× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

六会日大前駅(小田急江ノ島線)の口コミ一覧


六会日大前駅の総合評価 (ユーザー49人・313件)

ユーザー評点

3.6

口コミ数

313

ユーザー投票平均

六会日大前駅の口コミ一覧

  • 49 人 の口コミがあります。
  • 49 人中、 1 40 人目を表示します。

2024年8月 六会日大前駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くにコンビニや塾があり、学生でも利用しやすい。
生活利便施設の充実
3
メリット 可もなく不可もなく。
近くにコンビニがあるのは便利
飲食店の充実
2
メリット セブンイレブンがあるが、あれは飲食店ではないのでノーカン。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園もあるし、大学中学校もある。学生さんも多く利用している印象。
治安
5
メリット を出てすぐ横に交番があったと思う。自体の治安はそれなり。
コストパフォーマンス
3
メリット 可もなく不可もなく。物価はそれほど高くない。

2024年8月 六会日大前駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 日大キャンパスの最寄りです。周りは学生もいますが戸建てや薬局、マンションなど住みやすい環境です
生活利便施設の充実
5
メリット 改札前にセブン、の裏にはウェルシア薬局があり、徒歩範囲に居酒屋さんもあります
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋さんがありますが数軒です。飲食に関して特別繁華街といわけではないです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 周りにマンション、ハイツ、戸建てなど入り混じっているので好きな住み方ができると思います
治安
5
メリット 大学のキャンパスが近いこともありそれなりに大学生が多いですが中まで騒いだりすることはなく治安はいいです
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は平均的だと思います。一人暮らしもしやすい地域です

2024年2月 六会日大前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 横浜方面、都内など割とどこへでも使用時間が同じくらいなので、遠すぎず近すぎず便利だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 大学が側にある割にはとても静かです。も新しくはないですが、綺麗な方だと思います。の上に新しくセブンイレブンができ、便利になりました。近くにスーパー、ドラッグストアなどもあります。
飲食店の充実
3
メリット 西口は飲食店もいくつかあります。コンビニスーパー近いので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 他の地域と大差はないと思います。そこまで不便でもなければとても良いこともないかと…
治安
4
メリット お年寄りが多く、繁華街の様な雰囲気は全くありません。前に交番もあります。ただになると時間帯が遅くなくても人は少ないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 学生のアパートが多い為、そんなに家賃は高くないと思います。物価も他の地域と大差ないです。

2024年2月 六会日大前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 沢山電車が来る
も比較的綺麗だと思います
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにスーパーとドラッグストア、コンビニがある
飲食店の充実
3
メリット 美味しいラーメン屋さんがある
美味しい焼肉屋さんもある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 家族連れをよく見るので多分良い
独身なのでわからない
治安
5
メリット 交番がある
街頭も多い
そこまでひどい学生もみかけない
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は多分安い
湘南台にもいろいろあるので便利

2024年1月 六会日大前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 小田急江ノ島線が通っています。各しか止まりませんが、15分ほどで藤沢にも出られるため、千葉東京方面や、鎌倉などの神奈南、静岡方面もアクセスが良いです。またロータリーも広く、までのでのアクセスはとても良く感じます。
生活利便施設の充実
4
メリット の近くにコンビニ、薬局、大手スーパーがあります。またお洒落なお花屋さんやパン屋さんなどもあり、前で大抵のものが揃います。ショッピングモールのある辻堂までも足は伸ばせますし、とても生活しやすく利便性高いまちです!
飲食店の充実
4
メリット 前にはチェーンのお弁当屋さんや、神奈ローカルの焼肉屋さん、チェーンのカレー店(CoCo壱)があるなど飲食店には困りません。オシャレ飲食店をさがす場合にはやや歩くなどありますが、問題の無い範囲です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園小学校があり立地には困らなそうです。大きな公園や小児科も多く子育てには良い環境です。藤沢市自体が子育て世帯の支援に力を入れているためショッピングモールでも離乳食が頂けたり温めがお願いできるなど安心です。
治安
4
メリット 全体的には良い印象です。しかし大学近いこともあり前で飲んでいる学生も多く、うるさい場合があります。
住宅街ですが街灯も少なくはなく、大通り以外は車通りも多くはなく、暮らしている中で問題は感じません。
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスは非常に高いと思います。各しか止まらないこともあり家賃は抑えることが出来ますが、前の飲食店、日用品店の利便性はとても高い上に、藤沢まで出れば遠出する場合もアクセスが良いです。

2023年9月 六会日大前駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 学校近いコンビニがある。学生便利
生活利便施設の充実
5
メリット 学校が近く、コンビニが多い。
また、自転車も有料だが停めるところがある。
飲食店の充実
5
メリット から少し歩けば大通りにでるのでチェーン店などはある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大学と高校はある。
は広いのでベビーカーなどは邪魔になりにくい
治安
5
メリット 学生が多いのでいつでも人がいる。
そのため、暗くても怖さはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通。
学校近いのだけはメリット。
都会に出やすい

2023年9月 六会日大前駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小田急江ノ島線の六会日大前は、藤沢まで8分で出られ、藤沢からJRに乗換えができるため、通勤通学便利です。また、相模大野や町田、新宿にも行きやすいです。
生活利便施設の充実
3
メリット 大学が近くにあるので、学生の利用が多いです。の周りには、コンビニ、薬局、ヨークフーズ、デニーズなどがあります。
飲食店の充実
3
メリット デニーズ、マンマパスタ、マクドナルド、吉野家などのお店があります。の近くにパン屋さんや喫茶店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット のすぐ近くに六会幼稚園があり、近隣には小学校中学校があります。広い敷地の日大が徒歩数分のところにあり、小学校から大学まで多くの学生が通っています。公園や六会市民センター、にはエレベーターとエスカレーターがあります。
治安
3
メリット あまり危険があるという話は聞かないので、治安が悪いということはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生向けのアパートが多いので、大学生になって一人暮らしを始めるには良い場所だと思います。住宅街は、マンションより昔からの一軒家が多く、静か暮らしやすい街です。

2023年7月 六会日大前駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 近くに沢山学校があるので暖かく明るいです。近くに美味しい居酒屋・お店もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにファミマ・セブンがあり喉が渇いた時何か食べたい時など便利です。
飲食店の充実
5
メリット 近くの飲食店には美味しいお店ばっかでフレンドリーなお店がいっぱいあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園小学校中学校大学など沢山揃っています。
治安
4
メリット 多くの人がフレンドリーな人で関わりやすい人ばっかです!前に交番があり安全です!
コストパフォーマンス
5
メリット あまり分かりませんがとても住みやすくオススメです。

2023年3月 六会日大前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 3線が乗り入れる湘南台の次のであり、利便性は良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺に大型スーパーやドラッグストアもあり、買い物する施設充実している。
飲食店の充実
3
メリット 西口に日本大学生物資源科学部のキャンパスがあるので、学生向けの飲み屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口に日本大学生物資源科学部と日本大学附属の小学校中学校、高校がある。
治安
4
メリット 周辺はとてもきれいである。東口に交番がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 周辺は学生向けのアパートが多く、家賃は安い。

2023年3月 六会日大前駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 普通しか止まらないので座れる可能性は高い
生活利便施設の充実
2
メリット の前にファミリーマートやドラッグストアがあるので生活必需品には困らない
飲食店の充実
2
メリット 居酒屋近いの規模の割にはパン屋が多い。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日本大学があるので教育に関しては十分である。
治安
3
メリット 近くに歓楽街がないので昼と治安の良し悪しがさほど変わらない。
コストパフォーマンス
3
メリット 日本大学に通う学生や付属の学校に通わせている親からしたら便利であると思う。

2023年2月 六会日大前駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場があり、10分に1本ほどの感覚で電車が来るので便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院学校スーパー、ドラッグストアがあるので生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋や、個人経営のカフェ、パン屋が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 戸建ての家が結構あり、小学校も近くにあるので良いと思います。
治安
5
メリット 前に交番もありますし、高齢の方もいるのでたくさんの人の目があって安全かなと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット アパートの家賃は大学近いので安めかなと思います。

2023年2月 六会日大前駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスの停する停があり電車が止まっても藤沢や湘南台へアクセス出来る
生活利便施設の充実
5
メリット セブンイレブンが増設されていていろいろな商品がかえる
飲食店の充実
1
メリット セブンイレブンでパン菓子などは購入出来る
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 内にはそういった教育施設は存在しない。
治安
1
メリット の隣に交番が増設されていて抑止力になる
コストパフォーマンス
1
メリット から一本道なので分かりやすく単純で簡単

2022年12月 六会日大前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 大きなではない為迷う事なく使う事が出来るバス乗り場も迷う事はない
生活利便施設の充実
5
メリット 東口にのみスーパーや個人経営の飲食店病院がある
飲食店の充実
2
メリット 東口には個人経営のラーメン屋が数軒ある、個人経営のおしゃれなカフェも数軒ある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園は3園あり公園も比較的大きなものが多い
小学校も2校
にはエレベーター、エスカレーターも完備
治安
4
メリット 交通事故は多いその他の事件などはほとんどなく安心出来る
コストパフォーマンス
3
メリット 物価や家賃、地価は比較的安いまた新築のアパートやマンションなども最近多くなってきた

2022年9月 六会日大前駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 小さいながらもロータリーがあるのでが迎えにきていてもあまり困ることがない
生活利便施設の充実
3
メリット 近くにスーパーと他にも小さなお店がいくつかあるのでこれといって困ることはあまりない
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋さんやパン屋さんなど小さい個人営業のお店はいくつかあるし少し歩けばチェーン店もあるのでいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット すぐ横に降板もあるしあまり治安が悪いイメージはない
治安
4
メリット 交番があるので何があってもすぐに駆け込めるしいいと思う
コストパフォーマンス
3
メリット あまりよく知らないが、そこまで高いイメージもなくかつには近いのでいいと思う

2022年9月 六会日大前駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車に乗ると快速急行、急行にのれる。
藤沢まで15分程
小田急片瀬江ノ島21分
新宿まで59分
横浜まで57分
町田まで26分
相模大野まで23分
登戸まで42分
学生が多く住んでいるので、家賃が安い物件が多い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、吉野家、
居酒屋パチンコカラオケ、漫画喫茶等住む上では全く問題ない程のお店の数です。
飲食店の充実
5
メリット 吉野家、ラーメン屋、庄屋、ロケットキッチンカー等、様々な飲食店が展開されている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 日本大学生物資源科学部、日本大学藤沢高等学校小学校中学校から5分程の場所にあります。
治安
5
メリット 非常に良いとおもいます。
静かな街なのでのんびり過ごせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃も比較的安いのでコストパフォーマンスは良いと思います。

2022年9月 六会日大前駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット なので平日でも座れる!
は広くセブンも改札前にある!
内のトイレは汚くない!
生活利便施設の充実
5
メリット 前にコンビニ、ドラッグストア、スーパーがある。
病院も内科、小児科、歯科なども周辺にある。
少し歩けば動物病院もちゃんとある!
飲食店の充実
5
メリット ざんまいと言う焼肉屋さんがとても美味しい!(市内に3店舗くらい?)
六会といえば豪快という位人気のラーメン屋さんもある!
すぐに食べたい人は開店前にいくのがおすすめ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スーパー(ヨーク)の後ろに広い公園がある。
スーパーには多目的トイレがあるのでオムツ交換もできる。
桜の木が沢山あるので満開になるととても綺麗
六会市民センターにある子育て広場は市民なら自由に行けて(予約制)遊べる。
スタッフはとても優しい人ばかり。
幼稚園保育園もある。
日大があるのも六会日大前。
治安
5
メリット 前に交番があるので安心です。
前は比較的明るい!
コストパフォーマンス
5
メリット 周辺は学生たち用で安くなっている
一般の方でも6万~が多い!

2022年7月 六会日大前駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 色んなとこへ行くのに近く、とても治安がいい点
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにドラッグストアがとても多く、ヨークフーズなどがある
飲食店の充実
5
メリット お寿司、デニーズ、マックなど。有名チェーン店がたくさん
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が多く、公園もたくさんあるので、遊び場には困らない
治安
5
メリット 酔っ払いは少ないが、ときどきヤンキーぽい人が出歩いている
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は平均的で学生住みやすいと思う。近くに日大がある

2022年7月 六会日大前駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ここからすぐに藤沢や湘南台に行くことができそこからはいろんな場所に行けるので便利
生活利便施設の充実
4
メリット の近くに行けば大体のものが揃えられる(特に日用品)
飲食店の充実
4
メリット たくさん飲食店がある
チェーン店でない店もいい店が多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校が多い
小児の病院もあり安心して子育てができると思う
治安
4
メリット 治安は良い
のすぐ隣に交番がある
割と明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 住みよい街だと思う、家賃も高くない
いろんな場所に行くのには適している

2022年5月 六会日大前駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 日大の下。朝晩の学生の条項が多くて若い街になっています。
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーはウェルシア、クリエイト,ヨークフードなど生活には便利なところです。
飲食店の充実
2
メリット 店自体が少なくパン屋や庄屋、焼き肉屋さんしか前にはない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いろいろな便利なものはたくさんに付随しています。コンビニ構内外にファミマがあります。
治安
3
メリット とてもきれいです。構内にはきれいなトイレもある。
コストパフォーマンス
2
メリット 家賃は安いし広い家が借りられる。環境もいい

2022年4月 六会日大前駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 藤沢、湘南台、大和といった乗り換えに便利です。
生活利便施設の充実
1
メリット 商店街充実しており、徒歩1分圏内に銭湯があります。
飲食店の充実
4
メリット 個人経営の飲食店が多く、味のある店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 徒歩すぐに六会幼稚園があり、保育所もそれなりにあります。
治安
2
メリット 以前は若い不良がたむろしていましたが、今はそんなことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 急行が止まらないせいか、アパートの家賃は安いです。

2022年4月 六会日大前駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット から大学まで徒歩5分圏内。
バス乗り場がある。
生活利便施設の充実
5
メリット 大学が近くにあるため、学生向けのアパートやマンションが多い。
から徒歩5分のところにはクリエイト、スーパー、美容室、コンビニがある。
から徒歩15分のところにはカラオケや漫喫もあるので住みやすい
飲食店の充実
3
メリット 個人でやっている小さな喫茶店がある。
お洒落で美味しいピザ、パスタのお店がある。
マクドナルド、吉野家、デニーズなど手軽なところもある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園小学校中学校からは近い
住む場所によっては通いやすい。
メイン通りは歩道が広くなっているので歩きやすい
治安
5
メリット 前に交番がある。
住宅が多く人通りも多い。
メイン通りは街灯が多く明るい。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安く一軒家を建てる方も多い。
マンションやアパートも安く借りれる。

2022年4月 六会日大前駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
1
メリット 朝は大学がある為下する人は多いが乗する人は比較的少ない
生活利便施設の充実
2
メリット 周辺を少し離れるとが多く静かな住宅地
飲食店の充実
2
メリット 前にリーズナブルで人気のある焼き肉屋がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 自然豊かな環境子育てができる公園も多い
治安
4
メリット 大きな事件などはほとんどなく治安は市内でも良い方
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃や地価は安い方
野菜などは無人販売しているところもあるので安く手に入る

2022年2月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 綺麗で、構内にパン屋があります。の近くにもコンビニやドラッグストア、スーパーがあり買

……続きを読む(残り144文字)

2022年2月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 周りはなどくらいですが、大学近いので何となく安心感はあります。またスーパーはじめ、デ

……続きを読む(残り193文字)

2022年2月 六会日大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 ・我が家から徒歩10分のところにある。
・目の前にコンビニやドラッグストアがある

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 セブンイレブンが併設されている。近くにヨークマートがあり、Denny'sもある。

……続きを読む(残り132文字)

2022年1月 六会日大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 普段利用している人は少ないので、通学時間帯を除けば人が少ないので快適です。また、から若干

……続きを読む(残り137文字)

2022年1月 六会日大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 員さんの対応がいい出たところにすぐコンビニがあるあとはちょっと歩いたところにマックやザン

……続きを読む(残り154文字)

2021年12月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 を降りた目の前にセブンイレブンがあります。を出てすぐにドラッグストア2つ、ファミリー

……続きを読む(残り230文字)

2021年12月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 を出てすぐがすごく広々としているところが大好きです。
から徒歩5分圏内にスー

……続きを読む(残り343文字)

2021年11月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 家賃相場が安く、ヨークマートなどのスーパーファミレスなどもあります。六会日大の学生や関係

……続きを読む(残り180文字)

2021年11月 六会日大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 小田急江の島線、六会日大前前について。
構内に、コンビニがあります。
……続きを読む(残り182文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 25年歩道橋前に「六会」から「六会日大前」に名称変更してから綺麗な橋上に大きく変貌し

……続きを読む(残り109文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 日本大学や多摩大といった大学が近くにあります。また、静かな街並みなので治安も良くておすすめ

……続きを読む(残り101文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 コンビニエンスストアがあったり公衆トイレがあまり汚れていない。また、エスカレーターも付

……続きを読む(残り122文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 の名前の通り、大学があるので学生の利用客が多い。構内にはセブンイレブン、周辺にはファ

……続きを読む(残り156文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 隣の湘南台まで出れば、横浜市営地下鉄や相鉄線への接続がありますので、便利です。また、藤沢

……続きを読む(残り152文字)

2021年10月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 小さめのなので人もそれほど多くなく、落ち着いてる雰囲気であり、のんびりと歩きながら利用す

……続きを読む(残り112文字)

2020年1月 六会日大前駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 六会日大前は、隣の湘南台で相鉄線やブルーラインへの乗り換えが可能なので、各方面へ移動

……続きを読む(残り117文字)

2019年11月 六会日大前駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】
六会日大前は、地域的には神奈県藤沢市亀井野地区にあって小田急江ノ島線のえき

……続きを読む(残り362文字)

六会日大前駅の総合評価 (ユーザー49人・313件)

総合評価 3.6 口コミ数 313
交通利便性 3.5 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.4
暮らし・子育て 3.7 治安 3.8 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

小田急江ノ島線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

小田急江ノ島線

JR

京浜急行電鉄

京王電鉄

伊豆箱根鉄道

小田急電鉄

東急電鉄

横浜シーサイドライン

横浜市交通局

横浜高速鉄道

江ノ島電鉄

湘南モノレール

相模鉄道

箱根登山鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。

無料会員登録するとさらに詳しいコンテンツを閲覧できます