× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

初台駅(京王線)の口コミ一覧


初台駅の総合評価 (ユーザー142人・706件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

706

ユーザー投票平均

初台駅の口コミ一覧

  • 142 人 の口コミがあります。
  • 142 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 初台駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿へのアクセス便利であり通勤も良いと思われる
生活利便施設の充実
3
メリット オペラシティが素敵なのと土日が静かなのは良い
飲食店の充実
3
メリット 近くに商店街が2つあり便利である。商店街はお店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット カフェがあるし子ども向けの図書館などがある
治安
3
メリット 前は治安良いし人踊りも多く安心である。
コストパフォーマンス
3
メリット 良い、ファミリー向けも20万以下の賃貸で安い

2024年12月 初台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで電車で2分程度。また、都営新宿線に直通しており新宿三丁目や市ヶ谷も近い

2024年11月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車利用のライフスタイルならどこに行くにも便利
新宿へは自転車なら10分かからず、雨の日は地下歩道で歩くこともできる。
生活利便施設の充実
2
メリット 前には一応商業施設商店街もあるが・・・
飲食店の充実
4
メリット リーズナブルなものから高級店まで雰囲気の良い店が点在している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 飲食店商業施設には子供向け設備は完備のところが多い
新宿中央公園なども近い
治安
4
メリット 新宿西口から比較的落ち着いた雰囲気が続いており治安不安を感じることは少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸ならそれなりに物件数があり、シシングル・DINKSには特にオススメ

2024年8月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿から一利便性の高さ。でもどこへでも行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラッグストア等生活に必要な日用品も一通りの近くで揃う。
飲食店の充実
5
メリット チェーン・個人店含め大体何のジャンルの食事でも出来る。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベーター等もあり、ベビーカーや椅子でも不便さは感じない。
治安
5
メリット 大きい代々木警察署が近い。また近年では大きい事件等も起きていない。
コストパフォーマンス
3
メリット 生活するうえで必須ではない。自転車メインの活動なら便利

2024年8月 初台駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 初台・京王線・2年間住んでいて通勤に利用
新宿に近く、新宿まで出て各線へのアクセスがしやすい。
周辺はオフィスがメインで、雑多な感じはなく綺麗に整理されている。
バスタクシー共に本数は多い方ではないかと思う。通勤に利用する人が多いゆえに多く設定されている。
住宅エリアが離れており、ガヤガヤした雰囲気がなく落ち着いた環境を好む人には適している。
生活利便施設の充実
1
メリット 病院は周辺に充実している。
周辺にコンビニも配置してあるので、ビジネスパーソンは不自由なく利用できる。
飲食店の充実
3
メリット ちかにオリジン弁当、こじゃれたカフェがある。
休日にのんびり過ごすにはとてもいい街だと思う。
大衆居酒屋などはなく客層も落ち着いていると思う。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 道路幅が広い。
のトイレも綺麗
家族連れには適した環境だと思う。
保育園などは、少し離れた距離にあったのを記憶している。
治安
5
メリット 学生や若年層が割合としては少なく治安はよい。
交番もあり、周辺は綺麗に整理されている。
コストパフォーマンス
3
メリット やはり近くの1Rでも8から12万の家賃相場でそれなりではないかと思う。
すこし離れた新築の賃貸(1K)に8万5千円で居住していた。

自転車の移動手段があれば、家賃相場としては相応ではないかと思う。

2024年7月 初台駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まですぐ。吉祥寺へも京王一本で行けるので便利。多摩動物園や高尾山など23区外の観光にも便利
生活利便施設の充実
3
メリット オペラシティに直結しているので雨の時など濡れずにショップに行けるので便利
オペラシティには飲食店やショップが色々入っています。
小さな商店街すぐです。
飲食店の充実
4
メリット ファストフードなど大手チェーン店はほぼ揃っていると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オペラシティにトイレなど設備が揃っています。
少し歩けば新宿中央公園もあり子供がおもいっきり遊べます。
周辺にファミレスもあるので子連れには便利です。
治安
3
メリット 甲州街道や山手通りなど大通りがあるのででも交通量はある方で街灯もちゃんとあるので危険を感じたことはありません。
コストパフォーマンス
2
メリット 新宿や代々木、渋谷もすぐで、とにかく便利です。

2024年6月 初台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新線新宿から僅か一アクセスが大変によい。都営新宿線に直通の為、中心部へのアクセスが抜群にいい立地
生活利便施設の充実
5
メリット 昔ながらの初台商店街、北口からだと本町側に商店街がある。普段の買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 前には、チェーン店または昔から軒を連ねる飲食店が複数あり飲食には困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 初台地区には幡代小学校、本町側には渋谷本町学園があり、幼少期から中学校に至るまでの教育環境は一定のレベルに達している。
治安
4
メリット 近くは整理されており、近くに代々木警察署もあるので、治安は安定している印象。
コストパフォーマンス
4
メリット 特急や急行停の明大前や下北沢と比較して、探せば安い家賃の掘り出し物がある。

2024年5月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王新線で新宿まで2分と至近。終電も遅くまである。京王新線はそのまま都営新宿線に乗り入れているので、市ヶ谷、九段下、岩本町(秋葉原)、千葉方面へも便利バスも渋谷発中野行(または阿佐ヶ谷行)の複数路線が通っているため、日中でも4,5分に1本はバスがあり、南北移動もしやすい。甲州街道と山手通りが通っているのでタクシーも見つけやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 初台のランドマーク的な東京オペラシティがに直結している。複数の飲食店や100円ショップ、書店などがあり便利。区役所の出張所も近にある。クリニック規模の病院が多数あり、救急指定の中規模病院もある。本町図書館、(新宿区の)角筈図書館どちらへも近く利用しやすい。コンビニ付近だけでなく街全体にありすぎるほどある。スーパーは北側に中規模スーパー、南側の坂下にオーケーストアがある。
飲食店の充実
4
メリット 人口の規模に対して、飲食店はとても充実している。オペラシティ内にはファストフードから高層階の高級レストランまで様々なジャンルが並ぶ。チェーン店の南北にそれぞれドトールがあり、オペラシティ内にも複数カフェがある。ファミレスも2軒あり、居酒屋もチェーン系から美味しい個人店まで多数あり飽きることがない。価格帯は総じて庶民的な価格で懐にも優しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 初台は比較的新しいであり、新国立劇場など大規模施設に直結しているので構内やトイレは広めできれいの壁に符の絵が描かれていたり、オリジナリティを感じる。地上へのエレベーターも3か所にあり便利。人口が少ないので学校も多くはないが、小学校があり、保育園も街中によく見かける。オペラシティで様々なイベントが行われるので、文化的教育には良いと思われる。公園は玉上水の道と小規模公園が点在するだけだが、すぐ近くに新宿中央公園と代々木公園があるので問題ない。
治安
4
メリット 北側に交番があり、甲州街道沿いに代々木警察署があるので心理的な安心感がある。幹線道路が交差しているため、日常的に警察官がウロウロしている。比較的、高所得な住民が多いので、街全体がきれいで怪しい人にはまり遭遇しない。静かだが、終電後の深でも新宿から歩いて帰ってくる人がチラホラいるため、全く人がいないという状況がなく安心
コストパフォーマンス
2
メリット 以前、隣街の不動産屋さんが、「初台は不便だから家賃が安い」と言っていた。(京王新線というマニアック路線であることを不便と表現した模様)。しかし個人的には新宿まで徒歩圏内ということを考えれば立地は最高なので、この街を不便扱いして近隣より家賃が安くなっているのだとしたら、コストパフォーマンスは良い街と言えると思う。

2024年5月 初台駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿から一だったり渋谷行きのバスが通っているので便利
生活利便施設の充実
3
メリット オペラシティ直結のため飲食店や本屋、ドラッグストア、ギャラリー、劇場など充実している。
飲食店の充実
3
メリット 直結のオペラシティにオシャレなベーカリーカフェやファーストフードチェーン店のレストラン等があり便利
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 近くの新国立劇場でたまに子ども向けの演奏会などをやっている。
治安
2
メリット 新宿から近いが、住宅街で比較的のどかな印象。酔っ払いが少ない。
コストパフォーマンス
1
メリット 部屋数が少なかったり築年数の古い物件ならば安いものもあるので、新宿や渋谷へのアクセスが良いなど利便性を考えるとコスパが良く感じる場合もある。

2024年4月 初台駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿の隣なので徒歩圏内と利便性は良いですね
生活利便施設の充実
3
メリット 新宿方面をむけば高層ビルが多いのでテナント含め医療機関には困らないですね
飲食店の充実
2
メリット 直結の東京オペラシティの中に丸亀製麺があります
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 直結の東京オペラシティはトイレ、スロープなどで設備充実している
治安
3
メリット 東京オペラシティしかない為、治安はいいです
コストパフォーマンス
3
メリット ビジネスマンには何もない所が逆に静か過ごしやすい

2024年2月 初台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から近く、オペラシティもあり上品である。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋も直結である、スーパーなどが少ないが最低限。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から美味しい個人店などたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 区の制度など、支援が心強く子育てには助かる。
治安
5
メリット 住んでいる層が良いため、治安は良いと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 高いが、オシャレな賃貸なども多く、コスパは良い。

2024年2月 初台駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 混雑しすぎることもなくアクセスが良いです
生活利便施設の充実
4
メリット ドラッグストア、病院、本屋さんなどは一通り揃ってはいます
飲食店の充実
5
メリット 個人経営の美味しいお店が増えてきています
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園の数も増え、待機児童が減ってきています
治安
4
メリット 家族連れが多いため、酔っ払いなどはあまりいない
コストパフォーマンス
5
メリット 都心にすぐ出れることを思うとコスパが良い。

2024年2月 初台駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 新宿まで一本で行ける。
そこまで人混みにならないので、快適
生活利便施設の充実
3
メリット 歩いても新宿や渋谷に行けるくらいの距離なので、都会から程よく近いこと。
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドと丸亀製麺が近くにある。チェーン店も少しある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 治安が良い。繁華街ではないので人も静か過ごしやすい
治安
5
メリット 飲み屋街ではないし、昔からの静か商店街なので静か
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性は悪いが、家賃は少し落ちるので電車をあまり使わない人にはいいかも。

2024年1月 初台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京王電鉄のがある事と、バスが豊富なので渋谷中野からのアクセスも良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲食店充実している。スーパーもまいばすけっとなどがあり生活ができる。
飲食店の充実
4
メリット 東京オペラシティなどに飲食店充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 新宿近いので通勤している人などは便利である。
治安
3
メリット 通常の時間帯は特に問題はなし。オペラシティでのイベント開催時は上品な方が多い。
コストパフォーマンス
3
メリット まいばすけっとで買い物をすれば物価はあまり気にせず生活できる。

2023年11月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿、渋谷、代々木などアクセスはとてもよいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな病院はありませんが、普段の生活で使うような病院はあります。
飲食店の充実
5
メリット 近くでファストフードコンビニなど色々と揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、小学校公園しっかりとあります。
治安
2
メリット 警察署があるので安心できます。周辺はしっかりと綺麗です。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段はやや高めなので住みやすいです。

2023年11月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿のすぐ隣なので、都心主要部へのアクセスがとてもイイです。
生活利便施設の充実
3
メリット の近くには、観劇を楽しめるホールがあります。
飲食店の充実
5
メリット からほど近い商店街には、ワインバルやイタリアン、カレー屋さんなど、バラエティー豊かなお店が揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット オペラシティでは、オーケストラのコンサートなどを開催しているので、お子様がある程度大きくなってから、一緒に楽しめるかと思います。
治安
4
メリット 周辺はとてもきれいに整備されていて、飲食店が多いながら、あまり酔っ払いの方なども気になったことはありません。
コストパフォーマンス
3
メリット オペラシティや新宿近辺に職場がある場合は、通勤利便性高いので、コスパが良いと思います。

2023年10月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット で新宿に行けるため、都心部までのアクセス利便性高い。また、渋谷にも一回の乗り換えで行ける。電車が数分で来るため本数が多い。バスの運行もあるため、バスでも新宿に行ける。昼は比較的空いているため利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット の出口直結で東京オペラシティ、新国立劇場がある。中に劇場があり舞台観劇に便利。薬局や飲食店や本屋など様々な店が入っていて充実している。近くの商店街にも様々な飲食店があり、人も多すぎないので利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 東京オペラシティの中に有名で評価が高い飲食店や、チェーン店が沢山ある。他にもInstagramなどSNSで人気のカフェやレストランがある。成城石井もあり、お弁当も買うことができる。値段は比較的リーズナブル。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は少ないが、東京オペラシティなど施設があったりお店が多いので、遊ぶ場所はあると思う。近くに小学校中学校があり、子どもの行き帰りを見守る人がいるため、子どもが過ごしやすく、安全。小中一貫校があり、学校施設充実している。
治安
4
メリット 出口による治安の違いはない。周辺はごみも少なく綺麗である。騒がしい歓楽街が無いため、落ち着いて過ごすことができる。前に交番があり安全大通りは街灯が多く、真っ暗になることはない。酔っ払いが少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット で新宿に行けたり、徒歩でも数十分ほどで行けるため、アクセス利便性高い。都心だが、渋谷のように騒がしくないので静か暮らしやすく住みやすいので家賃が高くてもコストパフォーマンスとしてはバランスが良いと思う。

2023年9月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで一で、歩いても20分。頑張れば代々木までも歩いていけます。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー病院学校などひととおりそろっています。コンビニもいたるところにあります。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋はそこそこあり、ジャンルも多様なのでランチご飯に困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都会と下町の雰囲気がうまく融合している街。公園も近くにあるし、スポーツセンターもある。
治安
5
メリット お隣の幡ヶ谷に比べると治安は良いと思います。民度は幡ヶ谷より高め。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿おとなりの都会のわりに、家賃は少し高いかな程度。広尾や中目黒あたりに比べたら安いし便利

2023年7月 初台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1で着くためアクセス利便が良い
生活利便施設の充実
5
メリット 雑貨屋さんや100円均一ショップ近くには商店街もあるため便利
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からファストフード店などまで様々な飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣に学校もあるしのトイレは多目的トイレであるため便利です
治安
5
メリット のすぐ前に交番があるため安心することができる
コストパフォーマンス
5
メリット 近くに公演があったりコンビニスーパーが沢山あるため住みやすさはいい

2023年7月 初台駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王新線の快速など全てがとまるのですぐに電車が来るのが助かる!改札も2箇所あるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット オペラシティと直結しており、飲食店やドラッグストアがあり便利。ベビーカーでも使いやすくエレベーターがある。コンビニが多い。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店自体は多いが、ファミリー向けのレストランは少ない。サラリーマン向けの飲食店、カフェは多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都心にしては公園や支援センターが充実。夏に水が出てくるじゃぶじゃぶ池があったり道がある。大きな新宿中央公園近いのでありがたい。
保育園もかなり数があり、探しやすい
治安
4
メリット 山手通りがあり、オフィス街ということもありそこまで治安が悪いと思ったことはない。オペラシティと直結しているので清潔感も保たれている。
コストパフォーマンス
3
メリット 物価は普通。飲食店もそこそこあり、商店街もあるのでそこだと野菜や肉が安く買えてありがたい。

2023年7月 初台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京王新線の初台は、新宿から約2分と主要から近いこと。
生活利便施設の充実
5
メリット 初台の上には東京オペラシティタワービルがある。コンビニエンスストア・スーパーマーケット・ドラッグストアが出店しているので、利便性高い
飲食店の充実
5
メリット 初台上に東京オペラシティタワービルがあり、飲食店が多い。カフェ・お弁当店が充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 渋谷区立の保育園・小中学校がある。また、企業主導型の保育園が多く開設されている。
治安
5
メリット 居酒屋・パブ等の酒販を目的にした飲食店が多くない。そのため、酔っ払いが少なく治安がよい。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は23区内でも高額のカテゴリーに含まれるようだ。から10分圏内の1R賃貸で10mほどである。

2023年6月 初台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 初台は、京王線で止まります、新宿も近いので便利な方だと思います
生活利便施設の充実
4
メリット 個人的にはオフィス街だと思うので、比較的飲食店や銀行など揃ってる
飲食店の充実
4
メリット オペラシティというに併設してるビルの中に多少ある。裏路地の方歩くと意外とこじんまりした居酒屋とかあって良い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 周りにも公園がちょこちょこあるので子供が遊べる所はある
治安
5
メリット 新宿が近いが、あまり治安が悪い印象はない
コストパフォーマンス
4
メリット 会社から近い人は、住んだら便利かもしれない

2023年5月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿・中野に出やすく乗り換えできる電車が多くて便利
生活利便施設の充実
4
メリット スーパー等が近くにあり、買い物するのには、困らない
飲食店の充実
4
メリット 中華、焼き鳥、鍋等々のお店が多く、バラエティー豊かである。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多くあり、遊び場には困らなさそう。
治安
5
メリット 昼間は、人通りも多く安全間帯もバーなどが開いており、明かりもついているので、安心
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿に近く、どこに行くのにも困らないのを考えると家賃は、少し高いかもしれないが、妥当。

2023年5月 初台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで一徒歩でも20分かからないぐらいで行くことができる。
生活利便施設の充実
5
メリット オペラシティがあり、買い物周辺で済ませることができる。
飲食店の充実
4
メリット スーパーマーケットやコンビニファストフード店など基本的なお店が周辺に揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 住宅街が広がり、幼稚園保育園が多い。十分な広さの公園もいくつかある。
治安
4
メリット 周辺は綺麗で、住宅街のためでも賑わっているところは少なく静か
コストパフォーマンス
3
メリット 新宿に近いという利便性と日常の最低限の生活は周辺で済ますことができる。

2023年3月 初台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1。また渋谷へはバス、下北沢へは徒歩圏内と都内の主要エリアへのアクセスが非常に良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーが複数あり、には食事をできるところもたくさんあります。 ユニクロや薬局、昔ながらの商店街もあり、基本的に生活必需品はなんでも揃います。
飲食店の充実
5
メリット スーパー等が多数ありますので生活便のいい地域です。飲食店も多いので外食が多い方にも最適。また一人で気軽に立ち寄る事ができる飲食店も多く、食事するには良いロケーションです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、学校病院といった教育環境は整っている。
治安
4
メリット このエリアの犯罪率は都内の中では比較的低い。
コストパフォーマンス
3
メリット 環境はそこそこ良い。住むならから少し離れたところが狙い目です。

2023年3月 初台駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 初台は都営地下鉄大江戸線が利用でき、かつ渋谷や新宿へのアクセスも良く、バス路線も多数あるため、交通利便性高い地域です。
生活利便施設の充実
5
メリット 初台周辺には、商業施設スーパーマーケット、飲食店などの生活利便施設充実しています。
飲食店の充実
3
メリット 個人店が多いのでこだわりのある物を食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園や遊び場などの子供が遊べるスポットも多く、ファミリー層にとっては安心して生活できる環境が整っています。
治安
5
メリット も比較的静かでとても住みやすいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 交通アクセスが良く、生活利便施設子育て環境充実しています。

2023年3月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで一、新宿や渋谷まではバス、歩きや自転車などでも移動可能。
終電も遅くまであり、便利。都内のどのエリアにも30分ほどあれば行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット オペラシティがあるため、100円ショップや成城石井、本屋など一通りのものがある。スーパーも中型のが近くにあるため便利
飲食店の充実
4
メリット おしゃれなカフェが最近できた。新宿中央公園付近にはおしゃれなパン屋やスターバックスがある。マックやオリジン弁当もあるので自炊しない人でも生活しやすそう。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校保育園が近くにあるので、お子さんがいても生活しやすそうなイメージ。
治安
5
メリット の近くに交番がある。終電あたりの時間帯でもの付近には人が多く安心
コストパフォーマンス
4
メリット とても住みやすいので家賃が少し高い満足している。

2023年3月 初台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まですぐ出られるので乗り換えが便利
生活利便施設の充実
5
メリット オペラシティに直結していて、いろいろなお店に立ち寄れて便利です。
飲食店の充実
5
メリット オペラシティにカフェやファストフード、レストランなど豊富にあります。ワクワク広場は安いお弁当や食品売り場となっていて最高です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 無機質なオフィスビル街ですので、こざっぱりして清潔感はあります。
治安
5
メリット 特に問題ないのではないでしょうか。落ち着いた大人の街です。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿区内では治安もよく安心して生活できます。

2023年2月 初台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿の隣なので、友人との遊びも終電時間が遅くても帰れます。
生活利便施設の充実
4
メリット 意外とスーパーコンビニが多くて買い物には困らない
飲食店の充実
4
メリット 母数は少ないけど、美味しい店は多いこと。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園が多く、新宿に近い割には施設充実しているようにみえる。
治安
4
メリット 比較的犯罪などは少ないように感じている。(自分視点では)
コストパフォーマンス
4
メリット 自分が住んでいるところは10万以下で他物件よりもコスパが良い。

2023年2月 初台駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット で新宿に出ることができるのでとても便利
生活利便施設の充実
3
メリット 商業施設があり、いろいろなスーパーも近くにあるのでとても便利
飲食店の充実
4
メリット 有名な飲食店が多く、家からすぐに行けるため混んでいない時間帯に行ける
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にはエレベーターがあり、あまり坂がないためバリアフリーな環境ではある
治安
4
メリット 前に交番があり、近くには警察署があるため安心
コストパフォーマンス
3
メリット 近くに安いスーパーもあり、工夫すると安く生活できる

2023年2月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から1、本当に便利です。渋谷方面もバスでいくことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 一人暮らしであれば、コンビニスーパー病院等もあり便利不便なことはありません。オペラシティがあります。
飲食店の充実
3
メリット オペラシティがありますのでその中に飲食店があります。その他大通り沿いや商店街にも少しあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット にはエレベーターなど基本的な設備があります。公園もあります。
治安
4
メリット 新宿のそばですが治安が悪い印象はありません。でも大通り沿いは女性でも安心して歩けます。警察署がそばにあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 新宿から1ということを踏まえると、もちろん家賃は安くはないですが山手線内エリアと比べるとコスパはよいエリアだと思います。

2023年1月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から近いので、利便性高い。オペラシティとも繋がっていて便利
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店、カフェなどには困らない。新宿にすぐに行ける距離。
飲食店の充実
5
メリット 商店街、オペラシティ付近にいろいろな飲食店がある。近くにホテルも多いため、高級なお店からファーストフードまで充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーター、スロープなど親切についていると思う。公園にも(渋谷区が作った)最新のトイレがあるところがある。
治安
3
メリット 甲州街道沿いには、交番警察署があって安心
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿に近く、穴場なエリアだと思います。家賃なども、(この場所なのに)そこまで高いわけではないと思います。

2023年1月 初台駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット の作りが複雑じゃなくトイレなども着いており良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 歯医者が多くコンビニもありまいばすけっとがある
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店屋さんが少々あるのでとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園なども周辺に2個あり学校も1つある。
治安
5
メリット 治安はとてもよく犯罪などが滅多に起きてないと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット ちかくにまいばすけがありこすぱがとてもよい

2022年12月 初台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京王新線で新宿に近いので、都心に近い、というか都心です
生活利便施設の充実
5
メリット 色々な店が多いので生活はしやすいかと思います
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の飲食店がたくさんあるのでどこに行くか迷うほどです
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 生徒数が少ないものの学校保育所は多いです
治安
5
メリット 交番も近くにあり、でもにぎやかなので問題ありません
コストパフォーマンス
2
メリット 食料品スーパーは他の土地と変わらないです

2022年10月 初台駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 静かで歩きやすい。新宿までも一なのでよく利用している。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きめの商業施設が併設されていてついでに利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 多種多様な飲食店が併設されており困らない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 静かで落ち着いた雰囲気のため、家族でも安心して利用出来る。
治安
5
メリット 静かで整備されたのため、治安は問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 隣が新宿という使い易いだが、ここはとても落ち着いていて利便性を感じる。

2022年10月 初台駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿まで1。ホームが地下なので雨の日・暑い日・寒い日でも快適です。
地下なので、近くでも電車騒音が無く、開かずの踏切になることもありません。
2つ改札があり、どちらにもエレベーターがあり、バリアフリーです。
新国立劇場とオペラシティと直結で、買い物飲食店も複数入ってて、とても便利
新国立劇場とオペラシティはとても綺麗です。
京王新線は他の路線に比べれば空いてるのも良いです。
新宿まで1、渋山・原宿までハチ公バスで乗り換えなしで100円で行けます。
路線バスも多く、首都高速も走ってて、アクセス文句なしに抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット オペラシティ、商店街、いろんなお店があって、生活には困りません。
病院・歯科医・整体院も複数あります。
飲食店の充実
4
メリット 東京では初台にしかない、かんてんパパの直営店があります。
お弁当屋・カフェ・ベーカリー・昔ながらの果物屋&タバコ屋さんなど、色々あります。
コロナで閉店した店もありますが、リーズナブルなお店もあり、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないのでわかりませんが、ベビーカーを押してる家族連れが多いので、それなりに暮らしやすいのでは。
学校公園もあります。
治安
4
メリット 交番前にあります。が、交番が襲われたことがあるので、治安はどうなんでしょうね。。
私は5年くらい住んでますが、特に犯罪にあったことはありません。
最近、前の松屋が閉店して、少し暗くなりましたが、街灯は多いし、酔っ払いも少ないです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は高めですが、武蔵台地で標高が高く、水害や地震に強い、良い土地です。
ハザードマップにも引っかからない場所が多いと思います。
私は運良くリーズナブルな家賃でも近くに住めて、なかなか引っ越す気になれません。

2022年9月 初台駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便は最高にいいです。電車では京王新線で初台から新宿へひと改札を抜けて10分もみておけば新宿に辿りつきます。本数も言うまでもなくたくさん。ほぼ10分以内感覚で電車が行き来しています。地上では目の前が国道20号(甲州街道)、また交差する別口は山手通りと大きな幹線道路に囲まれているので、新宿はもちろん、渋谷、阿佐ヶ谷、中野、高円寺など沿線関係なく周辺エリアにバスアクセスできます。商店街の入口と、オペラシティにタクシーのロータリーがあります。この辺はタクシーを利用する人が多いので、街中をけっこうこまめにタクシーが流してくれています。参考までに新宿南口まではあるいて20分ほどでいけちゃいます。京王線以外にも、徒歩10分ほどで小田急線参宮橋に行けますので移動の幅は更に広がります。
生活利便施設の充実
4
メリット 初台と直結でオペラシティがある。こちらは本屋あり飲食店あり雑貨屋あり、コンビニありととても重宝している。商店街飲食店中心で食べることについては便利だと感じる。初台商店街の奥に昔ながらのスーパーがあり、肉、魚、野菜と最低限の食材については調達しやすい環境。新宿が近い為、大きな病院と言え新宿の女子医大病院だが、商店街の周辺には内藤病院、内藤歯科、そのほかに眼科も商店街にある。甲州街道を挟んだ反対側には整形外科もあり、周辺に一通りの委員はそろっている印象。オペラシティを出て水道道路方面を一本入ると商店街があり、こちらは賑わている。昔のザ・商店街と言う感じ。地元のスーパーもあれば、軒を連ねる八百屋や惣菜屋もあり、夕方になるとにぎわっている。
飲食店の充実
5
メリット 特に話題性を求めなければビルのオペラシティを中心に商店街には餃子の王将や日の出カレー、ドトールコーヒー、小諸蕎麦、銀だこの飲み屋バージョンもある。他にも人気の中華らんらんや、家系らーめん、小さなイタリアン、初台交差点には30年以上の歴史の吉野家も未だ健在。オペラシティをでて水道道路沿い方面をみてもデニーズをはじめ、ガストなどファミレスもあり、牛角あり。もちろんオペラシティの中にもたくさん。ステーキや、ロッテリア、居酒屋、成城石井、大戸屋、とんかつや、蕎麦屋、フランス風のカフェ、パスタや、更に上層階に上がると景を眺める様なデートや会合で使える様なレストランが連なっている。あと、オペラシティをでてガストの並びにはオリジン弁当やマクドナルドもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とにかくオペラシティがあるのでトイレなどの施設関係は充実している。ただ、多機能トイレは見かけたことがないので地下に降りて初台まで行く必要がありそう。歩いて15~20分ほどの所に代々木公園があるので「大きな遊ぶ公園施設」となると代々木公園をご紹介するのが一番よいと感じる。
治安
4
メリット 山手通りよりも都下側は治安と言う面ではかなり安心感はある。遅くまでやってる歓楽街や飲み屋街はないので、飲みの人も近所で働く人や地元の人が多いので安心感がある。5~6年住んでいたが治安を問題としたトラブルや事件は一度も聞いたことがない。
コストパフォーマンス
3
メリット 先ほども言った通り、アクセスと言う点では最高点に近いほど便利な街と言う事で、住まいの「利便性」と言うてんでは及第点と思われる。あえて家賃相場で考えるなら、水道道路沿いから中野新橋方面の住宅街の中に入って行ったあたりは比較的安価に抑えられる家賃の物件を見かけます。ただあんまりから離れてしまうと初台ならではの立地交通の便の良さがきえてしまうのでおすすめはできない。

2022年9月 初台駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から1タクシーワンメーターで新宿から帰れる。全然歩ける距離。
生活利便施設の充実
3
メリット オペラシティと商店街がある。スーパーなどもある。
飲食店の充実
3
メリット オペラシティと商店街前に飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 新宿が近いので子ども用品のお買い物などは便利だと思う。
治安
4
メリット 新宿から一だが、住宅街という感じでうるさい感じはあまりない
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿に住んでる気分になれるので家賃相場的には安いと思う

2022年9月 初台駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿から京王線で2分、路線バスで10分、タクシーで5分、徒歩で20分と交通手段が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット ショップ・飲食チェーン・病院クリニック・区役所出張所が近くにあり、不便を感じない。
飲食店の充実
5
メリット 和食・中華料理・ラーメン・ファミリーレストラン・洋食屋等、商店街にあるカテゴリーは全てある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 認定保育園・企業主導型保育園・幼稚園・公立小学校・公立中学校が整っている。私学の高等学校もある。区立公園も多い。
治安
5
メリット 初台近隣に代々木警察署がある。交番が数か所あり、警察官はチャリで巡回している。
コストパフォーマンス
5
メリット フレスコスーパーマーケット、まいばすけっと、OKストアがあり、ROIはよい。

2022年8月 初台駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット なんといっても新宿まで一本どころか、隣の。気付いたらすぐ新宿になっている。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店街があり、飲食店、薬局や病院など一通り揃っていて、こののみで十分生活ができる。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、お財布に優しいリーズナブルな店から、ちょっとお高めのパスタやステーキなど、両方あるので選択肢があるのはすごくいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校はすごく綺麗なところが多く、区営の温水プールもあり、住んでいる人にありがたい。
治安
4
メリット 隣のが新宿の割にはとても治安がよく、ケンカなどあまりみたことがない。ゴミも落ちていることなどあまりない。
コストパフォーマンス
5
メリット 新宿にこんなに近い割には、家賃の安い物件が多く、比較的住みやすい

初台駅の総合評価 (ユーザー142人・706件)

総合評価 4.0 口コミ数 706
交通利便性 4.1 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.9 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

京王線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

京王線

JR

ゆりかもめ

京成電鉄

京浜急行電鉄

京王電鉄

北総鉄道

埼玉高速鉄道

多摩都市モノレール

小田急電鉄

東京メトロ

東京モノレール

東京臨海高速鉄道

東京都交通局

東急電鉄

東武鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます