日吉駅(東急東横線)の口コミ一覧【7ページ目】
日吉駅の総合評価 (ユーザー438人・2559件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,559ユーザー投票平均
日吉駅の口コミ一覧
- 438 人 の口コミがあります。
- 438 人中、 241 ~ 280 人目を表示します。
2021年10月 日吉駅
【メリット】 横浜方面から渋谷池袋方面へのアクセスは急行、通勤特急が停まるので抜群。美味しいラーメン店が
……続きを読む(残り183文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 商店街が多く、スーパーも近く病院も一通り揃っている。この駅だけで普段の生活は事足りる。学生
……続きを読む(残り106文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 東急目黒線、東急東横線の2路線を使って都心方面、横浜方面に行くことができ、また急行も停車す
……続きを読む(残り217文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅にショッピングセンター(東急アベニュー)が併設されているため、帰り道に買い物して帰ること
……続きを読む(残り263文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 日吉駅は東急目黒線の始発駅なので座って移動できる点は混雑しがちなこの路線での大きなメリット
……続きを読む(残り382文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅の目の前に慶応大学キャンパスがあり、秋になると銀杏並木の紅葉がすごくきれい。毎年、写真を
……続きを読む(残り138文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 慶應義塾大学のキャンパスがあり、商店街は学生向けの安い飲食店がたくさんあります。
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 大学の近くということもあり、安くて、お腹いっぱい食べられる、いわゆる「コスパのいい」飲食店
……続きを読む(残り148文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 日吉駅は、東横線、目黒線、地下鉄グリーンラインの3線が利用可能です。
都内へも横
2021年10月 日吉駅
【メリット】 近くに飲食店がかなり多く、ラーメン店や居酒屋などが多く学生向き。また慶應義塾大学日吉キャン
……続きを読む(残り112文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 改札をでて、目の前に東急があり、買い物が便利。慶應義塾大学があるため、学生街、駅前の商店街
……続きを読む(残り129文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 都内、横浜方面へ乗り換えなしで着くのでアクセスが抜群です。
目黒線も使えますし、
2021年10月 日吉駅
【メリット】 大きな駅で駅前の東急にはUNIQLO等の衣料品や食料品が揃っており買い物に便利です。学生街
……続きを読む(残り133文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 慶応大学があり、必要なものはなんでも揃うと思います。改札を出てすぐのところに、東急百貨店も
……続きを読む(残り111文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 東横線、目黒線、グリーンラインが利用できて便利。急行、通勤特急が停まるので横浜方面にも渋谷
……続きを読む(残り118文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 改札を出ると目の前に東急があるため利便性が高く、飲食店も多い。駅からすぐに慶應義塾大学があ
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 近くに慶應義塾大学があることから学生向けの飲食店などが多くあり、リーズナブルな価格でボリュ
……続きを読む(残り113文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 私は慶應義塾大学に通っており、日吉駅を出てすぐ大学のキャンパスがあるのでとてもありがたい。
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 学生街ということもあって、駅前は飲食店やコンビニなどがたくさんたります!お腹がすいた時、仕
……続きを読む(残り126文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅前に慶應義塾大学のキャンパスがある、学生の町。慶應義塾大学のキャンパスの反対側には、大学
……続きを読む(残り104文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 慶應大学がらあり、学生の街。ラーメンのお店が沢山あり、お昼ご飯はラーメンに決まり。自分の好
……続きを読む(残り115文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 東急東横線の特急停車駅です。慶応義塾大学日吉キャンパスがあるので、手頃な飲食店も多く、駅前
……続きを読む(残り199文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 あまり大きな駅ではないですが、改札出た後の銀の玉は待ち合わせにぴったりです。地下鉄への乗り
……続きを読む(残り139文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 急行列車停車駅ということあって、駅に併設している商業施設は、100円ショップ、本屋、家電量
……続きを読む(残り175文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 ラーメン屋など、学生にうける食堂が駅周辺に沢山あります。駅自体はシンプルな構造になっており
……続きを読む(残り151文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 東急目黒線、横浜市営地下鉄のターミナル駅並びに東急東横線乗り入れしている駅。東横線に関して
……続きを読む(残り122文字)
2021年10月 日吉駅
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅直結の日吉東急アベニューがあることが最大のメリットです。日吉駅周辺は個人商店が多く、一か
……続きを読む(残り227文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 駅内に自動販売機がたくさん設置されていて商品も豊富なのでとても良い。電光掲示板の表示の仕方
……続きを読む(残り120文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 都営三田線や東横線、南北線に直通しており、新宿・渋谷・赤坂・大手町に一本で始発の駅から行け
……続きを読む(残り121文字)
2021年10月 日吉駅
【メリット】 慶応大学があって人通りは多いですがそのぶん、飲食店などが多いです。
慶応大学とは
2021年10月 日吉駅
【メリット】 トイレが広々としており掃除も行き届いて綺麗で使いやすい。
改札前に夏にはカブトム
2021年10月 日吉駅
Aftaさん
1件投稿【メリット】 ・東急目黒線の始発駅になっており(コロナ禍で在宅勤務が増えている事もあるかもしれませんが)
……続きを読む(残り335文字)
2021年8月 日吉駅
【メリット】 都心や横浜方面へのアクセスもよく、タクシーやバスも多く出ているので交通の便がよいと思います
……続きを読む(残り138文字)
2021年7月 日吉駅
【メリット】 駅自体は小綺麗でトイレも綺麗です。大きな大学があるので、駅前には商業施設や商店街も充実して
……続きを読む(残り249文字)
2021年6月 日吉駅
【メリット】 学生さんを中心に、常に賑わっている駅です。駅を降りると、日吉東急アベニュー(東急百貨店)が
……続きを読む(残り198文字)
2021年6月 日吉駅
【メリット】 駅ビル内にレストランがたくさんあるのでご飯に困らない。またお土産も充実しているため私も実家
……続きを読む(残り102文字)
2021年4月 日吉駅
【メリット】 武蔵小杉が評判ですが地下鉄に始発から乗って座りたいのなら日吉がおすすめです。
日
2020年10月 日吉駅
【メリット】 商店街に美味しくて安い、学生向けの飲食店が多い。
【デメリット】
……続きを読む(残り42文字)
2020年10月 日吉駅
【メリット】 東横線の駅でもあり、都営三田線、南北線の始発の駅でもあるのでアクセスはとてもいいと思います
……続きを読む(残り283文字)日吉駅の総合評価 (ユーザー438人・2559件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,559 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。