× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

大和駅(小田急江ノ島線)の口コミ一覧


大和駅の総合評価 (ユーザー236人・1409件)

ユーザー評点

4.1

口コミ数

1,409

ユーザー投票平均

大和駅の口コミ一覧

  • 236 人 の口コミがあります。
  • 236 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年12月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大和市は子育て支援がたくさんあり本当に心強いです。夫の職場が遠いので別の地域に引っ越し考えてましたが、大和から離れたくなく、引っ越し断念してもらいました。

2024年9月 大和駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急江ノ島線と相鉄線が停します。
バスもロータリーがあります。
電車バスも短いスパンでたくさん来るので、乗り遅れてもすぐに電車が来ます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周りには繁華街があり
飲食店やカラオケなどの遊ぶことが出来る場所があります。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店チェーン店から個人店まで様々なものがあります。
マクドナルドやラーメン屋、牛丼屋、カフェもあります。弁当屋もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園が近くにあるので子供はそこで遊ぶことが出来ます。
はバリアフリーになっていてスロープや広い改札などもあります。
治安
3
メリット 街灯が多いので女性なども出歩きやすくはあります。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃に対して住みやすいと思います。相鉄線で横浜などにも行けたり、小田急線で東京や江の島にも行くことが出来ます。さらに国道が近くを通っていて、で出かけやすいのもあります。
なのでコスパは良いと思います。

2024年9月 大和駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線、小田急江ノ島線などが通っており、比較的電車の乗り換えがしやすい
生活利便施設の充実
5
メリット の付近に薬局、飲食店、本屋などがあり便利
飲食店の充実
5
メリット 御手軽な値段で食べれる飲食店が多く並んでいる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交通の便がいいので通勤通学がしやすい
治安
5
メリット 交番が多く設置されており、定期的に見回りが行われている
コストパフォーマンス
5
メリット 交通の便が良いので暮らしやすさはとても高く良いと思う

2024年8月 大和駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線、小田急線が通っており交通の便がめちゃくちゃ良い。行こうと思えば都内各所に一本で行ける。ベッドタウンとして最適。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー商店街は多め?病院もたくさんある印象。カラオケやファストフードなどは多くあるため放課後は学生で賑わっている。
飲食店の充実
3
メリット ファストフード店、居酒屋がとても栄えている。すこしを離れればそれなりのお店も見受けられる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 広い公園やシリウスなどがありまぁまぁお子さんが遊べる場所は存在する。どのトイレでも多機能トイレもよく見る気がする。学校はまぁ流石に神奈なので周辺に小中4つずつくらいあるが子ども不足らしい。
治安
1
メリット 人の出入りが多いため周辺は安全そうだが怖そうな人もいっぱいいる。
コストパフォーマンス
2
メリット 交通利便性が神ってるからそこが第1ならめちゃくちゃ良さそう。

2024年8月 大和駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 交通の便が良い。都内への直通路線が多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 昭和の雰囲気あるレトロな飲食店が多い。昼のお店も多い。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋など飲食店は昼もも多い。レトロな店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園など市の施設充実保育場なども問題無い。
治安
3
メリット 強いて言えばから離れれば静かな住宅街。
コストパフォーマンス
4
メリット 人口増加地域ではあり移住がまだ見込める。家賃相場は安め。

2024年8月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用出来ますし、急行特急なんでも止まります!
生活利便施設の充実
5
メリット 子育て大国と掲げているように、子育て環境充実しています
飲食店の充実
5
メリット いろんなお店があります。焼き鳥屋さんが多いイメージです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット シリウスには子供が遊べる環境が整っているしお母さんたちの憩いの場所でもあります
治安
5
メリット 昔よりは全然よくなったと感じます。前もそこまで騒がしくありません
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は都内に比べると安いし、住み心地良いです

2024年7月 大和駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿まで急行で1時間もかからないで行ける
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにドラッグストアもダイソーもあるのでとても便利
飲食店の充実
4
メリット チェーン店がたくさんあるから飲食ですごい困ることはない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きい図書館があって便利。小さい公園がいくつかあるので、遊びにも連れて行きやすい
治安
4
メリット ひと通りは多いから、大きな事件に巻き込まれることはない
コストパフォーマンス
5
メリット コスパはかなりいいと思う。2路線あってこれならお得

2024年7月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多いから、色んな人が使いやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 改札の前に行くとシュークリームが売ってるから好きなとき食べれる
飲食店の充実
5
メリット 改札を出たら色んな飲食店があるから便利です!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット の多目的トイレがあるから色んな人が使いやすい
治安
5
メリット 員の人数が多いからトラブルが少なくて使いやすい!
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすさは平地が多くて建物が多いから便利!

2024年7月 大和駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の本数が多いしその分種別も多いから使いやすい!
生活利便施設の充実
5
メリット 周りにマクドナルドなどの食べ物店が多いから使いやすい!
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなどの食べ物店が多いからジャンル幅広く使える
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 赤ちゃん用の施設があったりするから使いやすいと思う
治安
4
メリット 警察がたくさんついていたり員も徹底して見回りしてるから安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 物価もそんな高くないから安心して買い物ができる

2024年7月 大和駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急線で新宿へアクセスでき、相鉄線で横浜へアクセスでき、便利である。
生活利便施設の充実
3
メリット 生活をする上では、大和周辺で事足りるので、便利である。
飲食店の充実
4
メリット 手頃な飲食店や惣菜が買えるお店もあって、充実してる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きな公園も子供を遊ばせれる場所があり、近くには大きな図書館もあり充実してる。
治安
3
メリット 居酒屋なども多くあり、お酒を楽しむのが好きな方には充実してる。
コストパフォーマンス
3
メリット 横浜へのアクセスはいいので、横浜へよく行く人にとっては手頃な家賃で住める。

2024年7月 大和駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 全体がきれいで、ホームも大きく、利用しやすい。トイレも綺麗快適。相鉄線と小田急線の2路線が通っているので、東京や江ノ島、横浜など、たくさんの所にいける。快速急行や特急もとまるので、非常に快適。総じて、利用しやすくていいだと思う。
生活利便施設の充実
4
メリット の周辺にスーパーやドラッグストア、100円ショップもあり、普通に生活していて不便だと感じることはほとんどない。から徒歩3分ほどの市立図書館はすごく大きくきれいで、多くの人が利用する。カラオケなどもたくさんあり、学生が遊ぶのにも困らない
飲食店の充実
4
メリット マクドナルドやサイゼリヤ、ガストなど、有名なチェーン店はたくさんある。あとはとにかく居酒屋が多い。の周辺は本当にたくさん居酒屋がある。に隣接したところはチェーン店、一本入ると居酒屋などが多くなるイメージ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターや多機能トイレがあって、小さな子供づれにもやさしいとおもう。の近くに大きな公園もあって、遊ぶところもある。図書館にも子供用に階が設けられていて、そこに遊ぶスペースもある。子どもづれにやさしいだと思う。
治安
3
メリット 昼間の治安はすごくいい。の周りは人通りも多く、道も明るいので、日が出ている間は平和な街。交番の周りに2つある。になっても、街灯が多いので明るい道が多く、そこは非常にいい点だと思う。まで空いている店が多いのもいい点。
コストパフォーマンス
3
メリット 地価は高いが、それに見合った利便さはあると思う。交通の便は当然いいし、暮らしやすい町だとおもう。コストパフォーマンスはいい。物価も一般的で、お金に関して特に示すべきことは内容に思う。総合的に見たら普通か少しいいくらいだと思う。

2024年6月 大和駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄と小田急の二つが利用できてとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー飲食店がたくさんある為買い物便利
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がたくさんありとても充実しています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 美容院もたくさんあったり買い物などに便利
治安
3
メリット お昼は年齢層の高い方がある為安心できます
コストパフォーマンス
5
メリット 昼に出る分にはとてもいいと思う。たまにお祭りもやってる

2024年6月 大和駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線、小田急が利用できる。相鉄は快速、特急も停まる。7両目が階段近い
生活利便施設の充実
4
メリット 小さな商店街があり、ローカル感満載 昼飲みができる店が多い。
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルに、昼飲みができる店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット チカに立派な図書館がある。自慢できる。その中に子供の遊園地のような施設も入っている。見守ってくれるスタッフもいる。
コストパフォーマンス
4
メリット 道が平らなので自転車移動しやすい。小田急線と相鉄線が通っているので片方が遅延でも何とか家に帰られる。

2024年6月 大和駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急江ノ島線と相鉄線の2路線利用でき、快速急行やロマンスカーも停し、大変利便性高いです。
新宿や横浜、老名に一本で行けます。
タクシー乗り場もバス乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーや小売店、アパレルショップ、飲食店、書店、大きな病院など、生活に必要施設周辺に揃っています。
飲食店の充実
5
メリット カフェやベーカリー、チェーン店居酒屋などいろんなお店が揃っています。
昼も飲食店には困らず、比較的空いているので利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子供を遊ばせられる大きな公園や室内の遊び場があります。
大和市民は少し安く利用できたりもします。
治安
4
メリット 周辺は比較的も明るくにぎやかです。街灯もたくさんあるので、大通りに沿った道は安心して歩けると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心に比べると大和市は家賃も安く、周辺になんでも揃っていて暮らしやすいです。
特に大和周辺は安いアパートなども多いです。

2024年6月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線、小田急江ノ島線が利用出来て東京横浜への通勤も江ノ島や箱根丹沢方面への観光等にも便利。どちらも急行が停する。
また相鉄が埼玉まで乗り入れているためそちらへの利便性もいい。
始発も早いので、早い時間に用事があっても困らない
また終電もかなり遅いので多少遅くなっても心配がない。
路線バスも付近の住宅地や他のへの路線が多数あり、本数も多い。タクシー乗り場もあって日中から中にかけて常に利用できる状況にある。
生活利便施設の充実
5
メリット そうてつローゼンやマルエツといった小売店多数。様々な店舗のある大和銀座商店街もあり、買い物には困らない
医療施設も大和徳洲会病院他個人クリニック多数。
飲食店の充実
5
メリット カフェや和洋中の食事が楽しめる店が多数。リーズナブルな店が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周辺に幼稚園保育園多数。大和小学校、大和中学校がある。相鉄大和には多目的トイレがある。小田急大和はバリアフリー対応。
小田急線沿いにやまと公園があって子育てには困らない
治安
5
メリット でも周辺の治安は悪くない。客引き等も見られないし街灯も多く明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も家賃も高くはないし、交通便利なので住みやすい

2024年5月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 都心部に行きやすい、観光地や買い物にも行きやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 隣接に直径のスーパーがあるので、買い物には困らない
飲食店の充実
5
メリット 周辺には和洋中の色々なお店が多くある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園自然がある大きな公園がある。
治安
3
メリット 飲み屋は多くあるが、そこまで治安が悪いとは思わない
コストパフォーマンス
4
メリット 値段より少し住みやすいさは多く感じている

2024年5月 大和駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急線、相鉄線の2路線があります。
小田急線は急行、快速急行が停、ロマンスカーも停します。
相鉄も特急が停まり、横浜まで20分程度で着きます。
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがあり、その中にスーパーマーケット、本屋などがテナントで入っています。
そこ以外にもスーパーマーケットが近くにあるので、仕事帰りの買い物も楽です。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店居酒屋は多く、昼間から酒が呑める店もあります。
学生向けの店も多く財布に優しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに図書館があります。
蔵書数が多く、設備充実していて人気スポットです。
少し歩けば、大和市が誇る自然公園「泉の森」があります。
近くに釣り堀もあり、親子連れで賑わっています。
治安
4
メリット 前に交番があります。
周辺は再開発綺麗になっていて、街灯も多く明るいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通の便の良さから、相鉄沿線では家賃が若干高いです。
ただし物件は数多くあるので、根気よく探せば、良い物件が見つかります。

2024年5月 大和駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大和は色んな線とつながっていて移動にとても便利です!
生活利便施設の充実
5
メリット 居酒屋、バー、カラオケ、ゲームセンター全てが充実しています!
飲食店の充実
5
メリット トリヤローめっちゃ安くてオススメです!
居酒屋1番も最高!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育ては分からないけどになると飲食店街などはガヤガヤするのでチカの人で子育てしてる人は大変かと。
治安
1
メリット 先程も書きましたが安く済ませたい若者、サラリーマンにとっては最高です
コストパフォーマンス
5
メリット 色んなお店があるので住み休みと思います!

2024年5月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 相鉄線で、横浜や大崎まで出やすいし、急行も止まる。
また、小田急で、新宿や町田経由で八王子の方も出やすく快速も止まるので

相鉄線は、座れることが多い
生活利便施設の充実
3
メリット 100均やスーパー、本屋など必要になるお店は一通りある
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋は多い
大手チェーン店から個人店、立ち飲み系まで様々

ファミレスも一通りある
サイゼリヤ、ガスト、はなまるうどん、マクドナルド、など
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット シリウスで色々講座や子供の遊び場が提供されている
また、ゆとりの森公園も広くて遊びがいがある
治安
3
メリット 飲み屋が多い割には、まだ綺麗な方?昼は綺麗だと思います。

2024年5月 大和駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JR直通の相鉄線へ乗り換え可能で便利になった。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺の飲食店の種類が豊富でたくさんある。
飲食店の充実
5
メリット ファミリーレストランから居酒屋まで種類が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子供向けの無料の公共の施設がたくさんある。
治安
2
メリット 日中は賑やかで人通りも多く比較的安全な街。
コストパフォーマンス
5
メリット 新しい前のマンションは、アクセスがいい土地にしてはコスパがいいと思う。

2024年4月 大和駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新宿に1本で行けることなどアクセスはとてもいいと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット いくつかの飲食店や、チェーン店があり、銀行や本屋さん、百均などもあります。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドや、サイゼリヤなど人気なチェーン店が集まっています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット スロープがに着いていたりに多目的トイレがあります。
治安
3
メリット 人が多いので明るい時間帯ならほとんど何も起こりません。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地はそんなに高くないですが、特に何も無いのでプラマイゼロな気がします。

2024年4月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急江ノ島線の各停、快速が止まるです。
生活利便施設の充実
4
メリット 前にそうてつローゼンがあり、大手飲食店チェーンも多くあります。
飲食店の充実
5
メリット 大手飲食店チェーンが多いです。学生だとサイゼリヤがおすすめです。そうてつローゼン前に焼き鳥屋さんがあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 商店街ショッピングモールがあるので中高生は遊び場に困らないと思います。
治安
2
メリット のすぐ近くに交番があるのでそこは安心できると思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的よい方だと思います。に近すぎると微妙ですが、少しはなれるだけで全然違うと思います。

2024年3月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速もとまります。
相鉄線と小田急線が走っているので、いろんなところへ行きやすいです。
生活利便施設の充実
5
メリット は栄えていて、日用品はなんでも揃います。
美味しいご飯やさんもたくさんあるので、困りません。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店から個人経営のお店もたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にはエレベーターもエスカレーターもあります。
治安
5
メリット 酔っ払いはいます。
あとはおらおら系?もいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は神奈ではそんなに高くない方だと思います。

2024年3月 大和駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が止まり
相鉄線が乗り入れていて
都心へのアクセス便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 前に大きな病院があり

買い物前で済むので便利です

大きな図書館がありよく利用しています
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルなお店が多いです
飲み屋さんも多い印象です
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きな公園や図書館があり
よく利用しています
治安
4
メリット 昼間は程よく落ち着いていて
家族連れの方も多いです
コストパフォーマンス
5
メリット 都心へのアクセスが良いので
とても住みやすく
都心よりも価格が抑えられる

2024年3月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速がとまる。藤沢まで1本で行ける。町田まで1本で行ける、
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに買い物できる施設や勉強できる施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 人気のファミレスやご飯屋さんが多い。充実している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きくて楽しい公園が近くにあるから子供が楽しめる。
治安
5
メリット お店が多くの近くは安心して過ごせると思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に行きやすくお店も充実しているのでバランスが取れている。

2024年2月 大和駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 江ノ島から新宿まで行けちゃいます!
小田急線には大変お世話になってます。
生活利便施設の充実
4
メリット 飲み屋、食べ物屋が多いです。コンビニ周辺に大量にあるので便利です
飲食店の充実
5
メリット たくさんあります。寿司から焼肉まで網羅してます
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 図書館、公園もあり、交通の弁も良いので便利です
治安
5
メリット いろんな人がいます。いろんな人と触れ合うことができます
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い方だと思います。コスパは良いかなと

2024年2月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 乗り換えなしで新横浜や渋谷など行ける場所が増え便利になりました。バスタクシー乗り場も近いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺はかなり充実しています。コンビニも主要大手の店は揃っているし、銀行、本屋、薬局、スーパーもありますのでわりと事足ります。トイレも比較的綺麗で使いやすいです。
飲食店の充実
4
メリット 個人的には改札内にある小さなスイーツ店が気に入っています。週替わりで普段なかなか行けない店舗のスイーツが購入できるので密かな楽しみになっています。周辺には時間をつぶせるカフェなどもあり助かっています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット おむつなどが買える自販機が設置されていて良いと思います。
治安
3
メリット 周囲に飲食店も多くコンビニなどもあるので、遅くでも”ひと気がないことによる怖さ”はないです。
コストパフォーマンス
3
メリット コスパは普通です。不便なことはないと思います。

2024年2月 大和駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急線・相鉄線と複数路線利用でき、バス路線も多いです。相鉄線が都心まで行くようになったので比較的スムーズにどこにでも行けるようになりました。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー・ドラッグストアなど買い物施設充実しており、100円ショップやアパレル店などとても充実しています。商店街もありとてもいいです。病院なども診療科目ごとにさまざまな病院があります。大きな図書館もありとても充実しています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店困らないほど充実しています。カフェ、ラーメン、居酒屋、焼き焼肉、ピザ、パスタなどなんでもあります!焼き鳥屋さんが多くおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園保育園なども多く、学校もたくさんあります。大規模な公園の近くにあり子供は楽しめると思います。またシリウスと言う図書館もあり、中に子供が遊べる施設も入っているのでおすすめです。
治安
3
メリット 前に交番があるのは安心です。昼間は治安が良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は安くはありませんが、利便性高いのでそっちが勝ってしまいます。

2024年2月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず、2路線あることです。相鉄線と小田急があります。相鉄に乗れば横浜まで直接行けます。工夫すれば大和だけでは無理かもしれませんが、ある程度のところはいけると思います。
生活利便施設の充実
5
メリット シリウスなどの公共施設や、商業施設病院も整っています。しかも病院に関しては日曜も空いている病院もあり、とてもいいと思います。スポーツセンターもあり、スポーツも充実しています。
飲食店の充実
5
メリット ガストなどのチェーン店や、横浜家系ラーメンなどのラーメンの種類も豊富です。価格帯も高くなく、気軽に入れると思います。飲食店も多いので困りはしないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大和は高齢者にも優しく福祉にお金を使っている印象があります。多機能トイレもよく見かけます。幼稚園保育園もそこそこ見ますし、学校も見ます。
大和というよりかは大和市に学校が多いイメージですね。大和小や草柳小など。
治安
5
メリット 治安はいいです。事件は滅多にありませんし、凶悪犯罪も聞いたことありません。また、交番もありますし、街灯もあります。も整っています。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地の値段も高くないと思います。公共交通機関も不便はありませんし、住みやすいと思います。物価高くありません。

2024年2月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 【大和
小田急線と相鉄線の2つの路線を利用可能
急行、快速が止まる
相鉄線で老名、横浜まで1本
小田急線で新宿まで1本
生活利便施設の充実
3
メリット 前に飲食店が多くあります。
サンマルクカフェ、吉野家、マクドナルド、ガスト、王将など
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は多くあります。
カフェやファミレス居酒屋など前にあるので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット シリアスがあり絵本や遊具施設充実しており授乳スペースもあるため有難いです。新しいため施設内も綺麗で嬉しい
治安
4
メリット 前に交番があります。飲食店が多いので明るいですし治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 土地価格、マンション価格もそこまで高すぎず住みやすい街です。

2024年1月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線が利用できること、
ロマンスカーが利用できるため、
都内に出る際便利なこと。
内に週替わりのスイーツショップがあるため、日々のご褒美で色々なスイーツが楽しめるのも魅力。
生活利便施設の充実
5
メリット 買い物施設が多数あること、
の近くに飲食店が多くあること。
飲食店の充実
5
メリット カフェやファミレスがあり、比較的そこまで混雑してることも少ないので充実しているとおもう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大きくて綺麗な図書館があり、子供が遊べる公園もたくさんある。
治安
5
メリット 日中は子連れや高齢者の方も多く、治安はいい方だと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 商業施設が近くにあったり、幹線道路も近くにあるため利便性はかなり高いと思う。

2024年1月 大和駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急線と相鉄線で交わっているため、相模原や町田、藤沢、老名、横浜、新宿等至る方面に行ける。電車バスタクシーは選択肢が複数ある。
生活利便施設の充実
3
メリット イオンとイトーヨーカ堂があるため、買い物にはまず困らない。映画館も大きいため、鑑賞する方には申し分ない。
病院もあることはある。
飲食店の充実
3
メリット  飲食店ファーストフードを含めた軽食からガッツリ系、ラーメン屋や中華イタリアン等種類が豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット バリアフリーだなと感じる。坂が少ないので徒歩で移動はできる。トレイには施設が多いので困ることは少ないのではと感じる、図書館が大きいのはGood。
治安
2
メリット 住むのならば、北側に良いと感じる。南側が商店街が固まっているため、寂然な場所は北側
コストパフォーマンス
3
メリット 厚木基地がある関係上、家賃は低く抑えられている。交通の便が発達しているため、ベッドタウンとして活躍している。

2024年1月 大和駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 快速が止まる
相鉄線と小田急線が利用できる
新横浜線が通るようになり、新幹線の利用時に便利になった
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーはいろいろある。
ビルは利用するようなお店はあまりない。
ダイソーとSeriaがあるのはいい。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多い。銀だこ酒場があるのは嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園は新しく出来たところがある。
エレベーターはある
治安
1
メリット 前に交番がある。
お昼はそこまで治安が悪くない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃の相場はそこまで、高くないと思う。老名にもすぐ行ける距離なので、買い物にも困らないと思う。

2023年12月 大和駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線だけでなく大和から新宿へも小田急線で1本で行けるしJR相鉄線により渋谷方面も行ける。藤沢の方までいけば少し乗り換えるが江の島へも近い周辺がものすごく栄えているではないが交通アクセスがよい。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には大きな図書館もあり定期的に前で骨董市も行われている。近くに最近リニューアルしたやまと公演も遊び場が充実している。から少し離れたところには徳洲会と言う大きな病院もある。本屋はビルの中に入っているぐらいだと思う。アパレルは『しまむら』がある。
飲食店の充実
1
メリット 前にケンタッキーとマック、ガスト、サイゼリヤがある。子供連れで行くにはあまりにも少ない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し離れるが図書館『シリウス』内は図書館の規模としても大きく、施設も新しくきれい
から離れるが『やなぎ幼稚園』は新しくなったばかりで幼稚園には基本的に階段がなくバリアフリーにあっている。
やまと公園はトランポリンや遊具が豊富で土日は子供たちであふれている。
治安
1
メリット 昼間は基本的に荒れているわけではない。定期的に前でイベントがあるが昼間の治安は悪くはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はアクセスがいいわりには安いと思う。

2023年12月 大和駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小田急江ノ島線と相鉄本線の乗り換えでとても便利。また、相鉄線は、jr線や東急東横線と直接乗り入れているため都心へ出るのがさわに便利になっている。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーは、相鉄ローゼンが前にありとても便利
飲食店の充実
4
メリット 飲食店は、飲み屋や食堂が結構あり、充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大和市は待機児童ゼロで、前にも保育施設が多い。
治安
3
メリット 前に交番があり、定期的な見回り活動もあり、防犯意識も高い
コストパフォーマンス
3
メリット 都心や横浜へのアクセスが良い割には、住宅費が安く暮らしやすい。

2023年12月 大和駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット かいそくきゅうこうがとまるのでべんりです
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにあるぱんやさんがすごくおいしくていい
飲食店の充実
5
メリット いろんなじゃんるのみせがあってはばひろいです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット えきのかいだんのはばがひろいのがいいとおもう
治安
5
メリット とくにわるいひともいなくあんしんできます
コストパフォーマンス
5
メリット いえはないからわかりませんがたぶんすみやすいです

2023年12月 大和駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット こののいいところは駐車場があるおかげでで来た人が乗り降りしやすいところですりく例えば私の場合までしか来ていないのでとても使いやすいです
生活利便施設の充実
4
メリット シリウスが近くにあるため好きな時に本が読めてそして子供たちも行きやすいと思うので良いところです
飲食店の充実
3
メリット マカンマカンなど外国人たちにのため国際色豊かに料理がある店がある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くにはヤマト公園があるため子供たちが自由に遊べていいと思った
治安
2
メリット で財布を落とした時落ちましたよと声をかけられたのはいい思い出
コストパフォーマンス
4
メリット シリウスがあるし飲食店が沢山あるため利便性はいいと思う

2023年11月 大和駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 相鉄線の直通が2方向完成して、都心部へのアクセスが飛躍的に向上しました。小田急と、中央林間経由の田園都市線もあるので、都心からの距離を踏まえてもかなり良いと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 超大型の商業施設こそありませんが、スーパーやドラッグストアはありすぎるほどああるので普段の買い物に困ることはありません。最高級図書館のシリウスは街の誇り。飲食店はチェーンから個人店まで相当豊富。病院も徳洲会などあり、高級ブランドとか以外は街で全部揃います。
飲食店の充実
5
メリット 高級レストラン以外は何でもあります。ファストフード、町中華、居酒屋、イタリアン、ラーメン、洋食、爆盛り系、カレー、なんでもござれ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 前のやまと公園も整備され、公園は豊富かつ質が高いと言えます。図書館のシリウスは子どもが過ごすにも最適。学校は沢山あります。設備もかなり整っています。
治安
3
メリット 地下を走る相鉄線の上が広場になっていて、を出た時の開放感に繋がり、特に昼は過ごしやすい環境です。
コストパフォーマンス
4
メリット 暮らすのに困ることは無く、パフォーマンスは良いと思います。は

2023年11月 大和駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 小田急線への乗り継ぎ、西谷から他線への乗り継ぎがありメリットが大きいです。
生活利便施設の充実
4
メリット 近隣にスーパーファミレス、100均、居酒屋、市の施設幼稚園、大きな公園病院など大体揃ってます。
飲食店の充実
5
メリット マック、kfc、サイゼリヤ、ガスト、ドトール、日高屋、いきなりステーキ、安安などのチェーン店があります。二郎インスパイア系もあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園や市の施設で子供を遊ばせたりできる点が良いです。
治安
3
メリット 前などは昼間は人通りが多く、治安は悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット 買い物は店を選べば割と物価は良いかと思います。

2023年11月 大和駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新宿、江ノ島、横浜、小田原にもアクセスしやすいです。
生活利便施設の充実
2
メリット どんどん開発はされていっています。
今後に期待
飲食店の充実
2
メリット ファーストフード店や居酒屋なども多く、活気はあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 新しく公園が出来て、子育てに前向きになっている。
治安
2
メリット 昼間の周辺は治安は良いです。
前に交番があります。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃など物価には疎いので、すみません。
お答えできることが出来ません。

大和駅の総合評価 (ユーザー236人・1409件)

総合評価 4.1 口コミ数 1,409
交通利便性 4.2 生活利便性 4.1 飲食店の充実 4.2
暮らし・子育て 4.1 治安 3.7 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

小田急江ノ島線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

小田急江ノ島線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます