼間は道のあちこちで 安くお弁当の販売をしている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので、よく分からない。あちこちにこども園は見かける。登校する小学生達も見かける。
治安
3
メリット 人が多い割に治安は良いと感じる。
の北側はビジネス街繁華街なので、も明るいが、南側は開発されていないので、暗い
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良い。買い物便利住みやすいと思う。

2023年3月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が通っており、ホテルが多いため、出張の方は過ごしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット とてもすごしやすい。おいしいご飯屋もあり、いい街
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店や高級ホテルの料理が多い街である
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日産スタジアムや公園、広場が多いので過ごしやすい
治安
5
メリット めちゃくちゃいい。人当たりがいい人が多く、過ごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 安い店が多く、めちゃくちゃおすすめ高級店は少ない

2023年3月 新横浜駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスの運行状況・タクシー乗り場がある、多くの主要に行ける
生活利便施設の充実
4
メリット デパートとかビックカメラがある、お店が多い。
飲食店の充実
4
メリット スターバックスがあります。カフェも多い。ゆっくりできる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、スロープがあります。に多機能トイレがある(ベビーカや椅子が入りやすい)
治安
5
メリット きれいです。の周りが賑やか居酒屋が多い
コストパフォーマンス
5
メリット 便利なところと思います。お買い物が早くできる。レストランなんでもあります

2023年3月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線や在来線に乗ることができるので、便利だなと感じた。
生活利便施設の充実
5
メリット 商業ビルも近いので、とても便利に過ごせる場所です。
飲食店の充実
5
メリット 安い店もあれば、高い店もある。選びたい放題です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 浜っ子を育てるのに適した場所です。おしゃれ感覚も養います。
治安
5
メリット 意外と良い交番もあるので、とても治安は良い
コストパフォーマンス
5
メリット 新幹線に乗れるので、とても良い場所だと思う。

2023年2月 新横浜駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線と横浜線が利用できるので、県内でも県外にも出やすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニエンスストアのセブンイレブンが近くにあります。
飲食店の充実
5
メリット おいしい家系ラーメンが食べれる地域が歩いて行くことができます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 都会ですので、いろいろ刺激を求める事は可能だと思われます。
治安
5
メリット いろんな人もいますが、とても良い場所だと思いました。警察もパトロールをしっかりとしている印象あります。
コストパフォーマンス
5
メリット 意外と一人暮らしで住むには安い。アパートもあるので探したほうがいいと思います。

2023年2月 新横浜駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 道新幹線、横浜線のおかげでどこでも行ける
生活利便施設の充実
5
メリット 住む分にも働く分にも充実したエリアであると思う
飲食店の充実
1
メリット 居酒屋がメインにある。レストランはチェーン店多め
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 育児生活には間違いなく不自由することないと思う
治安
3
メリット 良くも悪くも都心の近くの街。ある程度の覚悟必要
コストパフォーマンス
5
メリット 悪くないと思う。新幹線もある割には安いかも

2023年1月 新横浜駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線のでもあるので施設はかなり充実しています。
JR横浜線、市営地下鉄も利用できます。
タクシー乗り場もあり、タクシー普段はは常に待機している状態です。
バスロータリーがあり、東急東横線大倉山、綱島方面や都筑区等にもアクセス可能です。
生活利便施設の充実
4
メリット 横浜労災病院徒歩圏内にあり、健康診断等専用施設も多数あります。
また、婦人科専門病院、乳腺外科など女性に必要病院がとにかく充実しています。
その他病院も多数あり、医療に関してはパーフェクトです。
横浜アリーナや日産スタジアムの最寄りです。
飲食店の充実
5
メリット 新幹線のだけあって飲食店充実しています。
居酒屋からカフェや、レストランまで様々です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園の数も多いと思いますし、は大きいので不便はないと思います。
もあり、お散歩もできますし、
少しから離れれば子育てはしやすいと思います。
治安
5
メリット 前に交番はありますし、も大きいので治安に関しては問題ないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット からバス充実していますし、少し離れれば閑静な住宅街です。マンション等も充実しています。

2023年1月 新横浜駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 2023年2月現在、新幹線、横浜線、市営地下鉄と3路線があり、移動しやすい
3月には東急新横浜線も開通するため、さらに便利になる
生活利便施設の充実
3
メリット プリンスペペ、キュービックプラザと商業施設があり、便利
飲食店の充実
4
メリット オフィス街でもあるので、外食できる場所は多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多くあり、便利だと思う
新横浜公園や岸根公園等の大きな公園がある
治安
3
メリット 前に交番があり、治安はそれほど、悪くないと思う
また、定期的に警察がパトロールしている
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便を考えると家賃のコストパフォーマンスはよいと思う。
物価高くないと思う

2023年1月 新横浜駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR、地下鉄、新幹線が乗り入れてるので各地へのアクセスがいいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 内にも家電量販店、飲食店が多々あるので生活に困ることはないと思います。
飲食店の充実
5
メリット 色々お店はあるので食べるものに困ることはないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット JRも地下鉄もあるので各種学校へのアクセスはいいと思います。
治安
4
メリット 人は多いですがこれと言ってトラブルなどは見かけません。
コストパフォーマンス
4
メリット 社会人には住みやすい最寄になると思います。

2023年1月 新横浜駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR横浜線、新幹線、ブルーラインが通っているのでとても便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには大きな病院、薬局等があるので困ることはないです。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店は豊富なので気軽に行けるお店はあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット にはエレベーター、エスカレーターがあるので便利です。
治安
4
メリット 前に多くビジネスホテルがあるので、人の行き来は多い方です。
コストパフォーマンス
4
メリット 神奈県の新幹線が止まるは新横浜だけなので、良い立地だと思います。

新横浜駅の総合評価 (ユーザー366人・2366件)

総合評価 4.3 口コミ数 2,366
交通利便性 4.4 生活利便性 4.3 飲食店の充実 4.4
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

相鉄新横浜線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

相鉄新横浜線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます