× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

上田駅(しなの鉄道)の口コミ一覧


上田駅の総合評価 (ユーザー171人・1150件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,150

ユーザー投票平均

上田駅の口コミ一覧

  • 171 人 の口コミがあります。
  • 171 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 上田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線停で、しなの鉄道、別所線などが通っている。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにアリオ、歩いたところにイオンがある。スーパーも複数あり、病院も多い。
飲食店の充実
5
メリット 個人経営のカフェ、お店が多い。商業施設内にはチェーン店もある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット は、ある程度施設充実しているので使いやすい。
治安
4
メリット 学生が多いので治安がいいと思う。前に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はこんなものかなという感じ。野菜や肉は若干安いと感じる。

2024年9月 上田駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 人がそこまで多くならないのでとても良いのと、すぐ近くにコンビニがある。
生活利便施設の充実
2
メリット 内にあまりお店がないので人だかりが多くなることがない
飲食店の充実
2
メリット 外にタリーズ?があるので電車待ちの時とかに便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 基本的トイレの中におむつを変えれる台があるので便利
治安
5
メリット 基本的内、外もゴミがあまり散乱しておらず綺麗に保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 田舎ということもあるが、基本的安いものが多く揃っている。

2024年9月 上田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 主要
新幹線も通るので都会もすぐ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設あり
病院もあちこちに点在している。
飲食店の充実
5
メリット あちこちに点在している
昔ながらの美味しい店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育て制度は充実している方に思う
待機児童がない
治安
2
メリット 悪くない
前に交番あり
キレイにされている
コストパフォーマンス
5
メリット 近くにスーパーコンビニ病院あり便利

2024年8月 上田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 立地がいい 使いやすい お土産がたくさん買えて良かった!
生活利便施設の充実
3
メリット アリオが近くてめちゃくちゃたくさんほんとにあそべる
飲食店の充実
4
メリット 結構栄えてるから人気な飲食店がおおく存在する
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 優しい(´ω`*)配慮が出来ている!!!
治安
5
メリット いいとおもう(๑•̀ㅂ•́)و✧!!!!
コストパフォーマンス
5
メリット やすい(・∀・)イイ!!(「・ω・)「ガオー

2024年8月 上田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット しなの鉄道、別所線乗り換え5分程度で行える。
北陸新幹線あさま(長野発-東京行き)なら、大型連休以外は、自由席でも確実に座ることができる。
生活利便施設の充実
3
メリット 徒歩圏内に大型ショッピングモール
アリオがあり、便利
前(お城口)は、飲食店、カフェなどが多い。
飲食店の充実
3
メリット 中、前のお城口には、上田名物の「美味だれ焼き鳥」が食べれるお店がある。
前に松本名物「山賊焼き」が食べれるお店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 北陸新幹線上田は、エレベーター、エスカレーターあり、
別所線、しなの鉄道へは、エレベーター、上りエスカレーターあり
治安
5
メリット 平日は、通勤通学の方が多く、とても落ち着いている
平日にくらべ、週末は飲み歩く人もいるが、絡んでくるような、騒音をたてるような人はみたことがない。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の飲食店は、ランチタイム1000円くらいの値段たいで、観光客料金というより、学生会社員目線の値段設定。

2024年8月 上田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 前にタクシー乗り場、バス乗り場、自転車を借りれる設備などがあり、を出たあとの移動がしやすい
生活利便施設の充実
2
メリット 少し歩くと商店街に出る、本屋、雑貨屋、服屋などがあり、充実している
飲食店の充実
4
メリット をすぐ出た横に飲食店があり、とても便利、少し歩いた路地にも飲食店が並んでいて便利
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し歩くと、小学校中学校、高校が多くある
のトイレも身体障害者のためのものがある
治安
4
メリット 前に交番がある、出口によって人数が異なり、片方はかなり人が少なく、アクセスしやすい
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺の物価は特別高値になっている訳では無いため、気軽に買い物ができる

2024年7月 上田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 北陸新幹線があり、東京に行くにも時間がかかりません。また、金沢や福井まで行けるようになったので、旅行も行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット 保育園、小中高の学校病院スーパーから徒歩圏内にあり、生活の利便性は十分です。
飲食店の充実
4
メリット 路地に入るとレトロなお店がわりと多いので、楽しいです。ラーメン屋と蕎麦屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が全て揃っている。上田城跡公園など大きな公園もある。
治安
4
メリット のすぐ横に交番があります。周辺は居酒屋も多く、明るい。そんなに人口がいないので、も昼もそんなに変わらない。
コストパフォーマンス
3
メリット 都内などに比べると土地の値段などは安いようです。アクセス便利なので、移住してくる人が多いようです。

2024年7月 上田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 長野県内ので北陸新幹線が利用できる。しなの鉄道、別所線のも併設していて、小さいながらも電車利用者にとっては上田から他の地域にいくにはさまざまな路線が利用できる集約ではある。またバス乗り場やタクシー乗り場もあるため主要交通機関は網羅している。
生活利便施設の充実
3
メリット 中にはコンビニが2店舗にコーヒーショップがあり、また前にもコンビニやラーメン屋や居酒屋があり、食事や買い物をすることはできる。
飲食店の充実
4
メリット 中のコーヒーショップはチェーン店であり、前には居酒屋が何軒かあり、少し歩けば、とんかつの名店「力亭」に上田市民に愛される町中華の「モリタ」、馬肉を使ったうどんの「中村屋」がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーター、エレベーターや多機能トイレが備え付けられていて利用できる。また周辺には駐車場やホテルが多く宿泊や利用者にはありがたい。
治安
4
メリット 治安は良い。人の往来がそこまで多くないので前で集団で固まって何かする人もいなければ、酔っ払って迷惑かける人もいない。
コストパフォーマンス
2
メリット 前だけあって利便性高く交通アクセスも悪くない。

2024年6月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 周りの道路が整備されており、何処へ行くにもとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに商業施設があり、買い物に行くのにも便利
飲食店の充実
5
メリット タリーズや、居酒屋があり、電車の待ち時間潰しや飲み会を行いやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院商業施設充実しており、子育てをしやすい
治安
5
メリット 、バイクのうるさいこととかはなく、静か
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺の地価は少し高いけど、それより少し遠いところはいい値段

2024年6月 上田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 在来線のほか新幹線も利用できるで、各地への移動はとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺、1キロ以内にショッピングモール役所などがあり、とても便利です。
飲食店の充実
4
メリット 市街地という事もあり、多くの飲食店が立ち並んでいて、利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校近くにあり、通学便利な場所だと思います。
治安
4
メリット 近くに警察署があり、いざと言う時は安心できると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は振興の住宅街もあり、買い物もしやすい便利な土地だと思います。

2024年5月 上田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線が通っていることや複数路線利用できること。
生活利便施設の充実
3
メリット ナカにコンビニや立ち飲み居酒屋等があること、の外にも飲食店があり、喫煙所もあること。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店(得に居酒屋)が充実していること。リーズナブルな食事処もあること。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター等、足が不自由な方にも配慮されている。
治安
3
メリット 前に交番がある、の中はそうじがゆきとどいている、昼は非常に雰囲気が良い
コストパフォーマンス
3
メリット とても住みやすい。安いスーパーがあるので助かっている。

2024年5月 上田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長野から軽井沢までを繋ぐ路線なので便利です。又、同に北陸新幹線が停、東京方面から一時間半程度の距離なので都心からのアクセスも良いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 施設内には飲食店やカフェ、お土産屋やスーパーマーケットなどのお店があり充実しています。城下町で観光地なので、雰囲気が良いです。温泉地も近くにあります。
飲食店の充実
4
メリット とても美味しいベーカリーカフェ・ルヴァンがあります。城下町なので歴史的な街並みで雰囲気も良いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 城下町なのでのんびり散歩や観光ができる場所が多いです。新幹線はバリアフリーな設計です。
治安
4
メリット 周辺は綺麗で人が少なく、落ち着いた雰囲気です。昼間は通学通勤を利用する人も多く、治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 田舎なので物件の家賃相場は低めです。利便性と比較してもちょうど良いくらいのコストパフォーマンスだと思います。

2024年5月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線の停でもあるため利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には大型スーパーや観光施設があるのでよい。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が周囲に点在してるので利用しやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーターがあるのでお年寄りにも優しい。
治安
5
メリット 近くに交番もあるためでも安心であると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価高くないので誰でも住みやすいと思う。

2024年4月 上田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が停まる。
高速バスとか乗れる路線がある。
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ上田やイオン上田が徒歩で行ける圏内
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋前に沢山あるのは便利
複数ある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が上田城の近くにあるから便利。広い。
治安
5
メリット ぶっそうなはなしは聞かない。
住みやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安め
が無いと生活は大変だと思う。

2024年3月 上田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ・休日もそこまで混雑していません(夏休み時期や年末年始、特別なイベントがあるときを除く)。
改札までの距離も近く、迷うこともほとんどないと思います。長い階段があるところも「上りのみ」エスカレーターがあるので、お年寄りでも利用しやすいと思います。
・しなの鉄道を降りてすぐ、別所線の乗り場があります。別所線を利用すれば別所温泉まで一本で行けるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット ・アリオ上田店、サントミューゼ(イベント施設)、図書館などが歩いて5~10分程度の場所にあるので便利です。
・桜の名所でもある上田城も歩いて15分ほどです。お花見の時期になれば臨時バスなども運行するので行きやすいです。
飲食店の充実
4
メリット ・歩いて5分程度の場所に居酒屋、かき氷専門店、クレープ専門店などがあります。15分くらい歩いた商店街にはカフェやアップルパイ専門店などもあります。どのお店もオシャレでおいしいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ・入口近くのトイレは広いので体が不自由な人でも利用しやすいと思います。階段横には上りのエスカレーターがあります。
・アリオ上田店があるので買い物には困らないと思います。
治安
4
メリット の目の前に交番があるので安心です。治安が悪いという話は聞いたことはありません。見かける学生さんも比較的おとなしい子ばかりです。
コストパフォーマンス
5
メリット ・最近、近くに高級マンションが建ちました。家賃は高めだと思いますが利便性が良いので問題ないと思います。住みやすい場所です。

2024年3月 上田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新幹線、しなの鉄道、別所線と複数路線が利用出来、前はバスのロータリーになっています。タクシーの乗り場もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット の割と近くにショッピングモールがあり便利だと思います。また商店街もあって、そちらで買い物も出来るので便利です。
飲食店の充実
5
メリット 前には甘味処や居酒屋などもあり、飲食には困らないと思います。の中にもコンビニがあります。特に甘味処(かき氷屋さん)はおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット から少し歩けば上田城があり、公園もあるので子供と遊べます。エレベーターもエスカレーターもあります。トイレも綺麗です。
治安
5
メリット 上田に越してきてスリなどにあったことがないので、治安は良いと思います。前には交番があり、居酒屋があるものの、乱れた感じは無いと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 自然も多く子育てには最適だと思います。利便性を取るなら周辺ですが、個人的には少し離れた所でのびのび子育ておすすめです(特に塩田方面)

2024年3月 上田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 北陸新幹線や特急、電車が止まるので比較的アクセス利便性高く、様々な所に行ける点。
また、上田は人口数が長野県内でも比較的多いものの混雑状況はまちまちであるため、構内の様々なスペースをゆったりと利用できる。
生活利便施設の充実
4
メリット から徒歩十分以内にファミレスや大型商業施設、診療所や商店街が点在するため生活する上では十分に施設が揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 著名な飲食店が市内に点在しており、選べる飲食店の種類は比較的多い。
また、古風な街並みに沿ったお店やおしゃれなお店もかなりあるため、様々なお店を楽しむことができる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育施設学校施設が足りないという話は特に聞いたことがないため、施設数自体は充実している。
また、ファミリー層が市内に一定数在住しており、町全体に子育てしやすい雰囲気が醸成されていると感じる。
治安
4
メリット 周辺、郊外共に治安の悪さはさほど目立たず、比較的穏やかな方である。
(人口数並びに店の数が程々であり騒ぐほどの場所もないため)
コストパフォーマンス
4
メリット 街がよくも悪くもコンパクトに収まっているため、家賃相場や物価が並外れて高いことはない。
むしろ市内のご当地スーパーなどを上手く利用すれば、生活費は程よく抑えられる。

2024年2月 上田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 通っている高校に近くて登下校にとても便利である
生活利便施設の充実
4
メリット 上田の近くにアリオがあったり、長野の近くに色んな施設があって良い
飲食店の充実
4
メリット チェーン店や個人経営のお店が沢山あって良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット しっかりに多目的トイレもあり、多くの人に配慮されていると思う
治安
4
メリット 基本的に変な人はいなくて、交番も近くていいと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 便利に移動できる割にはそこまで高くなくていい

2024年2月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ハブなのでいろんなところに行きやすい
綺麗
生活利便施設の充実
5
メリット まあまあ綺麗にお掃除されている
新幹線もとまる
飲食店の充実
5
メリット カフェもファーストフードもない
ので治安は悪くない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレなど施設掃除が行き届いている待合室も綺麗
治安
5
メリット 一日中治安はいい
警察が敷地内にあるのでいい
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も安くて人も親切なのでりようしやすい

2024年2月 上田駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホーム含めとてもコンパクトになっていて便利
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニがとても近く、待合室がとても暖かい
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋や蕎麦屋、会食スペースなどなかなか充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレにオムツ取替スペースがあって良いと思う
治安
4
メリット のすぐ近くに交番があってとても安全である
コストパフォーマンス
4
メリット 長野市や軽井沢まで電車だけで遊びに行けるところ

2024年2月 上田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 時間より早すぎたり、遅すぎたりすることなくちゃんとした時間に来る
生活利便施設の充実
5
メリット の周りの売店が沢山ある。コンビニもセブンとローソンがあるから旅行に行く前の買い足しにちょうどいい
飲食店の充実
4
メリット メニューの一つ一つがボリュームがあって食べ応えがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット イオンやアリオが近い
多機能トイレがある。
治安
4
メリット 周辺やの中がとても綺麗
ゴミが落ちてることが少ない
コストパフォーマンス
4
メリット イオンやアリオが近いくて買い物に行きやすい

2023年12月 上田駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数の路線が利用でき、市内のどこでも行けるようになっています。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにアリオがある為、ちょっとした買い物はできます。
飲食店の充実
3
メリット コンビニ、タリーズ、居酒屋前にあります。また、観光目的でしたら、何軒かあり、長野県のお土産を買うには最適になります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周辺には公園はないのですが、20分ほど歩いたところに上田城がありそこでお子さんを遊ばせられます。
小規模ではありますが近くのアリオの外に公園があります。
治安
4
メリット 前に交番があるので安心です。
周辺も綺麗だと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット があれば、基本的にどこでも行きやすいと感じます。また周辺に住めばがなくてもどうにかなるかもしれないです。

2023年12月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車がレトロ調になっており、楽しい雰囲気がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型商業施設(アリオなど)があり、便利です。
飲食店の充実
5
メリット 別所温泉周辺には洋食レストランが多く、料理もおいしい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市全体が整備されており、適度に公園病院等もあるので暮らしやすい。
治安
5
メリット もレトロ感があり、常に清潔になっている。も街灯が多く安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設も適度にあるので住みやすい。他よりも土地の値段も安い。

2023年11月 上田駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 景色がいいし昔ながらの向かい合う席があり、そこから始まる出会いもある
生活利便施設の充実
4
メリット 歩いて行ける距離にアリオがあるのでそこは充実している
飲食店の充実
3
メリット まあまあにもやってる飲み屋などがある
美味しいや値段は置いといてもの中にもの外にも多くある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 自然が多くて保育学校などの充実はしっかりしている
治安
3
メリット 昼間は年寄りが多いからほのぼのとしている
それか人がいない
コストパフォーマンス
3
メリット 自然だけ見たりしたら最高だと思う
あと近くに上田城などもあり観光はできる

2023年11月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスとの乗り継ぎがちょうど良かったり、在来線同士、在来線と新幹線の乗り継ぎ待ちなどへの対応も柔軟です。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにデパートもあり、また観光場所も徒歩圏内です。
飲食店の充実
5
メリット 地域の名産である、馬肉のうどんが食べられるお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校が多くあります。また、公園なども多いです。
治安
5
メリット には交番あるので、特に目立った治安の悪さはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 直売所なども多いので、比較的野菜などは安く帰ることが多いです。

2023年11月 上田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤ラッシュの朝方以外あまり混んでおらず、席に座れることが多いです!
生活利便施設の充実
4
メリット 近くには、コンビニがたくさんあり便利です
飲食店の充実
4
メリット 近くには凄く美味しいうどん屋さんがあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 少し歩きますが近くに中学校があります。とても校舎が綺麗です
治安
4
メリット 基本的には優しい人が多く、道を尋ねると教えてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにスーパーなどもあり、食べ物を買うときには不便はないと思います。

2023年11月 上田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 内にセブンイレブンができてとても便利です。いつも利用してます
生活利便施設の充実
4
メリット から歩いてデパートや野町には行けるからいい
飲食店の充実
3
メリット 野町周辺には店がある。観光客もきてていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレはあるしエスカレーターもあって利用するには問題ない
治安
5
メリット の敷地内には交番があるのでなにかあればすぐ来れる
コストパフォーマンス
5
メリット 近にはアパートなマンションもあるので住みやすいと思う

2023年11月 上田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都会と比べると小ぢんまりした印象はありますが、新幹線、しなの鉄道、別所線が利用できます。
東京や金沢へ行くにも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット アリオ上田店には歩いて10分ほどで着きますし、野町商店街もすぐなので買い物に行くには便利です。
飲食店の充実
4
メリット オシャレ居酒屋が増えているので、遊びに出歩く際は楽しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 新幹線ホームにベビールームが出来ていてとても良かったです。
治安
4
メリット お城口を出てすぐに交番があります。治安は悪いと感じたことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎ですが、買い物や公共施設等は充実しているのですみやすいです。

2023年11月 上田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 本数は割と多く、電車の中も古いながらも整理しておりさほど不都合なことはない。
待合室やセブンイレブンもすぐそばにあるので待つ分にも困ることはない。
生活利便施設の充実
5
メリット バスタクシーは多く停まっており、お土産コーナーも存在し、一通り網羅している。
飲食店の充実
5
メリット セブンイレブン、喫茶店、ローソンお土産店。特に困ることはない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレは多機能、エスカレーター、エレベーター完備。
治安
5
メリット 昼とで特に人は変わらない。人が少ないので騒ぐ人はいれど治安が悪いほどでもない
コストパフォーマンス
5
メリット 住む場所は多い。新幹線も通っているので都心の人用に住みやすさは向上傾向

2023年10月 上田駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が止まるなので、東京や金沢などへのアクセスが良い
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにデパートがある。ひととおり居酒屋などもある。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。味もそこそこな店が多く楽しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 上田高校や大学予備校大手があり、進学面では長野県でも優れている土地
治安
5
メリット は飲んだくれが多いが、品は良い気がする。
コストパフォーマンス
5
メリット そこそこバランスが取れている土地で良い土地かも。

2023年10月 上田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新幹線が通っており、東京に気軽に行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにコンビニが多く、アリオやカラオケなどの娯楽施設が近くにあるため、学生の遊び場として充実している。
飲食店の充実
4
メリット 前は居酒屋やラーメン屋が充実しており、少し歩くとカフェなどの学生が楽しめる場所も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から近くに高校や中学校がある。に多機能トイレやエレベーター・エスカレーターがある。
治安
5
メリット は酔っぱらいが多いが治安はそこまで悪くない。前に交番があるため安心感がある。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃相場はかなり安く3万円でも良い条件の家に住むことができる。

2023年10月 上田駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が入っていてよい。
何より新幹線があるので、交通の便が良いし、お土産コーナーから中にセブンイレブンがあるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 上田の中心街なので生活に必要なものはほとんど揃っている。
飲食店の充実
5
メリット 周辺にラーメン屋や居酒屋等そろってはいる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに学校が複数あるので困りはしないと思う
治安
5
メリット すぐ近くに交番があるので治安はそこそこ保たれているとはおもう。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものはそろって完結はしている。

2023年9月 上田駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット タクシー乗り場・バスは近くにあるので便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにアリオがあるので買い物がしやすいです。
飲食店の充実
5
メリット 近くに、じまん焼き(今焼き)が美味しいお店があります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園があるので涼しい時にお散歩するのが楽しい
治安
4
メリット 人通りが多いので安心して通学通勤ができます
コストパフォーマンス
4
メリット 長野よりは安い気はします。安いスーパーもあるので便利

2023年9月 上田駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 比較的人口が多いので電車がよく止まり、利便性はとてもいいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにアリオやイオンなどがあり、生活するうえではなんの不便もない。
飲食店の充実
5
メリット 上田にやきとり番長という店があり、とても気に入っています。
やきとりということもあり、食べやすいのもいいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット もちろん高校などもありますが、個別指導が出来る塾などがあり、暮らしやすいと思います。
治安
5
メリット 長野県ということもあり、ほとんど事件などは起きず、暮らしやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家族連れも多く、物価も普通なのでとても住みやすいと思います。

2023年9月 上田駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JRは新幹線のみですが、しなの鉄道、上田電鉄のローカル私鉄が走っており、不便しません。
生活利便施設の充実
4
メリット 徒歩圏内にアリオというちょっとしたショッピングモールがあり、便利です。また図書館も前のビルの中にあるので時間潰しもできます。
飲食店の充実
4
メリット 前には徒歩圏内に居酒屋なども多く、の食事には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 周辺に保育園等はありませんが、地区で一番の進学校の上田高校は徒歩圏内にあります。
上田城址も近く、遊具のある公園もあります。
治安
5
メリット 前に交番もあり前は比較的明るいです。居酒屋が多いですが客引き等もほとんどいません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都会ではなく、田舎過ぎず住むにはちょうどいいと思います。

2023年9月 上田駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 長野までは乗り換え無しで行けるからいいと思う
生活利便施設の充実
3
メリット ごみごみしていないので利用しやすいからいきやすい
飲食店の充実
2
メリット 歩いてカラオケ、コンビニ、アリオがあるから行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 小、中学が近くにあるのは知っている
歩いて行けると思う
治安
5
メリット 問題があったことがないから治安が悪いと思ったことない
コストパフォーマンス
4
メリット 前だからそれなりにいい物件があるとは思う

2023年8月 上田駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大きなで新幹線や快速が止まり、とても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 市街地に近く多くの人にとってべんりだと思う
飲食店の充実
5
メリット 様々な店があり、ジャンルの面でも充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多目的トイレが多く、階段とエスカレーターがある
治安
5
メリット 交番がお城口の近くにあり、相談がいつでもできる
コストパフォーマンス
5
メリット サンライズ号に追加料金なしで乗れることがある

2023年7月 上田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線があって別所線もあって新幹線で東京までいけてよい。
生活利便施設の充実
2
メリット 上田の周辺はビジネスホテルが充実してるのでよい。
飲食店の充実
5
メリット ラーメン屋かあり上田名物焼き鳥が数点あり酒も飲めるので良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 上田の周辺は小さな公園かたくさんあり木が沢山生えてるので涼しくあそべる。
治安
5
メリット 上田の周辺に交番があり安心できます。少し歩けば上田警察署もあるので困らない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は全体的に低めになってます駐車場月の物件が多いため良いです。

2023年7月 上田駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線が停まり、東京まで1時間半で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニや、お土産屋が近くにあって良い。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいかき氷屋が近くにある。昔ながらの肉うどんも有名。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、エスカレーターが充実している。
治安
4
メリット キレイも明るく、安心して利用できる。
コストパフォーマンス
3
メリット 大きなデパート、昔ながらのお店、新幹線もあり便利

2023年7月 上田駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まり、複数路線利用できるところが良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニが2店舗あり、とても便利です。トイレも綺麗で使いやすいです。
飲食店の充実
3
メリット 近くの商店街の今焼きはとても人気です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに小中高があり、良いとおもいます。
治安
4
メリット 人通りが多く、人目もしっかりあるため犯罪は少ない。
コストパフォーマンス
3
メリット 近のわりには、高すぎず、くらしやすいと思う。

上田駅の総合評価 (ユーザー171人・1150件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,150
交通利便性 4.1 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

しなの鉄道のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます