日吉駅(東急東横線)の口コミ一覧【2ページ目】
日吉駅の総合評価 (ユーザー438人・2559件)
ユーザー評点
4.2口コミ数
2,559ユーザー投票平均
日吉駅の口コミ一覧
- 438 人 の口コミがあります。
- 438 人中、 41 ~ 80 人目を表示します。
2024年3月 日吉駅
aさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線の他、目黒線、グリーンラインもあり、副都心線、みなとみらい線、三田線へ乗っているだけで乗り入れられる利便性はとても良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前も充実している。食べ物屋も多い。無印良品、ダイソー、家電量販店も入っているので良い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大学生の町なので、飲食店は非常に多いイメージ。商店街の方にまとまっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
子どもが居ないのでわかりませんが、幼稚園のそばに住んでます。 子供も多く見かけます。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生や子どもが多く、安心感はあります。清潔感もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | とにかく交通の便がいい。あと清潔感、安心感、利便性も良い。 |
2024年3月 日吉駅
まるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線と目黒線が通っており、利便性に優れている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前に東急アベニューがあり、買い物に便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街には色々なお店があり、食べるものには困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 保育園は入りやすくはないものの、だんだん増えていると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前には商店街があり、人通りも多いので1人で歩いていても心配はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 横浜にも都心にも出やすい立地だが、家賃はそこまで高くなく良いと思う。 |
2024年3月 日吉駅
DSKさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京方面は東側(副都心線直通)西側(三田線直通)真ん中(南北線直通)で行くことができ、横浜、新横浜(相鉄方面)、地下鉄で都筑区や青葉区の方へ行くことが出来るので文句なし |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルやまいばすけっとがあるので買い物には困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大学最寄駅ということで文句無しに安い店が揃ってる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅から遠いが公園はある 駅近くに住むのはおすすめはしない |
治安 |
5 |
メリット | 港北区はランキングを見ても治安はいい方かと |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
ひとり暮らしなら学生街ということで安い 横浜や東京の真ん中と考えたら利便性の割に安い |
2024年3月 日吉駅
カリマンタン島さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線や目黒線、相鉄線直通なうえに、市営地下鉄ブルーラインも通っており、交通利便性に優れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の東急には多くの店が入っており、充実していると思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
ひようらと呼ばれる商店街には数多くの飲食店が軒を並べており、かなり充実しています。飽きないほどたくさんのお店があり、まだまだ回りきれていないので、もっと開拓したいです。 麺屋こころが大好きです! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | もはや日吉駅自体が慶應義塾大学駅のようになっており、1種の文教地区となっています。 |
治安 |
5 |
メリット | 大学や中高、小学校が集まっていることもあり、治安は比較的良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 地価はあまりわかりませんが、とてもコストパフォーマンスは良いと思います。 |
2024年2月 日吉駅
ゆあささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
グリーンライン、副都心線、目黒線に加え、相鉄線も乗り入れ開始し、とても便利になりました。 副都心線は特急以外止まります。 バスはじわじわと便数が減りつつあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
病院は沢山あると思います。 本屋さんも駅前施設に大きいものがあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
チェーン店からお洒落な個人店まで様々なお店があります。 お店を発掘するのも楽しいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
公園は探すとたくさんあります。 駅前施設にはベビーカー入店できるお店があったり、オムツ替えスペースも充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット |
学生の街だけあって治安は良いです。 また夜も明るいので遅くなっても心配ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
家賃、物価は高いです。 ただ、利便性を踏まえると仕方ないかと思います。 土地の価値としてはまだまだ上がりそうです。 |
2024年2月 日吉駅
エミーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 学生の街なので混む時間帯が決まっているがその他は綺麗で洗練されているイメージ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
日吉東急があるので買い物が便利。 手土産も豊富にあるので喜ばれます |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ラーメン屋さんや定食屋さんか多いが、色々な店舗があって楽しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | マンションが増え子どもの数も増えたので新設の小学校も出来て充実している |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い方だと思います。 痴漢、不審者情報もあまり聞きません |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価は特に安くはないが利便性や品の良さでカバー出来ている |
2024年2月 日吉駅
タムラさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 混雑の影響を受けづらい。始発のため時間を調整すれば座れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 学生が多く活気あふれるまち。自然も多く空気が澄んでる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しいお店が多い。なにより、学生のまちなのでリーズナブルでもある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅から離れれば子供用商業施設が多い。車で行ける範囲で遊べるところが多い |
治安 |
1 |
メリット | 犯罪などは少ないように感じる、一方で学生が多いのでそこがなんとも |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 飲食店は豊富。学生のまちのため、高いお店は少ない |
2024年2月 日吉駅
ドクターさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 目黒線・東横線・横浜市営地下鉄の3路線に加えて、最近は新横浜線が加わり、かなり便利になった |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにスーパー、家電量販店、ドラックストアなどすべてがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 慶応大学のそばなので居酒屋から普通の飲食店までわりとある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 街に幼稚園や大学、高校などがあり、学生にあふれている |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番もあり、大学がすぐそばにあることもあって常に人通りがあり、治安は良い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 東京に比べれば家賃もお得め。特に、学生向けに一人暮らしの物件は豊かにある |
2024年2月 日吉駅
こめらーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | グリーンラインと東急線が止まるのでとても便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急線改札外には店がたくさんある。また駅周辺はご飯屋さんやスターバックスなどもある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメン、ケーキ、居酒屋など種類が豊富である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 慶應大学の最寄駅である。また大学、高校以外にも駅近くに保育園がある |
治安 |
5 |
メリット | 学校も多く、駅周りも賑やかなので治安はいい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に出やすいことも考えるとコスパが良い場所だと思う |
2024年2月 日吉駅
れんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線の他にも目黒線、新横浜線、地下鉄グリーンラインが利用出来、バス便も沢山出ている。通勤特急も止まるので利便性はとても高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結の東急があり、ユニクロ無印良品も入っているので生活するには事欠かない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 贈答用のお菓子は東急で有名どころは揃う、飲食店も豊富で学生が多いからかリーズナブルな店も沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前に小規模保育園が多い、少し離れた場所には大規模な幼稚園がある。中学受験塾の大手が大体揃っている。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前は人通りがあるので夜女性が一人で歩いていてもそこまで不安ではない、21時位に塾帰りの小学生が歩いているのをよく見る。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近年大規模マンションが出来たこともあり、ファミリー向けの習い事や子連れでも入りやすい飲食店が増えたような気がします。 |
2024年2月 日吉駅
トトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
また、複数路線あるため、どこにでも行きやすい。 駅直結で東急があるため、ちょっとした買い物が手軽にできる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商業施設から内科、歯医者、塾や銀行など、生活に必要なあれこれは駅近くで揃えられる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | また、西側の商店街は、コスパの良いお店が立ち並んでいるため、学生街としても評価できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 内科や塾など、数多く駅近くにあり充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるため、駅近くは比較的穏やかだと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 学生街のため、コスパの良い飲食店が多く建ち並んでいる。 |
2024年2月 日吉駅
Kusiowさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東急東横線・目黒線と、横浜市営地下鉄グリーンラインが乗り入れています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前の「日吉東急アベニュー」は地下1階、地上3階の東急グループ系列の駅ビルです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前には「吉野家」「マクドナルド」「スターバックスコーヒー」など、チェーンのファストフード店やカフェが充実しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 規模は小さいものの、駅の周辺には公園が多数点在しており子どもたちの遊び場として利用されています。 |
治安 |
4 |
メリット | 日吉駅周辺の治安は良いです。学生街のため、いかがわしい店もほとんどありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 5つの通りで構成されている「日吉商店街」があり、日常生活に必要な買い物に便利です。 |
2024年1月 日吉駅
のっこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新横浜までも直通ができて便利になりました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーなど一通りのものがそろっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し入り込んだところにはおいしい名店などもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 東急沿線沿いは住みやすい思います。学校も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 安心・安全な街だと思います。横浜にも近くいい場所です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 学生街だけあって周りと比較しても安いと思います。 |
2024年1月 日吉駅
アバターさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行や通勤特急が止まる上、相鉄線直通の新横浜行きがあるのも便利という人がいる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前には駅ビルがあり、さまざまな施設が揃ってる上、学生街のため食事場も充実。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生街であるためラーメン屋をはじめとしてさまざまな店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には男子トイレにも多目的トイレがあり広々使える。 |
治安 |
4 |
メリット | 基本的には明るいいい街だと思う。大学生も明るい人が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店が充実し駅も横浜などへのアクセスが良いため住みやすい |
2024年1月 日吉駅
ゆうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤特急が止まるので職場まですぐに行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺には薬局や、食べ物屋さんがあって栄えている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学校が近くにあるので食べ物屋さんや飲み屋さんがたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターやエレベーターはきちんと備えられている |
治安 |
4 |
メリット | 落し物をしたらちゃんと交番に届いている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から離れれば値段が安い物件はたくさんある |
2024年1月 日吉駅
みみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | いろんな線が乗り入れてどこに出るにも便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 横浜、渋谷とも近く、どちらも電車料金も安い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前にファーストフードが並ぶので、さっと食べるには便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 市役所の出張所などいろいろと施設があり、便利 |
治安 |
4 |
メリット | お年寄りも多く、のんびりしておだやかに見える |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 金持ちが多く、駅前には高価な一軒家が並ぶ |
2024年1月 日吉駅
さくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線が利用できるので、横浜にも渋谷にも行きやすく、都心部までのアクセルは非常によい。また、自由が丘や武蔵小杉などのショッピングエリアへも東急東横線で数分で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルには、スーパーや雑貨店などが入っており、また飲食店が充実している商店街もあり、買い物には不便はしない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 慶応義塾大学があり、学生が多いため、ラーメン屋などリーズナブルお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに慶応義塾大学があり、予備校なども複数あるため子育ての環境的には良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼も夜も人通りが多いため、治安は比較的良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅から少し離れるが、川崎市になると横浜市よりも家賃が抑えられる。 |
2024年1月 日吉駅
みゅさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 渋谷〜横浜までかなり安く、しかも早く行ける。また、副都心線まで伸びているため、新宿や池袋までも直通で行ける利便性は高い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 渋谷や横浜など、駅付近に大きなショッピングモールがある駅に直通で行けるのは良い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大学が近くにあるということで駅付近はまぁまぁ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は駅付近に少しある。学校も私立公立どちらもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くはない。暴走族が走ってうるさいなどということもなく、静か。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アクセスを考えると良いとは思う。慶應義塾の最寄りなどで、ファミリーは自然と教育を意識させられる気がする |
2024年1月 日吉駅
アハさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日吉からいろいろな電車に乗り換えることができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くには東京ストアがあり買い物などでも便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いろいろなお店があるとても美味しいお店である |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | いろいろな店があり、暮らしやすい近くに保育園がある |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺がきれい街灯が多く夜でも安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | いろんなぶっけんがあるぎんこえなどがちかくにある |
2024年1月 日吉駅
シンchanさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速急行止まる・渋谷まで20分・横浜駅まで20分・地下鉄連結・新横浜駅まで2駅・日産スタジアムまで電車で12分・バス10分置き・駅ビル買い物便利・駅前食べ物屋豊富 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 関東労災病院電車1駅、井田病院バス・タクシー約10分。商店街が駅すぐマツモトキヨシ、ダイソー駅内。マクドナルド、コンビニ駅から5分内にあるので便利。駅内はさほど広くないので動きやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前マツモトキヨシ、DAISOダイソー、マクドナルド、コンビニ、携帯ショップ、天や、松屋、吉野家、ラーメン屋数軒、駅から約5分内にあるので便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園・小中学学校は駅近にあり公園も割と多い病院(小児科、耳鼻科、歯科)も割と多く薬局も充実してるので便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 学生が多い町で住居も密集していて街灯も多くわりと明るい安全感はあります。道は綺麗で公園は子供連れの方が多いので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
家賃相場は学生が多いので1ルームは5万から6万、2LDKで8万から12万 以上は10万から20万くらいスーパーの品揃えもあり大型スーパーは自転車で行ける距離にあるので便利。 |
2023年12月 日吉駅
take222さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 飲食店が多く、外食には困らない、電車も急行が止まり、色んな方面に出やすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前は非常に施設も飲食店も充実しているため、困らないです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンもファストフードも定食もなんでもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 商業施設はやや離れたところにある印象です。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があり安全なイメージ。学生向以外のガラの悪い人はそれほどいない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 飲食店が高い印象はない。利便性はいいと思う |
2023年12月 日吉駅
てゃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線、目黒線の通勤特急、快速、各駅停車がとまる。渋谷、池袋、横浜などの大きな駅に1本で行くことが出来る。また、東急新横浜線が開通し、新横浜にも1本でいけるようになった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を出て左に曲がると放射状に立ち並んだ商店街があり、食べ物には困らない。また、改札の正面には東急アベニューがあり、化粧品や服も買い揃えることが出来る。ダイソーや無印良品もあり、日用品には困らない。改札を出て右側には慶應義塾大学日吉キャンパスがあり、多くの学生で賑わっている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 改札を出て左側の商店街には美味しいお店が数多く存在する。武蔵家、こころなどのラーメン屋も多いが、やながわ精肉店、ドマーレのような大人気店も多い。日吉のご飯屋さんを制覇するにはかなりの年月を要する。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 慶應義塾大学がある影響か、日吉は学習塾がとても多い。中学受験塾のカバンを背負った小学生を多く見かける。教育熱心な街と言える。数々のお坊ちゃま、お嬢様を慶應へ送り込んでいる。 |
治安 |
3 |
メリット | 治安は普通だと言える。昼は大学生からお年寄りまで様々な人々でで賑わう平和な駅である。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高いが、住みやすさや施設のことを考えれば妥当であろう。 |
2023年12月 日吉駅
みんみんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 横浜までも東京までもアクセスが良く便利です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にユニクロや無印良品などがあり非常に便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マックやスタバなど基本的なお店は網羅されてます |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 有名私立学校があるので充実していると思います |
治安 |
5 |
メリット | 基本的に学生街なので夜中まで賑わっていて治安は良いです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は安くはないですがアクセスが良いのでコスパは悪くないと思います |
2023年12月 日吉駅
たさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
東横線と目黒線が走っている。 駅から出てすぐに商店街がある。急行、通勤特急が止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ひようらに直結しており、ご飯や買い物が楽しめる。本屋も近くにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マック、吉野家などのフランチャイズ店の他にも、個人営のお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校が駅出てすぐにある。エレベーターがある。 |
治安 |
5 |
メリット | 結構駅周辺は綺麗だと思う。駅近くに交番もある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでないのでわからないが、家賃は高くも安くもないと思う |
2023年12月 日吉駅
ちゆさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車の本数は多く5分に1回は電車が来ます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
本屋も雑貨屋も家電量販店もあります! 無印良品、ダイソー等もあるので生活必需品等はそこで揃うのではないでしょうか! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | チェーン店のような有名な飲食店は少ないですがラーメン屋は充実してます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 東急の中にオムツ替え用のものがあった気がします。 |
治安 |
5 |
メリット |
駅近というか駅に付属して警察署があります。 パチンコ店やガルバが駅近や駅前にありますがまぁそこまで治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は駅から5分10分ほど離れたところだと少し安めになってます。 物価も近くに小杉などの著名駅がある割には一般的なお値段な気がします! |
2023年11月 日吉駅
Jahさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅構内は広く、歩きやすく、エレベーターがある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに外科があり、ファミリーマートやマイバス、マツキヨなどもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ラーメンやカレーなど種類が豊富。マクドナルドなどのチェーン店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近くに慶應高校、慶應大学、日大高や小学校、中学校もあるのでこまらない。 |
治安 |
5 |
メリット |
人通りがいつも多いため、通勤通学も安全。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し元住吉に近づけば安い物件がある。立地も悪くない。 |
2023年11月 日吉駅
しーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発駅なので、少し待つとほぼ確実に席に座れます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急百貨店の中に無印良品、ダイソー、ユニクロ、書店も入っている。とても便利。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 学生向けの店が多く、学割なども多くの店でやっている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 何と言っても、慶応大学の日吉キャンパスがあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生街ですが、皆品があり、夜でも叫んでいたりというシーンは見かけないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | そこまで安くなく、かと言って手が届かないわけでもない絶妙加減。 |
2023年11月 日吉駅
あやこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東横線、目黒線など都内へのアクセスがよく、相鉄線、グリーンラインなど横浜中心部へのアクセスもよい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな駅ビルがあり、スーパー、洋服、雑貨、薬局、電気屋などたくさんの種類のお店が入っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大学が近いため、学生にも優しい安くて美味しいお店がたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの中にゆったりできる授乳スペースがある |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺も商店街もきれいなため、酔っ払いなどは見ない。安心できる駅。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前は学生がメインで住めるようなワンルームマンションが多い。大学から近いのでいいと思う。 |
2023年11月 日吉駅
なーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線、東急目黒線、新横浜線、グリーンラインなど乗り換えがしやすく通勤特急も停車するので利便性が高い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルの東急や駅前の日吉商店街で買いたいものが買うことができる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 綺麗なカフェや学生が多い町なのでボリューミーな店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅にはエレベーターもついているし、何より学校が多い町なので学生も多く子育てはしやすいと思う。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅付近には警備員や警察の方がよくパトロールをしているので安心感はある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 少し駅から離れれば住宅街なので家賃が安い家もある、学生マンションや寮も豊富。 |
2023年11月 日吉駅
ゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 乗り換えができて急行も通っていて使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お店がたくさんあるので買い物して帰れます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 夜ご飯の材料を買うとか学生で文房具を買うとかに便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 都会に行きやすいので家族で利用してる人も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生や家族連れが多いので落ち着いてていいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 普通の電車賃だなと感じます。コンビニもあって買いやすいです。 |
2023年10月 日吉駅
kさんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 様々な駅に繋がっているため交通利便はとても良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本数が多いから乗り過ごしても、次がすぐに来てくれて助かった |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大きな駅に繋がっているため、ショッピングモールなどあって良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きな駅に繋がっているため、子供を育てるのには適している |
治安 |
3 |
メリット | 治安は良いとことあるいとこでの差があるがいいところは安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近だと家賃は高いが交通性が便利なため、ありがたい |
2023年10月 日吉駅
2430nkさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
交通の利便性が良いです。 都心にも20分くらいで行けますし、横浜にも行きやすいので、住みやすいエリアかと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 東急があるので、駅前で買物するなど施設は充実してると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 商店街があり、飲食店が多くあり充実しています。学生も利用するので、コスパもいいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅前はスロープやエレベーターがあるので、車椅子の方やベビーカー利用の方は過ごしやすいかもしれないです。 |
治安 |
5 |
メリット | 学生が多いですが、治安は思ってたより全然悪くないです。生活する上で騒音なども少なく過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性がよく、治安も悪くないので、生活する上で住みやすいかと思います。 |
2023年10月 日吉駅
えーるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 武蔵小杉駅や横浜駅まで1本のため便利で、本数も多くでている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅直通でショッピングができるため、移動で濡れることなくできる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅出て直ぐにご飯を食べれるチェーン店がいくつかあり、混雑もあまりしていない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 環境面として落ち着きがあり、子育てを考えると学校もあり整っている。 |
治安 |
5 |
メリット | 消防署など近く、治安といいように感じる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃として可もなく不可もなく。武蔵小杉など家賃で悩むところを2駅で抑えられるとなるといいかと思う。 |
2023年9月 日吉駅
ゆめこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東横線、目黒線、副都心線直通、三田線直通、新横浜線が通っている。 埼玉、都内、横浜に一本で行きやすい。 バス、タクシー乗り場も充実 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
駅ビルがあり、 スーパー、本屋、レストランがある。商店街、大学もあり、駅前は賑やか。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | パン屋、イタリアン、ラーメン、大戸屋、杵屋、マクドナルド…など割と充実はしているが、学生向け。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
学生向けの街。 慶應があるから、治安は良い。 塾も揃っている。 習い事は充実しているかもしれない。 |
治安 |
5 |
メリット |
治安は良い。 夜も学生で賑やか。 商店街が明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
まぁまぁそれなりにする。 駅から徒歩10分以内だと、都内かのように高い。 利便性がいいから仕方がない。 |
2023年9月 日吉駅
あいさん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
新宿、池袋、渋谷、目黒など主要駅に1本で行けるのがとてもいいです。 通勤特急も止まるので、とても使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ないものはない、生活に必要なものは大体網羅されているので |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーや化粧品専門店、書店など欲しいと思う色々なお店があるのでいいです。 |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいです。やむをえず夜中に出歩く際も怖い思いをしたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | アクセスを考えると妥当と思いつつ駅周辺の環境を思うとこの評価になります。 |
2023年9月 日吉駅
ふーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 市営地下鉄グリーンライン、東横線、目黒線、新横浜線とどこへも行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東急百貨店があり、ある程度は揃う。武蔵小杉なども自転車圏内のため買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生が多いので、量が多くリーズナブルなお店が多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 病院がたくさんあり、土日も空いているところもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、街もにぎわっている。人通りもおおい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近は学生向けの物件が多い。少し離れると、ファミリー向けのマンションなどもある。 |
2023年9月 日吉駅
Mistyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東急東横線は東京メトロ副都心線、東急目黒線は東京メトロ南北線と都営地下鉄三田線へ東京方面に直通しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東京百貨店が入っているので、買い物には不自由しない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 慶應義塾があるので、和洋中から居酒屋・ファーストフードまで何でもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に集約されているので移動範囲が短く済む |
治安 |
1 |
メリット | 日中は高級住宅の住人が多数な為、治安が良い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅周辺だけ済ますなら、生活利便性が良い。 |
2023年9月 日吉駅
にゃん吉さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心へのアクセスもよく、本数も多いため、横浜市民としてはなくてはならない路線である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルも栄えており、基本的なものは揃うと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファストフード店も多く存在するため、時間を潰したり、カフェを訪れたい方にはおすすめである。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前は発展しているのもあり、配慮はされている感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 交番もあるため、基本的には治安は良い方であると感じる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅前が発展しているため、住みやすいとは思う。 |
2023年8月 日吉駅
みぃさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | めぐろせん、新横浜線、地下鉄が通っていて便利。都内にも横浜にも出やすく、二、三分おきに電車が来るので待つ煩わしさがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 東急の駅ビルに人通りのお店が入っているので便利。スーパーも東急以外にマイバスケットが駅の近くにある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには一通りの飲食店がそろっている。特にラーメン屋が充実。日吉のラーメン屋はどこもライス無料が嬉しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 幼稚園の数は少ない。公園は駅から少し離れたところに数ヶ所。 |
治安 |
3 |
メリット | 夜でも明るく人通りも多いからから歩いてても怖くない。安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺に大抵のものが揃ってるので買い物などに困ることは何もない。家賃はやはり高め。駅から少し離れると静か。 |
2023年8月 日吉駅
ユウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東横線、目黒線が使えることに加えて、2023年から新横浜方面・相鉄方面にも直通して便利になっています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビル、周辺には飲食店が沢山あるため一人暮らしにとって非常に便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店としてはファストフードから飲み屋まで充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 都内・横浜方面に出やすいため、学校選びのハードルが高くない。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるため、治安は比較的いい方だと思われる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 東京に出やすい場所としては、家賃は低い方だと思う。 |
日吉駅の総合評価 (ユーザー438人・2559件)
総合評価 | 4.2 | 口コミ数 | 2,559 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.3 | 生活利便性 | 4.2 | 飲食店の充実 | 4.3 |
暮らし・子育て | 4.1 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.1 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。