手稲駅(JR函館本線)の口コミ一覧
手稲駅の総合評価 (ユーザー218人・1200件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
1,200ユーザー投票平均
手稲駅の口コミ一覧
- 218 人 の口コミがあります。
- 218 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2024年11月 手稲駅
しーさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
治安 |
2 |
メリット | 特にない。頑張っても見当たらない。田舎好きにはいいかも。 |
---|
2024年11月 手稲駅
morimoriさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 北南どちらもエスカレーター完備で階段を上り下りしなくても駅にいける。快速エアポートの札幌より前の停車的のため大量の行列で混雑する快速エアポートで座れる可能が高くなる。駅が元西友や手稲区役所と直結。駅自体も建て替え仕立てで比較的新しく綺麗。JR以外にバスも本数が豊富。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区役所、大型スーパーが近い。中でも南口に出て道路すぐにある地域密着スーパーのキテネは格安でTwitterやインスタグラムの投稿も面白い。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | いろいろなバリエーションのお店が多い。居酒屋等が好きな場合は気に入るが、基本的に高齢者が多い街なのでお洒落なカフェ等は余りない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前の道路でも夜12時を過ぎると交通量がほとんどない。公園や神社等自然は多い。学習塾も多く教育にも良い。 |
治安 |
3 |
メリット | 飲み屋も大体平日は10時には締まるので酔っ払いはそう多くはない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 子供の通学等を含めて教育・家庭としてコスパは非常に良い。 |
2024年9月 手稲駅
おむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速エアポートも出ており新千歳空港からも札幌からもアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 直通に大型スーパーがあり、市役所や病院も近い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | スーパーが近いのでそこでなんでも揃う。何店舗かある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校が近くにある。通学に電車を使う学生も多い。スーパーにゲームセンターもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は夜でも明るい。コンビニもあるため時間も潰せる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安い。綺麗な家も多いと思う。物価の安いスーパーも近所にある。 |
2024年8月 手稲駅
じゅんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速列車が停まる数少ない駅のうちの一つで、手稲駅が始発の列車もあり余裕を持って座ることができます。 電車を降りた後の乗り継ぎバスも豊富です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅から直結で西友があり、その他駅周辺には大きな病院からクリニックまでたくさんあるので安心です。 駅内にコンビニがあるのも良い所だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ゆっくりできるファストフード店やスイーツショップも複数あり、スキマ時間を潰すには困らないかと思います。 居酒屋なども多くあるのでお酒を飲む方にも嬉しいかと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
南口・北口それぞれにエレベーターとエスカレーターが付いているので、お子さん連れやご年配の方も安心して利用できます。 トイレも広く、おむつの交換などもしやすいかと思います。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅や駅周辺は汚いと感じたことはありません。 特に駅内はいつも綺麗に保たれています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
近隣に大学があるためか、アパート・マンションがたくさんあります。 新しい建物もたくさんあるので綺麗なお部屋はすぐに見つかるかと思います。 |
2024年8月 手稲駅
tomechanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 札幌駅まで電車で20分程度でいけますので都心までの便は良いです。バス路線も多く乗り入れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にスーパーやコンビニが沢山あって便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺に小さな飲食店や飲食店ビルが沢山あって便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園・保育園・小中学校は駅周辺にあります。区役所も近いです。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良いと思います。交番が近くにありますし、人通りはそれ程多くはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 庶民的な街なのでコストパフォーマンスは良いです。MSやアパートも沢山あります。 |
2024年7月 手稲駅
よんしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 最寄りの駅で駅の近くに西友など店もあり時間つぶしに最適で良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
西友などの店もあり時間が潰せたり ゲームセンターもあるので子供遊べる |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅の近くに居酒屋などあり十分ではあると思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供たちも多くよく駅に来ている子供たちを見かけます |
治安 |
3 |
メリット | 昼頃は人も割と多く治安もいいですとても良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | そこまで高くなくて住みやすいと聞いたことがあります |
2024年7月 手稲駅
ちゃんころさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が停まるので楽です。札幌にも小樽側にもアクセスしやすい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 西友と連絡通路が繋がってるので行き来が便利です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファーストフードがあるので困りはしないです |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
小学校から大学まであります。 森林公園は犬の散歩する時はとてもありがたい |
治安 |
5 |
メリット | 最近はやからも減ってきた気がして治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 他の地域に比べて駅周辺でもまだ割安な方だと思う |
2024年7月 手稲駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札駅や色んなところに行ける。電車が多くて助かる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友があって買い物ができる。飲食のお店も入っていたりセブンイレブンある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
マックやミスドがあって凄く嬉しい。 若者には人気。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターもしっかりあるのが良いところ。 |
治安 |
5 |
メリット | とても清潔な感じがしていいと思っている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに病院もあったり建物が多くあるのがいい。 |
2024年6月 手稲駅
Hoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 職場が近くて毎日のように利用しています。北口と南口それぞれに屋根付きの道があり、雨にほとんど濡れることなく移動できます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 隣にセーユーさんが渡り廊下で隣接されており、買い物も同時に済ませることができます。また、手稲市役所も渡り廊下で繋がっているので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口側には居酒屋を中心とする飲食店が多くあります。また、北側はセーユーや飲食の個人店が数店舗あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 北口側には大きな病院、スーパー、保育園などがあり、住宅街が広がっていて比較的静かな印象です。南口側は、個人病院やクリニック、スーパーや飲食店が多く、比較的用事を済ませることができます。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口側は、居酒屋が多いので夜まで明るめな印象です。お酒に酔われてる方はいますが、治安は悪いと思った経験はないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分圏内の一人暮らし用アパートだと相馬は5〜7万前後な気がします。静かで住みやすいです。 |
2024年6月 手稲駅
絢さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市内中心部から離れているが快速がとまる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 激安スーパーや、大手スーパー、コンビニ、ラーメンなどの飲食店が沢山ある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | キテネという激安スーパーがあるので大変重宝している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には保育園、託児所などがたくさんある |
治安 |
5 |
メリット | 遅くまでやっている飲食街が沢山あり、夜も人目がある |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 快速が止まり、札幌駅まで数分でいけるので郊外に住んでいる感じがしないほど便利 |
2024年6月 手稲駅
松ちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速があるため普通列車に乗るより早く札幌に着ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 構内にコンビニや惣菜屋があるため、仕事帰りや朝出勤前に買い物ができるのが良いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅を出るとすぐに居酒屋や飲み屋街が密集しています。焼き鳥やバー、創作料理などなど |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 他の駅より新しいため設備が綺麗。また、エスカレーターはもちろんエレベーターも完備 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は人の動くも多いため治安的には良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生も多いため新しいマンションやアパートが続々と建設されています |
2024年6月 手稲駅
LENAさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・交通便がいい ・終点が遅くまである ・快速線が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・大きい病院が傍にあり周辺にも病院が多い ・西友があり学生の集まり場にもなる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・周辺に飲み屋街が多い ・コンビニがある ・駅から少し行けばスーパーやホームセンターがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
・駅につながる保育園や託児所がある ・周辺の学校が多く学生も多い |
治安 |
5 |
メリット |
日中はきれいで落ち着いてる 街灯が多く明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から少し行くとレストランやホームセンターやスーパーがあるので便利 |
2024年5月 手稲駅
ハサミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅が広く混んでいてもぶつかったり通れないということがない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
近くにコンビニがあったりいろんな建物があるため利用しやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 外に出るとラーメン屋さんなどがあっていい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
公園はないが近くに幼稚園的なものがあって通いやすい |
治安 |
4 |
メリット | あまり目立った事件などは泣く治安はとてもいい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 少し値段は高いがとても便利で住みやすい。 |
2024年4月 手稲駅
かつさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
駅内が、きれいです。 駅周辺に西友があり、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 手稲西友は、駅周辺にあり、利用しやすいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 手稲吉野家は、いろいろな料理があり、おいしいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 前田森林公園は、敷地面積が広く落ち着いて遊べます。 |
治安 |
5 |
メリット | 手稲駅は、交番が近くにあり、安心して飲食がらできます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 手稲駅周辺は、アパートやマンションがそこそこ多か、家賃が安いです。 |
2024年4月 手稲駅
むろくんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 普通列車、快速、準快速すべてこの駅に止まるので、とても利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや食事処、病院なども徒歩圏内にあるので、この駅の周辺である程度済ませることができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや居酒屋、ラーメン屋などもある。スーパーの中にはフードコートなどもあり、食事には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターもあるし、近隣には子どもと時間を潰せるところもあるので不自由はない。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は非常に穏やかで、老若男女問わず利用されているイメージ。人通りも多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | すべてがこのスペースで完結できるので、とてもおすすめ。車がなくても苦にならない。 |
2024年3月 手稲駅
さささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅まで1本で行けて終電は深夜24時までなのが便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の西友のスーパーがあり駅内にはコンビニもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲屋街があるので仕事終わりにフラット飲んで帰れる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校が近いし電車で通学する分には許容範囲内 |
治安 |
5 |
メリット | 気にしたことないけど高齢者が多いので治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎なので家賃が安い。トライアルが近くにある |
2024年3月 手稲駅
のドさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まり、立地的に札幌の中心部(札幌駅)と小樽のちょうど中心なので、どちらにも行きやすい。またバス、タクシーが駅を出てすぐのロータリーに停車場がありますので、乗り換えの面でも便利だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩1分圏内に、西友、病院、銀行、居酒屋などの商業施設がありますので、利便性は高いと思います。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 西友内にファーストフード店やお惣菜屋さん、パン屋さん等がありますが、店舗の種類自体はこそまで多くないので、評価は3にしました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 学校や保育園は近くにあると言えばあるのですが、どこも徒歩10分以上かかる場所に場所にあります。公園などは小さい公園であれば、2~3カ所程度あります。駅内の設備についてはエレベーター、エスカレーター、手すりなどバリアフリーに対応しているので、比較的快適なのかなと思います。 |
治安 |
2 |
メリット | 若い人より、高齢の方や子育て世代の人口が多いと思いますので、基本的には治安がいいと思います。駅構内とその周囲もきれいなので、その面でも治安がいいと言えると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は住宅街が多いので、駅ちかであれば利便性は高いです。また家賃自体も駅周辺という条件でも比較的安いと思いますので、コスパよく生活できると思います。また新築も多く建設されているので、築年数の少ない物件も多いと思います。 |
2024年2月 手稲駅
brown0314さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速が停車しますので、JR札幌駅まで15分程、小樽駅には25分程で到着します。 北口南口両側にロータリーがあり、タクシー乗り場、バス停があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
北口に西友、区役所、救急を兼ねた総合病院があります。 南口には、居酒屋などの飲食店が並んでおります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
南口には個人店、チェーン店居酒屋が多数あります。 北口の西友には、マクドナルドやケンタッキーがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
幼稚園、保育園、小中学校は多いと思います。 公園も点在しており緑の多い地域だと思います。 |
治安 |
2 |
メリット |
昼間の治安は良いと思います。 特に北口周辺は人通りも多く、連絡通路もあり安心して歩けるかなと思います。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃としては、札幌市郊外地域で安い方かなと感じます。 物価としましては、南口のキテネスーパーが安いと評判です。 |
2024年2月 手稲駅
獅子舞さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速エアポートが停まるのでとても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 西友とくっついているので帰りに夜ご飯を買って帰るなどできてとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやケンタッキー、スーパーもあるので買い物がとてもしやすいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も中学校も近くにあるので子育てには便利な立地だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 落とし物が結構届いているイメージがあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションも多く駅近、バス停近いはとても大きなメリットになると思います。 |
2024年2月 手稲駅
MEIPLさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | Rapid trains stop there |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | It’s easy to get the gate |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | Many Izakaya at South gate |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | Restroom is really clean |
治安 |
5 |
メリット | No trash, cleaned up, clear waiting line |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | Low house-rent, sufficient facilities |
2024年2月 手稲駅
User.Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・快速エアポートが停まる ・バスやタクシー乗り場がある ・中心まで早くて 15 分ほど |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
・西友に直結している ・渓仁会病院が近くにある ・キテネ食品館がすぐそこにある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ・マクドナルドやフードコートも近くの西友にある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
・多目的トイレがある ・直結通路にスロープがある |
治安 |
4 |
メリット |
・トイレも構内もきれい ・昼も夜もあまり変わらない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
・中心と比べ家賃が低い ・駐車場があり遠くても安心 |
2024年2月 手稲駅
ひさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速エアポートあるし色んなところで止まれるからとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
西友など食品買えるところが豊富 病院が近い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | マック、ミスドなど好きな飲食店があって良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園が周囲に多い。小さいお子さんがいる方はおすすめ |
治安 |
3 |
メリット | 昼間はとても賑やかでいい。たまにゴミ拾いをしてる人がいる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 沢山アパートやマンションがあって住みやすい |
2024年1月 手稲駅
AKIさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速エアポートが止まるのと悪天候で急遽運休等になってしまう際に割とこの駅までは運行してくれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 直結で商業施設等があり買い物等に便利である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 直結して色々な飲食店があったりするので良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 可もなく不可もなく、最低限必要となる施設、設備等が揃えて居るイメージ |
治安 |
2 |
メリット | 比較的マシな方では有ると思うが、まだまだ改善が必要と感じる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | これと言って特筆する事はないが最低限の必要なものは揃っているので不便はしない |
2024年1月 手稲駅
さささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速急行も手稲駅に停車してくれて、バス停もある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のSEIYUがあり、フードコートもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルド、ミスタードーナツなど、学生でも行きやすい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | すぐ近くに保育園があり、園バスも走ってて便利 |
治安 |
5 |
メリット | 朝は学生や社会人をよく見かける。静かで過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 一軒家がとても多いイメージ。SEIYUが大きいから買い物に便利。 |
2024年1月 手稲駅
タカオさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えしやすく、駅周辺の商業施設が充実しています! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌でも有数の病院があり、大きなショッピングセンターがある |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | チェーン店が多く、旅行等で訪れても食べ物で困る事はない、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育て支援センターがあり、少し離れたイオンに行くと保育士さんの居る子供アドベンチャーワールドがある。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は特に大きな問題等が起きる事はなく平和。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃は札幌市内であれば平均くらいで、立地のいいアパートが結構空いている。 ショッピングには困らない。 |
2024年1月 手稲駅
ののりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
・札幌まで快速運行 ・本数が多い ・駅がきれい ・バス乗り場あり、各方面への本数が多い ・タクシー乗り場も充実 ・商業施設に直結、買い物に便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
・商業施設に直結 ・大きな病院も近くにある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
・駅構内にセブンイレブンあり ・商業施設あり ・ミスドも近くにある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ・駅構内には多機能トイレがあり、商業施設もあるので子連れには便利 |
治安 |
5 |
メリット | ・比較的大きな街なので危険性は少ないと思われる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
・大きな駅があり、買い物にも便利。 ・それだけに家賃はやや高めだか納得の範囲 |
2023年12月 手稲駅
TKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
バスターミナル、タクシー乗り場があり屋根付き。電車やバスの本数は多く、快速も止まるため利用客が多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
コンビニ併設、お弁当屋さんやATMもある。 室内駐輪場あり。西友や区役所と直結、徒歩圏内に飲食店と地域拠点病院があるため通院、通勤に非常に便利。 ベンチも比較的多く休憩できる場所もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 南口は小さいが飲み屋街にもなっている。北口は西友があり子連れの家族なども利用しやすい店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに公園はないが神社がある。 多機能トイレ、手すりあり。学校は比較的多い。 そのため学生の利用料も多い。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅構内は綺麗で清潔なまま維持されている。 特に治安の悪い話は聞かない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
中央区、西区に比べると安い傾向。新しいアパートなどは多い。 学校や買い物する場所などは近いため住むための利便性は良い |
2023年11月 手稲駅
はまんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌行きの快速、普通があるため、急ぎの場合、快速が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で西友があるため、仕事帰りの買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅裏に飲食店街があるため、帰る前に食事を済ませてしまいたい場合便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ターミナル側に西友があるため、食品等のみならず、子供用品も調達できるのが便利 |
治安 |
4 |
メリット |
特に問題は無いと思う。 目立った事件も無し。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | JRのみのため運賃は少々高いように感じるが、快速が通ってるため、特に気にしたことは無い。 |
2023年11月 手稲駅
comoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
西友にも繋がっていて、なおかつ 駅内も綺麗でコンビニもありとても 良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | コンビニや駅から行けるスーパーがありとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ミスドやマックは近いが駅に繋がってる西友では食べれる場所が限られている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 広い上に綺麗で居心地が良い雰囲気で子育てにはとても良い。 |
治安 |
5 |
メリット |
学生もうるさすぎず、で 良いと思う。年齢問わず利用しやすい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近いところは基本的になんでも揃っていて住みやすい。 |
2023年11月 手稲駅
まむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が通るところ、道内の中では本数が多いところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | SEIYU、病院、本屋、食品の買い物、コンビニ等あるところ |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はある方だと思う、夜ご飯選びには困らないのでいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校が近くにあって、公園が沢山あるので遊ぶ場所には困らない |
治安 |
4 |
メリット | いいほうだと思う、不審者情報はほとんど聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 電車が快速通る駅なので困ることはないと思う |
2023年11月 手稲駅
ていぬさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅や小樽など主要な都市からほど近く、快速エアポートが止まる点が便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺には様々な飲食店や店などがあり駅自体を利用しなくても楽しめる点です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の下にあるマクドナルドは親しみやすく使いやすいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレにも子供連れのための施設があって使いやすいです |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に人が良いし、知り合いも多くいるため楽しいです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とてもコストパフォーマンスが良い店やサービスが多く使いやすいです |
2023年10月 手稲駅
ボンボンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
特急の電車も止まりますし、ホームエスカレーターやエレベーターも確保されている。 また同駅に隣接するイトーヨーカドーには、外に出ずに行ける事はかなりのメリット。 そこで買い物もできるし、人を待つ事も出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 生活する上で、とても利便性の高い駅です。近くに先ほどもお伝えしたイトーヨーカドーがあり、そこにはアミューズメントもスーパーも全てが揃っているし、駅から徒歩圏内に、総合病院(渓仁会病院)や歯医者などもある。郵便局も食事処も居酒屋や美容室もありとあらゆる生活する上で必要な施設が駅からすぐ近くにあるので、生活する上で、たとえ車が無くてもやっていけると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店はかなり充実しています。居酒屋なども沢山あるのでよい。串鳥はよく利用しています。小上がりもあるので子供連れでも大丈夫なのがありがたいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園や保育園、学校は十分にあります。駅にはエスカレーターもエレベーターも完備、耳の聞こえない方のための音声ガイド、駅の多機能トイレもあり優しさを感じます。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅から出たところが比較的明るく、清潔に保たれています。ロータリー部分も見晴らしもいいので、治安が悪いと感じたことは一度もありません。 飲食店が比較的多い南口には交番が近くにあるので安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
利便性は高く家賃はそこまで高くないと感じます。 |
2023年10月 手稲駅
Kazuho さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーも多くて移動するのにすごく便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろんなジャンルの服屋があって買い物するのに楽しい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | そこにしかない店がたくさんあって特別感ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や幼稚園がたくさんあっていい。多目的トイレもあって安心 |
治安 |
4 |
メリット | 街灯が多くて、夜の道でも安心して通れる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 立地もよくて、家賃が安くて家族で住みやすい |
2023年9月 手稲駅
がっきんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | この駅は、快速列車が止まる主要駅のため移動時間が少ないこと。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 広い駐車場やドクターヘリが完備されている病院があること、24時間営業の商業施設にも直結しており便利な駅だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅北口には、居酒屋さんが目白押しに立地しているので、サラリーマン等を中心に賑わうと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅内は、広い通路なのでゆっくりと移動できると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼間しか、行っていないのでなんとも言えませんが、照明も明るいので、治安が悪いとは思えませんでした。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 実際に住んでいませんが、新しいマンションや少し経過したものも建っていますので、予算に合わせて選べると思います。 |
2023年9月 手稲駅
マロさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まる、札幌で2番目に多い昇降率 バスセンターのようなバス停が多くバスの本数が多い タクシー乗り場は北口南口ともにあり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパー西友、区役所、区民センターと直結。隣に総合病院、銀行などがあり充実している。西友の駐車場が3時間無料。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 南口に居酒屋がならんで栄えたいる。ミスタードーナツがある。北口は西友直結で、一階にマクドナルド、ケンタッキー、フードコートがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育園、幼稚園のイメージはあまりないが、自然が多く治安はいい。エレベーターは北口南口に一つずつあり、西友や区役所直結している廊下はスロープになっていて段差はほとんどない。少し歩くと図書館と市営プールがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 地理的に自然が多いイメージ。学生は通学時多いが輩風なのはいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌では田舎な方で土地が安かったから若い夫婦が家を建てるためにやむを得ず手稲を選んで住んでいるようだか、そのような人が増えてきて手稲の人口増加。 |
2023年9月 手稲駅
ドーミーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 快速列車が利用できる。札幌駅まで10分くらいで行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅から手稲渓仁会病院まで徒歩5分程度で行ける。駅直結で24時間営業の西友(スーパー)がある。居酒屋が多いのでお酒が好きな人はいいかも。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 最近、ペンギンベーカリーができた。近所にある激安スーパー「キテネ」も人気がある。西友に飲食店が充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に役所やスーパー、病院などが揃っているので暮らしやすい。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼は子連れの主婦が多い。治安は良い印象。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ファミリー層から人気があり、分譲マンション建設が盛んになっている。周辺施設も充実していることからコスパは良い。 |
2023年8月 手稲駅
とむさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まるので札幌駅まで10分程で着く。バス乗り場も2ヶ所あるのでアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 西友や区役所まで直結なので雨の日でも濡れずに行くことが出来る。銀行も大体必要なものは揃っているので困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くにあるキテネ食品館というスーパーが安いので便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内に2ヶ所トイレがあるので便利。エスカレーターやエレベーターもあるので足が不自由な人も利用しやすい |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は駅構内も明るいので治安的にも安心。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 長年手稲に住んでいるが、家賃も他の地区に比べて安いしスーパーや病院など生活に困ることはない。 |
2023年8月 手稲駅
さーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅直結で飲食店やスーパー、服屋さんがあるからとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋さん、靴屋、服屋、ファストフード店など様々なお店がある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルド、ミスタードーナツなど若者が利用しやすい店舗がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩で通える場所に学校があるから学生にとってはいい。 |
治安 |
3 |
メリット | 朝から夕方の時間は静かでとても使いやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | あまり詳しくは分からないが、困ることは少ないと思う。 |
2023年7月 手稲駅
ヨシスケさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
快速停車駅 バスターミナル有り 駅近くに西友 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
西友への連絡通路がある 渓仁会病院が目の前 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
ミスド、居酒屋が徒歩1分以内に揃ってる。 最近総菜屋が駅ナカに出来た。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くには幼稚園、小学校などあり。 西友にはゲームセンターやボウリング施設あり。 |
治安 |
5 |
メリット | 街灯も多く、夜でも明るい上、大きな通りが近いので交通量も多い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃も3万円から新築マンションまで幅広い。しかも駅から近い。 |
2023年7月 手稲駅
ゆりさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅構内にセブンイレブンが入っており、飲み物等をすぐに購入出来るのが良い。また、駅周辺は開発されていてとても便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 手稲駅直結の西友手稲店ではゲームセンターもあり、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺の飲食店はとても充実しており、楽しく観光できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校の数等は多めで、私立高校もあるので良いと思います。 |
治安 |
1 |
メリット | 強いてあげれば大人が優しいコトですかね。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住みやすく、安いお店もあり最高。ずっとここに居たい。 |
手稲駅の総合評価 (ユーザー218人・1200件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 1,200 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.2 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。