桑園駅(JR函館本線)の口コミ一覧
桑園駅の総合評価 (ユーザー169人・684件)
ユーザー評点
4.3口コミ数
684ユーザー投票平均
桑園駅の口コミ一覧
- 169 人 の口コミがあります。
- 169 人中、 1 ~ 40 人目を表示します。
2025年1月 桑園駅
たかたかさん
2件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌方面の電車に乗るとき席に座りやすい傾向にある。 |
---|
2024年9月 桑園駅
ぱんださん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
札幌駅にすぐにアクセスできる 快速が止まり新さっぽろまでのアクセスも良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
セブンイレブンがある イオンも近くにあるので買い物もできる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | セブンイレブン、カレー屋?があるほとんど利用しないので分からなあい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
問題は無い 近くに学校が多数があるが特に目立って問題は無い |
治安 |
5 |
メリット | 治安はかなりよく特に目立って問題点は無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 札幌駅方面以外から来るとかなり安くなる。 |
2024年9月 桑園駅
ききさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは快速も停り、バスは本数も多く利便性がある、 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大型病院、銀行、郵便局、ショッピングモール、近くに競馬場や市場市場など豊富で便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺のショッピングモールへ行けば大体のお店が入ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 色々な幼稚園の送迎バスが走っており、近くの小学校は綺麗でマンモス小 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的閑静な住宅地、駅前には交番を建設中の為安心できる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 北海道新幹線札幌まで延長の為土地単価が右肩上がりだ |
2024年8月 桑園駅
はやしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅からすぐなので本数が多い、周辺にお店が多いので買い物して帰れる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、銀行、病院など生活に必要なお店が揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
居酒屋が多いので、夜ご飯は楽しめる 選択肢も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターが上り下りともにあるので便利 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多いので安心、近くに夜中までやってるお店も多い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | マンションでも比較的家賃が抑えられていて住みやすい |
2024年8月 桑園駅
Tomoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 2024年春のダイヤ改正より快速電車も停車する様になり、学園都市線と函館本線での乗り換え等で非常に利便性が増した |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに銀行、コンビニ、ドラッグストア、イオンがあって非常に利便性が良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンの中にフードコート等が揃っており、不便を感じない |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育施設も充実しており、子育て世代には優しい |
治安 |
5 |
メリット | 駅近くに交番はないが、通行人が多く、治安は悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺のお店や施設が揃っており、利便性は良い |
2024年8月 桑園駅
あんこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 実は札幌駅よりも北海道大学の教養棟に近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにイオンがあるので色んな目的で買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 近くにイオンのフードコートがあるので色々なものが食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ベビー用品を帰るお店が駅のすぐ近くにある。 |
治安 |
2 |
メリット | 自転車がたくさん停められているが、盗まれたという話をあまり聞かない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地が安く、学生がよく一人暮らしをしている。 |
2024年6月 桑園駅
mochimochikunさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は、札幌方面と小樽・函館方面ともに、1時間に複数回の運行本数で、バスも札幌市中心部方面、札幌市郊外方面ともに、同様であります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | イオン桑園店があり、そこで、食べ物関係だけでなく、服や日用品の買い物が確実にできて、また、病院は北海道大学付属病院、市立札幌病院の大規模な病院だけでなく、婦人科や皮膚科などのいろいろな科の専門病院が多数あります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イオン桑園店の中に、ラーメン店や和洋食の飲食店があるだけでなく、おにぎり専門店もあり、それら以外にも、ジンギスカンが食べれる、「炭火焼俱楽部」という焼肉店や「釧路ふく亭札幌桑園店」という寿司関係の店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 北海道大学のキャンパスだけでなく、札幌市立大学のキャンパスもあり、また、札幌龍谷高校という私立高校もあります。また、駅構内にはエレベーターやエスカレーターがあるので、バリアフリー関係に対応している。 |
治安 |
3 |
メリット | 街灯が多いので、夜道に対応できる形となっていて、また、駅や駅周辺は清掃が行き届いて、綺麗さを感じられ、驚くような騒音的なものがほとんど無いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高層マンションやアパートが確実に多数あり、札幌駅周辺よりも家賃が安いです。 |
2024年3月 桑園駅
まさこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅を降りてすぐロータリーがあり、送迎に助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 桑園駅を降りるとツルハ、イオン、市立病院、メディカルビル、飲食店、中央卸市場などが近くにあり大変便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオン内外、中央卸市場付近や徒歩圏内に多くの飲食店があり大変便利です |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅まで近いので塾など通いやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 軽く飲んだり食べたりする飲食店は多いがスナック等の夜の繁華街みたいなビルがないのが良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | リーズナブルに半日楽しめる。土地の値段は高く家賃も高いが利便性は良いと思う。 |
2024年3月 桑園駅
staさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅の隣駅で、アクセスが良く、発着本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前のイオンや市立病院、郵便局などが近隣にあり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオン内の飲食店、高架周辺の飲食店が多く、地元の人が利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や保育施設が近く、公園も小規模ながらある。 |
治安 |
5 |
メリット | マンションなどの住宅が多いく、歓楽街ではないので、治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生が住むアパートなどがあり、家賃相場的には比較的住みやすい。 |
2024年3月 桑園駅
もちもちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 学園都市線と函館本線の二線が使用できて便利です。主要駅である札幌駅の隣なので便利です。快速も止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いて行ける距離にイオンも市立病院もあり便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前にリーズナブルな飲食店がたくさんあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小学校も幼稚園も近くにあるので便利です。 |
治安 |
5 |
メリット | 子育て世帯が多く治安はすごくいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車がなくても生活できる環境なので便利です。 |
2024年2月 桑園駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | とにかく札幌中心部に近いです。徒歩圏内で中心に行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大きいイオンショッピングモールがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前に何軒か飲食店があります。リーズナブルです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅構内が利用しやすく、札幌方面に行きやすい為 また徒歩圏内で中心に行ける便利なところ。 |
治安 |
5 |
メリット | 悪くないです。オフィスと市場が周りにあります。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 中心まで徒歩圏内なため、散歩しながら札幌中心部まで行けます。 |
2024年2月 桑園駅
ののさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに桑園イオンがあるので、買い物てきます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに市立病院があるので、とてもうれしいです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋があるので、お酒が飲めます。すごくおいしい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンに、いろいろなお店があるので、ふべんはない、 |
治安 |
5 |
メリット | すごくしずか。かんせいなじゅうたくがいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | スーパーとかコンビニとか、いろいろな店がある。 |
2024年1月 桑園駅
はむたろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 札幌駅の一駅隣で、学園都市線と小樽行きの二線使用でき便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅近にイオンや市立札幌総合病院もあり、大変便利です。生活に困ったことはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | イオンに飲食店が入っている為、大方そこで問題ないと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校が近くにあり、保育園もある為問題ない(ただし人口増のためかなり大きな小学校になっている) |
治安 |
4 |
メリット | 治安は大変いいと思う。子育て世帯が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大変住みやすい街だと思います。札幌駅も近く、本当に便利です。 |
2024年1月 桑園駅
ドラミさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
複数路線乗車可能で札幌駅まで数分で着き、札幌からの快速、特急への乗り継ぎも、時間かかりません。 手稲駅までも12分で着きます。 改札口は2箇所あります。 駅降りて直ぐにタクシー乗り場もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
徒歩3分以内にイオン桑園、セブンイレブン、キャンドゥ、美容理容室、居酒屋、ツルハ、銀行、病院があり ないものがない!と言っても過言ではありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
イオン桑園にもファミレス、ラーメン、ステーキ店があるけど、駅裏にはダイニングカフェやスープカレーのヒグマやお蕎麦やもある。 イオンとなりにある高架下には居酒屋が数店あり、徒歩5分以内に焼肉シルクロードや焼き鳥太助など 夜も楽しめるお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅から10分以内に公園4つある。 小学校も近く、幼稚園、保育園は各1つある。 バスが自宅近くまで来てくれる幼稚園が10ヶ所位あるので、選択肢が多い。 小学校は各学年、5クラス位あり大きめで校舎はキレイです。 中学は3つにわかれる。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅前はイオンが11時まで営業しているので、明るく、逆側の出口から出てもお店、マンションなどがあるから、街灯もあり明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
マンションが多い地域で駅前より北側へ向かうと戸建てが主。 駅近くだとイオンも市立病院も近く 子供の習い事もバスがくるし、塾も5〜6個あるので、車がなくても生活可能。 マンションも購入時と同等位で売却可能。 |
2024年1月 桑園駅
ルブリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅から一駅と、市内中心部へのアクセスは抜群である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にイオンやDCMがあり、病院や商店街も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅の高架下や、近隣の路面店、イオンのテナント等 多彩なジャンルの食事が充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子どもが遊べる「ふきのとう文庫」という施設があったりと、 子育て環境は充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 町は明るく歩きやすい。治安も良い方であると感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住居が多く、街に店も多いことから生活はしやすい。 |
2023年12月 桑園駅
シマエナガさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
函館本線・学園都市線の2線を利用できる。 南口にはバス停とタクシー乗り場を兼ねたロータリーがあるため車も停めやすく利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前のイオンにクリーニング店・100円ショップ・鍵屋・薬局・カルディなどが入っているため生活必需品はすべて賄う事ができる。 駅から徒歩5分圏内にホームセンターや各大手キャリアの携帯電話ショップがあって便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンのフードコート、高架下には居酒屋や焼肉屋が並んでいる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
幼稚園、小学校が近い。学習塾や習い事教室も複数あり、距離も離れていないため送り迎えに時間がかからない。 病院も多く、歯医者にいたっては選択肢に困ることがない。 |
治安 |
5 |
メリット | 南口は頻繁に清掃されており、とても綺麗。花壇に季節ごとの花が咲いている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | マンションやアパートが多く、家賃も札幌駅の隣の駅としては安い。 |
2023年11月 桑園駅
キリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 徒歩20分かければ札幌駅には行けるし、西11丁目駅までは行ける。地下鉄西11丁目下車なら、最寄りのJRはここになる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に何でも揃っている。イオンがあって携帯ショップもあって銀行関連も揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ガスト、スタバ等イオンのテナントとして有名店は多い。少し南へ歩けば居酒屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 南を見れば山があるのは自然を感じられる良さはある。 |
治安 |
5 |
メリット | 札幌駅から近い割に、苗穂より明るい印象なので夜降りても明るくていい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌駅まで徒歩圏内だが中心部と違って安い。 |
2023年9月 桑園駅
りんごさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
1駅行くと札幌駅があります。 学園都市線と函館本線のどちらも通っております。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
徒歩五分圏内にイオンがある。 イオンと、駅の下に百均がある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅のしたの通路に沢山の居酒屋があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近くに幼稚園、小学校があります。 公園が複数あります。 |
治安 |
5 |
メリット |
不良が居るイメージはあまりない。 かなり治安がいい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
駅近に沢山のマンションがある。 物凄い勢いでマンションが増えてる |
2023年9月 桑園駅
あまからたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR函館本線と学園都市線が乗り入れている。 札幌駅から駅一つ、時間にして3分の好立地である。 駅前にタクシー乗り場、JR北海道バス乗り場あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅前に総合スーパーイオン桑園店あり、地下にはフードコートもあり、二階には書店、100均のセリアも入っている。 救急指定病院の市立札幌病院ほか札幌循環器病院、桑園中央病院など総合病院多数あり、いざというときに心強い。 駅前には調剤薬局がひしめき便利であり、個人クリニックも多く診療科が豊富。 歯科クリニックも点在している。 大型ホームセンターのホーマックや薬局のツルハドラッグあり買い物に不便しない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
イオン桑園店のフードコートには焼き鳥、ドーナツ屋、うどん店、ラーメン店他多数の飲食店があり、北海道の食は一通り堪能できるようになっている。 桑園駅高架下にも日本料理のお店、餃子店、焼き鳥店などがある。 少し歩けば弁当屋の「ほっともっと」がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅女性用トイレにおむつ交換ルームあり。 桑園幼稚園、市立桑園小学校あり、北海道大学のキャンパスにも近い。 緑地が多く、自然環境が良い。 近辺に札幌競馬場もあり子供を連れて一家で景色を楽しむのに適する。 桑園小学校に隣接して桑園公園があり、あずまやベンチもありゆっくり休憩ができる。 |
治安 |
4 |
メリット |
歓楽街の無い駅前を一歩離れれば、閑静な住宅地といった形容が相応しい。 学生はじめ人通りも多く治安は悪くない。 比較的夜道も明るいので犯罪の温床になりやすいとは思えない、実際物騒なニュースを耳にしたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃相場はお隣札幌駅より少し安い模様、単身者向けが4,5万円台、ファミリー向けが8~12万円が相場である。 新しい物件から築20年以上の古い物件まで多数あり選択肢が多い。 1人暮らし用の物件が多いのは単身者、学生には好都合。 物件は駅から徒歩10分前後に集中しているので、極端に駅から離れていることもなく徒歩圏内。これは北海道の冬を考えると重要。 |
2023年7月 桑園駅
はむたんずさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅から出てすぐ向かいにショッピングモールや病院があるところが良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ショッピングモールやドラッグストア、病院が駅周辺にある為普段必要な用事は済ませることができます。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ショッピングモール内にフードコートがある為ランチを楽しむことが出来ます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 総合病院がいくつかあるので小さな子どもを連れて受診することが出来るので安心です。駅そばに公園もあるので遊ばせることが出来ます。 |
治安 |
5 |
メリット | 車通りが多いので、万が一何かあったとしても目撃者はたくさんいることが予想されるところが良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅から近いところに新しいマンションが複数ある為賑わっているところが良いです。 |
2023年6月 桑園駅
くぅ〜wさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 桑園駅!大型スーパーが側で便利 飲食店も増えた |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
病院が周りに沢山ある とにかくかく病院には困らない |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅降りてすぐに飲食店あるので便利 蕎麦屋さんがないのね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 大型スーパーが隣りなのでお子さんいる方は便利なのでは? |
治安 |
4 |
メリット | 人が、頻繁に通るor居るので不安は無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は値上げり高めになってますが、便利だと思います |
2023年6月 桑園駅
もかちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌の隣の駅で、利便性はいいと思います。札幌までは歩いていくことも(徒歩20~30分)可能な距離ではありますが、新千歳空港に行くのに乗り換えなしで行けたり、バスやタクシー乗り場もあるので不便はないと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺にはイオン、総合病院、ドラッグストア、スポーツ用品店、ホームセンターなど一通りそろっており、もちろんコンビニも周囲にあります。だいたいの物が駅回りでそろうので、便利だと思います。街も碁盤の目になっており、住所も覚えやすく歩きやすいです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 周辺には居酒屋や、イオンもあるのでフードコート、ファミレスやチェーン店はありますが、5分ほど歩けばカフェもいくつかあります。リーズナブルなお店が多く、駅から離れると数はかなり少なくなります。スイーツ屋さんは多く感じます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、小学校もあります。桑園の地域は、転勤族の方や高所得の方が多いようで、小学校のレベルも良いそうです。公園も周辺にあり、犬の散歩をしている方もよく見かけます。トイレは改札を通って1つ、駅構内にも2つ別にあるので安心。エレベーターなどももちろんあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅自体や周辺は、新しさやおしゃれさはないものの綺麗に保たれていると思います。夜も街頭は明るくついているので安心。不審者の情報なども聞いたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌駅の隣駅なので、街に近く商業施設の充実さから考えると十分にコスパはいいと感じます。土地が余っていないので、住むならマンションになるかと思いますが、本州の家賃よりもずっと安いです。(北海道の中では高いです) |
2023年5月 桑園駅
なおとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 主要路線の乗り換えができ、非常に便利で良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | イオンが近くにあり、ほぼ雨に当たらずたどり着ける |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンが近くにあるので、飲食には困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 利用しないのであまりわからないが、保育園が近くにあったはず |
治安 |
3 |
メリット | 人がたまるような場所がないのが良いと思う、静か |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 札幌駅までが近いので、安く行ける点は良い |
2023年5月 桑園駅
まといさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅からも徒歩圏内なのでJR.を使わなくても良いので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大型商業施設も多いので、買い物にはべんりです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 幅広い世代向けの店が多いように思えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 他のエリアからの移住者も多いので、関連する施設も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 新興住宅地なので、落ち着いた感じではあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 市内の中心部でありながらも住宅街といった感じで落ち着いて暮らせます。 |
2023年5月 桑園駅
笑歌さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅まで一駅で行けるため街中へのアクセスがとてもいい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イオンモール:全てここで揃う ホーマック:家具やその他の大きいものや必要なものはここで揃う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
アーリーカフェ:インスタなどで人気を獲得し、いつも行列ができている 乃木坂な妻:人気パン屋 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園や幼稚園は複数あり、学校も規模が大きく教育施設も充実している |
治安 |
5 |
メリット | ベットタウンなため夜は静か、物騒な事件も滅多に聞かない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安く、住みやすさのバランスも良い。 |
2023年3月 桑園駅
Erioさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
札幌駅から一駅の距離にあり、街中心部へのアクセスは良好。 タクシー乗り場も駅の目の前にあり、すぐに乗り継ぎできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩1分の距離にイオン桑園店があり、一通りの買い物は全て駅近辺で済ますことができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 一応、駅の高架下に飲食店があり、そこで腹ごしらえはできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 閑静な住宅地ですから、子育てには適しているのではないかと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 閑静な住宅地であり、また、夜の人通りも少ないので、治安は安定していると思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌駅や大通駅に比べると、家賃相場を安く、暮らしやすい環境であると思います。 |
2022年12月 桑園駅
ささまるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR、バス利用可能。さっぽろ駅まで徒歩30分かからない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 買い物はイオン一択。病院は札幌市立病院以外にも周辺にクリニックや薬局が多くある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオン内の飲食店やフードコートだけでも十分だが、周辺にもオシャレなレストランや居酒屋やパン屋がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに桑園小学校がある。そのため公園や児童会館も近くて便利。 |
治安 |
4 |
メリット | イオンが遅くまで開いていて、付近は明るい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | この10年ほどでタワーマンションが多数できている。周辺環境がよく札幌駅へのアクセスもよいため人気地域。 |
2022年11月 桑園駅
Kaitoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JR桑園駅は石狩当別行きの学園都市線と小樽手稲方面に向かう沿線と千歳空港行きの千歳線が止まる駅で札幌駅までわずか一駅だし、駅を出てすぐにイオンショッピングセンターや飲食店が多数入っているアーケード街があるので利便性が高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅のすぐ近くにイオン、セブンイレブン、ローソン、ツルハがあり買い物には困りません。駅のほど近くにJRAの競馬場と市立札幌病院があり、桑園自動車学校、スーパー銭湯の北のたまゆら桑園もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンのフードコートが広々していて、餃子の王将、サーティワン、銀だこなどリーズナブルに食べられるフードがバラエティー豊かに揃っているし、飲食店のテナントにステーキ専門店、和食店、スターバックス、ガストなどが入っているからイオンで軽食もしっかりした食事もできます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに札幌市立大学と桑園自動車があります。 |
治安 |
5 |
メリット | IT系企業が入っているビルやコールセンターがあるビルが多くてオフィス街のような雰囲気なので特に昼間は治安の悪さを感じたことはないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ファーストフード店やリーズナブルなお店が多いので生活するには特に不便さはないと思います。 |
2022年11月 桑園駅
さしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学園都市線と函館線と2路線あるのと、時間によっては千歳線にそのまままっすぐ向かえるので比較的交通利便性が高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りには商業施設(イオン)がありそこに向かえばなんでも揃う上に駅の目の前、駅から徒歩1分もかからない場所にあるので非常に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 先述したようにイオンが目の前にあるので比較的なんでも揃う。イオン内のフードコートも含め、駅の高架下には飲み屋を含めた飲食店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | マンションが多く利便性も高いため子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅も無人駅ではなく、周りにもマンション含め住宅、建物が多く人の目が多いため治安は良い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 病院も多く、唯一の駅近のイオンもあり利便性がかなり高いので少し高い家賃を出して住むにはいい街だと思う。 |
2022年11月 桑園駅
Kさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅から一駅、歩いても行ける距離だが少し離れるだけで生活感があふれる住宅地 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 桑園駅から徒歩圏内にイオンがあり、すべての買い物はここで完結する |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結で居酒屋や回転寿司などもあるので、非常に便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 札幌市立病院が近いので、医療関係に充実している |
治安 |
4 |
メリット | 飲み屋街といえるほどの居酒屋は乱立していないので、比較的夜も静か |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃、地下は安くないが、利便性が圧倒的に高い |
2022年10月 桑園駅
ユウリさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
桑園駅は、札幌市の中心部『札幌駅』まで普通列車で3分という非常に利便性の良い駅です。 始発は朝5時40分台から、終電は23時50分台まで運行しており、通勤通学にも便利です。 また、約十分間隔で電車が運行しており、札幌駅などの中心部に行く際にも待ち時間なくスムーズに移動出来ます。 学生時代から社会人になった今でも桑園駅を利用し続けていますが、ビジネスやプライベートの両面で非常に利用しやすい駅だと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅周辺には大型ショッピングセンター(イオンモール)、札幌市立病院などがあるため、買い物や病院受診の利便性は非常に高いです。 イオンモールの中には、本屋や雑貨屋、服屋、眼鏡屋などもあるため、大抵の生活必需品は揃えられます。 また、周辺には皮膚科や産婦人科、メンタルクリニックなどもあるため、複数の病院をまわることも可能です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
イオンモールの中には、パン屋の『どんぐり』、丸亀製麺、銀だこなどがあり、フードコート内でさまざまな食事をリーズナブルに楽しめます。 また、タニタカフェもあり、ヘルシーで美味しい料理も頂けます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
近隣に桑園小学校があり、緑豊かな公園も多くあります。 改札の中にはスロープがあり、車椅子やお年寄りの方も利用しやすいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット |
治安はとても良いと思います。アルコール提供店が少ないため、酔っ払いが駅構内でたむろする光景はほとんど見かけません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
桑園駅周辺には、ファミリー層から一人暮らし層まで、幅広い年代の方が住んでいます。 そのため、病院、商業施設、学校などが最寄りにあり、利便性が非常に高い地区です。また『札幌駅』まで電車で3分、徒歩20分と中心部へのアクセスも良好。 住みやすさの割に、物価や家賃相場はあまり高く、コストパフォーマンスはとても良いと実感しています。 |
2022年9月 桑園駅
ななつぼしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数も比較的多いですし、バスやタクシーなども多いので移動しやすいです。また中心部まで近いのも魅力です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結でイオンがあり、近くには翁病院もあるので不便はありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大型レストランが充実しており、居酒屋などもあるので家族連れにはぴったりです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校や公園なども充実しており、車の交通量も比較的少ないので子育て環境には合ってると思います! |
治安 |
5 |
メリット | とても綺麗な地域で、交番もあり、街灯も多いので、昼でも夜でも安心の地域です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 高層マンションも多く、おしゃれなマンションも多いので好きな物件を見つけられる地域です。 |
2022年9月 桑園駅
あきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 札幌駅の隣の駅である。改札は東と西の2つある為便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにイオン桑園店があり利便性が良い。コンビニもある。 |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 高架下にいくつかお店がある程度。カレー屋など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターあり。エスカレーターも完備。自動ドアもある。 |
治安 |
5 |
メリット | ゴミ一つ落ちていない。日々清掃員が掃除している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 札幌駅の近くで、北海道の中心地である札幌からかなり近く、非常に利便性が高い。 |
2022年8月 桑園駅
まーたまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR桑園駅 札幌駅や千歳空港まで、かなり便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 札幌駅周辺で買い物するので、かなり便利です。札幌駅周辺はないものがないです。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | JR桑園駅周辺はイオンの中にフードコートがあります。カフェもあるし、近くにほっともっともあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 暮らしやすさは、桑園が一番だと思います。どこ行くにも移動しやすいのと、全て環境はそろってます。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は最高にいいと思います。 イオンがあり、たまゆらがあり、ホーマックがあり、市立病院がありで。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住みやすい、場所が良いのはメリットです。 |
2022年8月 桑園駅
よっぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅前にはバス停があり、本数も多くて良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セブンイレブンにイオンから、病院まで周辺にあり便利となっています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファミレスやラーメン屋など、選べるほど飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 自然もあり落ち着いたところでもあり良いです。 |
治安 |
3 |
メリット | そんなに怖い人などいないところかもしれませを。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺は便利な施設など揃い利便性は良いです。 |
2022年7月 桑園駅
あさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 札幌駅から近く、多方面に行きやすい。本数が多く、駅も整備されている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐとなりにイオンやホーマックがあって大変便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | イオンがあるので基本的になんでもそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 病院もちかいため、住むにも適している場所 |
治安 |
5 |
メリット | 札幌駅と比べたら治安は良いし、騒ぎもスクール |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通、施設が揃っていて郊外なのでベスト条件 |
2022年7月 桑園駅
きゃらそんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 札幌駅まで1駅3分ぐらいで着く。学園都市線と函館線に乗車できるため本数も多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
イオンやホーマックがあるため買い物に困らない。 他にも市立病院をはじめとして循環器科や整形外科など専門病院が充実している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 有名な焼き肉屋や高架下の飲食街など安くておいしい飲食店がそろっている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校のレベルは市内では割と良いほうなので安心して通わせることができる |
治安 |
5 |
メリット | 夜はとても静かだが非常に治安は良いと思う。酔っ払いや不審者などほとんどいない |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 札幌駅まで1駅で行けるのでその点を考えれば家賃に合理性はあると思う。 |
2022年6月 桑園駅
けいこさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 函館本線と学園都市線の2路線が利用できます。札幌駅まで一駅なのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に市立病院があるので大きな病気も安心です。他にメディカルビルもあり、駅前にたくさんの病院があります。また、駅からすぐにイオンもホーマックもあるので買い物も便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 高架下においしい居酒屋がたくさんあります。イオンの中にもたくさんの飲食店があるし、徒歩5分以内にはカレーや焼肉など色々な専門料理店もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションが多いので子供の人数も多く、小学校はマンモス校です。徒歩圏内の幼稚園保育園は少ないけれど、色々な幼稚園の送迎バスが来てくれます。比較的広く遊具も多い公園が何か所かあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 歩道も広く見通しのよい道路が多いので、とても歩きやすいです。イオンが23時まで営業しているので夜でも安心です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 共働きなどで利便性を求める方にはいい場所です。中央卸売市場が徒歩圏内なので、規格外の野菜や魚介を安く買うこともでき、コストのかけかたにメリハリをつけられます。 |
2022年6月 桑園駅
Kamyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 函館本線及び学園都市線が停車するため複数の路線が利用でき、通勤や通学での利便性が高い駅である。札幌駅の隣駅である。駅前にはロータリーがあり、タクシーやバスなどへのアクセスが良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅から徒歩1分程度の場所にショッピングセンターがあり、3分程度の場所にホームセンターがあり利便性が高い。また、市立病院をはじめ病院も数多い。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 駅高架下にいくつかの飲食店が入っている。基本的に飲み屋が多いが、最近ではカフェやアップルパイ専門店なども出店されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
駅構内にはエレベーターやエスカレーターがある。駅の西側の出入り口が最近自動ドア化され便利になった。 近隣に幼稚園や小学校があり、小さな公園がいくつかあるため、子育てには便利である。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は比較的綺麗であり、JRの終電も早いため、治安が悪いといった印象はあまりない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 札幌駅の隣駅という立地を考慮すれば比較的格安な価格で住むことができる。ショッピングセンターが近くにあり、必要最低限のものは揃うため買い物へ出かけるにコストがかからない。 |
2022年6月 桑園駅
ちみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 商店街や病院などがある。自動車学校、スイーツ屋なども多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 交通機関がたくさんあり便利。温泉も近くにあり、市場での買い物も楽しめる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェもたくさんあり、大型のショッピングモールもあるので外食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も近く、保育施設も充実している。公園も多い。 |
治安 |
5 |
メリット | すごく良い。歓楽街が少ないので、ほぼ安心できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 便利なので少々地域の中で高いが得に気にならない。 |
桑園駅の総合評価 (ユーザー169人・684件)
総合評価 | 4.3 | 口コミ数 | 684 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.4 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.3 | コスパ | 4.2 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。